« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月の13件の記事

2023年5月29日 (月)

武乃蔵(たけのくら)

Img_1819

(29日の昼食)

かっぱ橋道具街で買い物をした帰りに、東京メトロ稲荷町駅の近くにある居酒屋でランチにしました。

平日のランチ時なので、サラリーマンっぽい人がたくさんいました。

写真は、「牛ハラミステーキ丼」 870円です。

ハラミは薄切りですがたくさん乗っていて食べ応えがあり、たくさんの薬味でモリモリ食べられます。

何となく見た目に満足感がないですが、値段が安くてよかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】武乃蔵【住所】東京都台東区東上野6-1-17【定休日】日曜・祝日


関連ランキング:居酒屋 | 稲荷町駅新御徒町駅田原町駅

 

2023年5月28日 (日)

東京湯島 生姜豚 香登利 (かとり)

Img_1782

(28日の昼食)

東京メトロ末広町駅の近くにある、生姜豚のお店に行きました。

写真は、「厚切り生姜豚重定食」 1,480円です。

タレに生姜とにんにくがふんだんに使われているそうですが、トッピングにもおろししょうがと焼きニンニクが添えられています。

値段の割にボリュームがないですが、柔らかい厚切り豚肉がジューシーでおいしかったです。

豚汁は少しぬるめでしたが、具が大きくて食べ応えがありました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】香登利【住所】東京都千代田区外神田6-13-10プロステック秋葉原1F【定休日】なし【営業時間】平日:11:30~15:30(L.O.15:00)、17:00~20:30(L.O.20:00) 土日祝日:11:30~20:30(L.O.20:00)


関連ランキング:豚料理 | 末広町駅湯島駅上野広小路駅

 

2023年5月21日 (日)

快活CLUB

Img_1690

(21日の昼食)

写真は、「濃厚豚骨魚介つけ麺」 970円です。

今日は腹八分に食べました。

かつとき

Img_1688

(21日の昼食)

ラーメンを食べたかったのですが、ラーメン屋がめちゃ混みだったので、近くのやや混みのとんかつ屋にしました。

写真は、サンデーランチの「厚切りロースかつ定食」 1,408円です。

分厚くてリアルに肉汁が滴るお肉がとてもおいしかったです。

ご飯、みそ汁、キャベツがおかわり自由なのがうれしいですね(ほうじ茶もおかわり自由)。

写真のご飯は、最初の1杯目だけ選べるトウモロコシの炊き込みご飯です。

今日は腹八分に食べました。

【店名】かつとき本店【住所】島田市道悦1-11-24【定休日】なし【営業時間】11:00~21:30


関連ランキング:とんかつ | 六合駅

 

2023年5月17日 (水)

生パスタ専門店 スパ152

Img_1628

(17日の昼食)

写真は、「チョイジャンボランチ(生ハムペペロンチーノ)」 1,375円です。

生ハムの盛り付けがきれいですね。

ニンニクがたっぷり入っていて、ほうれん草や生ハムとよく合っておいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】スパ152【住所】浜松市浜北区内野4544-1【定休日】月曜日【営業時間】11:00~15:00、17:00~23:30


関連ランキング:パスタ | 積志駅遠州西ケ崎駅遠州小松駅

 

2023年5月14日 (日)

伝説のすた丼屋

Img_1625

(14日の昼食)

私は清水PAの「すた丼」に行ったことがあるのですが、友達は「すた丼」に行ったことがないということで、豊橋の「すた丼」に行きました。

写真は、「鬼盛りすたみな唐揚げカレー」 1,050円です。

揚げたての唐揚げが8個くらい乗っていて、コスパいいですね。

カレールーは甘めであまり好みではありませんでしたが、唐揚げはとてもおいしかったです。

こんどは唐揚げ定食を注文しようと思います。

今日は腹九分に食べました。

【店名】伝説のすた丼屋豊橋飯村店【住所】愛知県豊橋市飯村町西山25-13【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00

2023年5月 5日 (金)

磯光

Img_1598

(5日の昼食)

