カテゴリー「グルメ・クッキング」の1000件の記事

2013年5月31日 (金)

コロッケ

(31日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

久臨

(31日の昼食)

2回目のマークイズ静岡です。

前回は「得製つけめん」を食べましたが、そんなに肉はいらなかったので、得製より100円安い「味玉つけめん(中)」 850円を食べました。

腹八分に食べました。
クリスピークリームドーナツはそんなに混んでいなかったので、15分くらい並んでテイクアウト用とイートイン用を購入。

みんなテイクアウトしていて(何人か前の人は一人で6箱買ってました。誰かに頼まれたのでしょうか?)、店内の座席はガラガラでした。

スタバはそこそこ混んでるのに

クリスピークリームドーナツをその場で食べていく発想がないのでしょうか…。

マークイズでゆったりお茶したいなら、相当おすすめです。

盲点でしょうね。

2013年5月30日 (木)

野菜の素揚げ

(30日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

餃子の王将

(30日の昼食)

今日が人生初の「王将」です

浜松店は駐車場も店内も大きくて、とても広いですね

初めて「王将」を見たのは下北沢店で、道路にまで並んで待っていたので、ちょっと意外で変な感じです。

何を食べようか迷いましたが、「ニラレバランチ」 630円を注文しました。

ラーメンとライスとニラレバがセットになっています。

5分足らずで出てきました。

ニラレバはもやしがシャキシャキしていておいしかったです。

ラーメンはまあまあでした。

こう考えると、五味八珍はとてもよくできていますね。

ランチメニューは他にも、半ラーメン・半チャーハン・餃子・日替わりおかずがセットになった「日替わりランチ」 735円もおいしそうでした。

腹八分に食べました。

【店名】餃子の王将浜松店【住所】浜松市中区鴨江3-73-1【定休日】なし【営業時間】月~木:11:00~24:00(L.O.23:30)、日祝:11:00~22:30(L.O.22:00)

大きな地図で見る

ナスの素揚げ

(29日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2013年5月29日 (水)

サイゼリヤ

(29日の昼食)

ハマプラの中にあるサイゼリヤに行きました。

朝・昼と、ファミレス2連チャンです

今日の日替わりハンバーグランチ(500円)は、ハンバーグ特製ソース&マスタード風味のチキンカツです。

ランチには、ライス又はガーリックトーストと、あんまりおいしくないスープが付きます(写真の左上に見えるお茶みたいなのがスープです)。

味は当然ファミレスの味なのですが、500円で温かいお昼が食べられるならいいですね。

ところで、浜松プラザウエストは閉店の店ばっかりで、サイゼリヤも12時半を過ぎてもガラガラでしたが、ハマプラはツブれてしまうのでしょうか?

今日は腹八分に食べました。

【店名】サイゼリヤ浜松プラザ・ウェスト店【住所】浜松市東区上西町985浜松プラザ・ウエスト1F【定休日】なし【営業時間】11:00~26:00

大きな地図で見る

おはしcafeガスト

(29日の朝食)

おはしcafeガストに行きました。

写真は、モーニング時間帯のメニュー「チキンプレートセット」 523円です。

店の雰囲気も良く、店員もテキパキしていて、料理もおいしいのですが、ガストと比べると割高な感じがします。スープも無いですしね。

今日は腹八分に食べました。

2013年5月28日 (火)

豆腐チャンプルー

(28日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2013年5月27日 (月)

四川飯店

(27日の昼食)

プレ葉ウォークの中華バイキングに行きました。

平日の昼間なのに店内はけっこうお客さんがいました。

順番待ちしている人がいたので、自分たちも少し待ってから入りました。

平日のランチタイムは、1,290円で時間無制限で食べ放題、ソフトドリンク飲み放題です。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】四川飯店【住所】浜松市浜北区貴布祢1200プレ葉ウォーク浜北1F【定休日】なし【営業時間】11:00~16:00、17:00~21:30

大きな地図で見る

2013年5月25日 (土)

エビフライ&ごぼうとにんじんのフライ

(24日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

より以前の記事一覧

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)