(22日の昼食)
14時過ぎに浜松駅の店舗で食べましたが、並んでいる人はなくすんなり座れました。
写真は、「玉子赤丸」 1,120円です。
安定のおいしさでしたが、替玉(150円)の麺が変わったような気がします。
今日は腹九分に食べました。
(15日の夕食)
写真は、「ミックスサンド」 720円です。
ボリューム満点で、食べにくいです。
今日は腹八分に食べました。
【店名】コメダ珈琲店浜松領家店【住所】浜松市中央区領家1-2-11【定休日】なし【営業時間】7:30~23:00
(9日の朝食)
写真は、創業祭限定メニューの「国産牛100%トリプルハンバーグ」 1,538円と、「和食セットA」 328円です。
朝からとてもヘビーですが、チーズ・岩塩・おろしポン酢・わさびが付いていて、割とペロッと食べられました。
(8日の夕食)
プロントで一杯飲みました。
写真は、「キッサカバの赤ナポリタン」 935円です。
モチモチの麺で予想外においしかったです。
【店名】PRONTOヤエチカ東京駅店【住所】東京都中央区八重洲2-1地下街南1号外堀地下2番通り【定休日】なし【営業時間】月~金:7:30~16:59、17:00~23:00/土・日:8:00~16:59、17:00~23:00
(8日の昼食)
写真は、「山椒香る パンチェッタのカルボナーラ」 970円です。
本格的な味でおいしかったです。
【店名】エクセルシオールカフェ渋谷マークシティ店【住所】東京都渋谷区道玄坂1-12-5渋谷マークシティウエスト4F【定休日】なし【営業時間】7:00~23:00
(18日の昼食)
写真は、「鴨南そば」 1,100円と、「小天丼」 440円です。
鴨南そばのかけつゆは薄味で、鴨の味がよく出ていておいしかったです。
【店名】天竜そばニュー藤屋【住所】磐田市小立野森西232【定休日】なし【営業時間】11:00~21:30(L.O.21:15)
関連ランキング:そば(蕎麦) | 豊田町駅
(18日の朝食)
写真は、SPY×FAMILYとのコラボメニューの「ロイドのスパイグリーンハンバーグプレート(単品)」 1,318円です。
ご飯とか付いていないのにこの値段は高いですね。
まあ、おいしいんですけどね。
【店名】ジョイフル豊川コロナワールド店【住所】愛知県豊川市下長山町上アライ14-1【定休日】なし【営業時間】8:00~26:00
(10日の昼食)
写真は、「梅としらすのおろしきしめんと天ぷらミニ丼セット」 1,870円(写真のきしめんは大盛りで、プラス240円)です。
そば・うどんに加えてきしめんが選べるのがうれしいですね。
きしめんはコシがあっておいしかったです。
【店名】サガミ浜松有玉店【住所】浜松市中央区有玉北町89-1【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
(3日の昼食)
ゴールデンウィーク真っ只中なのに、意外と空いていますね。
写真は、「バミ得セット」 1,539円です。
「酸辣湯麺(プラス55円)」、「半チャーハン」、「皿ワンタン」をチョイスしました。
ドリンクバーも付いています。
どれもこれもあまりおいしくありませんでした。
おいしいものを知りすぎてしまったのかもしれません。
酸辣湯麺は、酸辣湯スープとしてはおいしかったですが、麺を入れると何だか味が薄い気がしました。
【店名】バーミヤン浜松白羽店【住所】浜松市中央区白羽町608-1【定休日】なし【営業時間】10:00~23:30
(20日の昼食)
名古屋のインターネットカフェでランチにしました。
写真は、「あんかけスパ」 890円です。
冷凍食品をチンするだけのネットカフェもありますが、このあんかけスパは乾麺を茹でてから野菜と一緒に炒めたような味がしておいしかったです。
【店名】亜熱帯タイホウ千種駅店【住所】名古屋市千種区新栄3-20-17タイホウ千種ビル2F
ギャンブル グルメ・クッキング グルメ(中食・内食) グルメ(外食) ゲーム スポーツ ペット 文化・芸術 旅行・地域 趣味 音楽