ゴールデンウィーク真っ只中だからか、11時31分ごろにお店の駐車場に着くとすでに車が2台停まっていました。

写真は、「磯光定食」 2,310円です。

品数が多くて豪華ですね。

フライがぬるかったのと茶碗蒸しが卵とじみたいになっていたのが残念ですが、ボリュームがあって刺身はどのネタも新鮮でおいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】磯光【住所】磐田市小島985【定休日】火曜日【営業時間】11:30~14:00、17:00~21:00


関連ランキング:日本料理 | 磐田駅

 

2023年5月 4日 (木)

ロイヤルホスト2

Img_1593

(4日の夕食)

写真は、「ロイヤルオムライス with 天然海老フライ&紅ずわい蟹のクリームコロッケ」 2,013円です。

たまごがトロトロでもカチカチでもなく、ちょうどいい加減でおいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ロイヤルホスト秋葉原店【住所】東京都千代田区外神田4-5-4【定休日】火曜日【営業時間】8:00~23:00(水曜日は11:00~)

北前そば高田屋

Img_1568

Img_1570

(4日の昼食)

JR新宿駅東口のすぐ近くにある蕎麦屋さんに行きました。

席にお冷のピッチャーが置いてあるお店はよくありますが、このお店はそば茶とそば湯が席に置いてありました。

Wi-Fi完備で、ゆっくり食事ができる雰囲気の店内ですね。

写真は、「大海老天ぷら盛り合わせ」 1,450円と、「ごまそばと炙り金目鯛の小丼セット」 1,180円です。

小丼は名前どおりで小丼でしたが、金目鯛がおいしかったです。

そばは結構量があって、コシもあっておいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】北前そば高田屋新宿東口店【住所】東京都新宿区新宿3-34-9メトロ会館6F【定休日】なし【営業時間】11:00~15:00、17:00~23:30


関連ランキング:そば(蕎麦) | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

 

ロイヤルホスト1

Img_1511

(4日の朝食)

相鉄フレッサイン東新宿駅前に宿泊したので、同じ建物にあるロイヤルホストでモーニングビュッフェを食べました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ロイヤルホスト東新宿駅前店【住所】東京都新宿区新宿7-27-9 相鉄フレッサイン東新宿駅前1F【定休日】なし【営業時間】6:30~23:00(日曜日は6:30~10:30、18:00~23:00)

2023年5月 3日 (水)

名家(ミョンガ)

Img_1507

Img_1509

(3日の夕食)

新宿・大久保にある韓国料理店に行きました。

カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)が有名なお店ですが、あまり生ガニに興味がないので違うメニューを注文しました。

どのみちこの日はカンジャンケジャンは売り切れでしたけどね。

写真は、「キムチ盛り合わせ」 880円と、「カムジャタン(小)」 1,980円です。

どのメニューも値段がリーズナブルで、味付けは辛さが強くて甘さが控えめで(そこまで甘辛いという感じではない)、私好みでした。

カクテキ(大根キムチ)がとてもおいしかったです。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】名家【住所】東京都新宿区大久保1-5-13桜井ビルB1F【定休日】月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)【営業時間】11:00~23:00


関連ランキング:韓国料理 | 東新宿駅新大久保駅西武新宿駅

 

ジョナサン

Img_1498

(3日の昼食)

写真は、「たっぷり花かつおの和風スパゲッティ」 879円です。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ジョナサン新御徒町店【住所】東京都台東区小島2-18-18深山小島町ビル2F 【定休日】なし【営業時間】7:00~23:30

友路有(トゥモロー)

Img_1469

(3日の朝食)

浅草にあるレトロな雰囲気の喫茶店でモーニングにしました。

写真は、食べかけですが「おにぎりセット(セットドリンク付き)」 740円(休日の価格)です。

店内はすごく混雑していましたが、コンセントやWi-Fiが完備で長居できそうです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】友路有浅草店【住所】東京都台東区浅草1-29-3 2F【定休日】なし【営業時間】6:30~20:00


関連ランキング:喫茶店 | 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)