(23日の昼食)
写真は、「厚切りワンポンドステーキ」 5,588円です。
値段はすごい高いですが、柔らかくてファミレスとは思えないクオリティーで、とてもおいしかったです。
今日は腹八分に食べました。
【店名】ロイヤルホスト浜松駅南店【住所】浜松市中区砂山町355-14【定休日】なし【営業時間】7:00~23:00
(19日の昼食)
写真の「ラーメンセット」 825円は、「塩ラーメン」と「台湾炒飯(プラス110円)」の組み合わせです。
塩ラーメンは味が濃い目で、煮卵も濃い味でした。
台湾炒飯はひき肉たっぷりでおいしかったです。
(17日の朝食)
写真は、「ネギ中華そば」 850円です。
普通の中華そばの100円増しで、味噌汁のお椀2杯分のネギを入れてくれます。
青ネギ・白ネギ・ミックスが選べますが、今回は青ネギを選びました。
朝の時間帯は、ご飯と卵(生・茹で)が無料で食べられてお得です。
ただ、茹で卵はかなり柔らかめで、私の好みの硬さではありませんでした。
【店名】スズキラーメン【住所】磐田市西貝塚2034-1【定休日】月曜日【営業時間】6:00~14:00
関連ランキング:ラーメン | 御厨駅
(13日の昼食)
写真は、「ポム豚カツカレーソース(Sサイズ)」 1,400円です。
小さい味噌汁が付いています。
オムライスにしては普通の値段ですが、ランチにしては高いですね。
程よく半熟の卵で包まれたバターライスはもちろんおいしかったですが、豚カツも厚みがあって食べ応えがありました。
【店名】ポムの樹Jr.新静岡セノバ店【住所】静岡市葵区鷹匠1-1-1新静岡セノバ3F【定休日】施設に準ずる【営業時間】11:00~20:00(L.O.19:45)
関連ランキング:オムライス | 新静岡駅、日吉町駅、静岡駅
(12日の昼食)
静岡市に4店舗ある「磯おろし」が有名なそば屋さんに行きました。
午後1時頃に行ったら、カウンターにすんなり座れました。
写真は、「秋鮭と旬野菜の天丼セット」 1,350円です。
ミニ天丼とミニ磯おろしがセットになっています。
そばはコシがあっておいしかったです。
【店名】戸隠そば呉服町店【住所】静岡市葵区呉服町2-1-1札の辻ビル1F【定休日】木曜日【営業時間】11:00~20:00(L.O.19:45)
関連ランキング:そば(蕎麦) | 新静岡駅、静岡駅、日吉町駅
(12日の朝食)
写真は、「朝セット(カレー)」 480円(写真の麺は大盛りで、プラス100円)です。
天かす乗せ放題でしたが、朝だったので止めました。
【店名】ゆで太郎静岡丸子店【住所】静岡市駿河区北丸子1-31−23【定休日】なし【営業時間】6:00~23:00
(4日の昼食)
さわやかウォーキングの帰りに、みんなでラーメンを食べに行きました。
写真は、「ラーメン」 880円(写真は麺特盛(350g)で、プラス240円)です。
運動した後のせいかスープの味が薄い気もしましたが、おいしいラーメンでした。
腹九分に食べました。
【店名】麺屋 破天荒【住所】袋井市愛野東1-7-8【定休日】月曜日【営業時間】10:00~14:00(土日は~14:30)、17:30~20:30(土日は~21:00)
関連ランキング:ラーメン | 愛野駅
(3日の昼食)
写真は、モーニングメニューの「から好し定食(4個)」 850円です。
早いランチにしようと思って10時半前に行ったら、モーニングメニューしかありませんでした。
揚げたての唐揚げがおいしかったです。
モーニングメニューなのでドリンクバーも付いていてお得でした。
【店名】ガスト大曽根店【住所】愛知県名古屋市北区大曽根3-14-25【定休日】なし【営業時間】7:00~23:00/p>
(25日の昼食)
豊田町のジョイフルに行ったら、公式HPには載っていないメニューがありました。
蒸し鶏のサラダとしらす丼がセットになっていて、フルーツとヨーグルトも付いています。
(23日の夕食)
私たちがお店に入った後に、入店待ちしているお客さんもいました。人気店ですね。
写真は、「大きいハンバーグ」 1800円です。
ご飯などは別料金です。
380gの大きくて素朴なハンバーグは食べ応えがありました。
【店名】ぐるめ亭【住所】磐田市宮之一色358-2【定休日】水曜日【営業時間】9:30~15:00、17:00~21:30(土日祝は9:30~21:30)
関連ランキング:洋食 | 豊田町駅、磐田駅
ギャンブル グルメ・クッキング グルメ(中食・内食) グルメ(外食) ゲーム スポーツ ペット 文化・芸術 旅行・地域 趣味 音楽