« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月の10件の記事

2023年2月23日 (木)

㐂膳(きぜん)

Img_1053

(23日の昼食)

さわやかウォーキング帰りに、掛川駅構内のお店でランチにしました。

写真は、ランチメニューの「ミニサーモン丼セット」 946円(写真の冷そばは大盛り(これで?)で、プラス110円)です。

味は普通ですが、丼のご飯も多くてボリューム満点でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】㐂膳【住所】掛川市南1-1-1JR掛川駅構内【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00


関連ランキング:そば(蕎麦) | 掛川駅

 

2023年2月19日 (日)

ステーキのあさくま

Img_0997

(19日の昼食)

写真は、「ビフテキのサーロイン(180g)」 3,674円です。(もしかしたら違うかもしれません。)

サラダバーが付いていて、ライスやカレー、デザートも食べ放題です。

単純比較はできませんが、ステーキ宮の方がお肉はおいしいかなあ?

今日は腹九分に食べました。

【店名】ステーキのあさくま三方原店【住所】浜松市北区東三方町245-11【定休日】なし【営業時間】平日:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:30(L.O.20:30) 土日祝日:11:00~22:00(L.O.21:00)

2023年2月18日 (土)

ステーキ宮

Img_0975

(18日の昼食)

土曜日の午後1時頃に行きましたが、駐車場は比較的空いていて、店内は結構空いていました。

写真は、「厚切りサーロインステーキ200g」 2,790円です。

ランチタイムだったのでライスバーとスープバーは付いていましたが、宮のガーリックライスに変更(プラス160円)し、サラダバー・ドリンクバーセット(530円)を付けたので、土曜日とはいえランチなのに3,000円を超えました。

お肉は柔らかくておいしかったですが、まあこんなもんかなと思いました。

サラダの野菜がきれいで大きさがそろっていて食べやすかったです。

ライスバーはお替り自由ですが、ガーリックライスも店員さんを呼べばお替りを持ってきてくれます。

スープが4種類あって、ドリンクもたくさんあって、全体的に値段に見合ったクオリティーでした。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】ステーキ宮豊川店【住所】愛知県豊川市谷川町中道105【定休日】なし【営業時間】月~木:11:00~15:30、17:00~22:15 金:11:00~23:00 土・日:10:00~23:00

ガスト

Img_0930

(18日の朝食)

写真は、モーニングメニューの「朝の目玉焼きカレー」 835円(豊川中央通店の価格)(写真のご飯は大盛りで無料)です。

基本甘いけどピリッと辛いカレールーで、具材の豆がホクホクしておいしかったです。

スープバーとドリンクバーも付いています。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ガスト豊川中央通店【住所】愛知県豊川市中央通3-20【定休日】なし【営業時間】7:00~23:30

2023年2月11日 (土)

吉丸(きちまる)

Img_0915

(11日の夕食)

河津駅近くに海鮮料理店に行きました。

河津桜まつり期間中だからか、閉店間際に行ったのに結構混雑していましたが、もしかしたら地元の人気店だったのかもしれませんね。

写真は、「金目鯛の姿煮定食」 2,970円~です。

値段が「~」なのは金目鯛の大きさによるからで、今日の金目鯛は大きめだったのでプラス200円(税込)でした。

冷静に考えると、基準がお店次第なのでちょっとよく分かりませんね。

大きな金目鯛が甘めに煮つけてあって、ふわふわ食感で食べ応えがあっておいしかったです。

味噌汁ではなくお吸い物なのが珍しいですね。

ご飯が山盛りで、自家製(?)ふりかけが卓上にあって、ご飯進みまくりでした。

金目鯛なので値段は当然高めですが、下田や稲取で高い金目鯛を食べるよりおすすめかもしれません。

今日は腹九分に食べました。

【店名】吉丸【住所】賀茂郡河津町浜149-4【定休日】木曜日【営業時間】11:30~14:30、17:30~20:00


関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 河津駅今井浜海岸駅

 

独楽

Img_0906

Img_0903

Img_0905

(11日の昼食)

賀茂郡松崎町にある喫茶店に行きました。

写真は、「オムカレーセット」 1,400円(単品は800円)です。

セットのドリンクは、コーヒーかオレンジジュースが選べます。

ここのお店はボリュームがすごくて、どの料理も大きさがすごいです。

セットのプレートだけで1食分になりそうです。

味もおいしくて、熱いものは地味に熱々で、とても満足できました。

お客さんはずっと我々1組だけで、ぜひお店が閉店しないでほしいです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】独楽【住所】賀茂郡松崎町宮内291-4【定休日】不定休


関連ランキング:喫茶店 | 松崎町その他

 

2023年2月 4日 (土)

奥藤本店

Img_0806

Img_0807

(4日の昼食)

さわやかウォーキング帰りに、甲府駅近くの「鳥もつ煮」が名物のお店に行きました。

午後1時を過ぎているのに店内はほぼ満席で、お客さんがひっきりなしに入っていました。

写真は、「甲府鳥もつ煮」(値段は分かりませんが、2人前の大サイズで800円くらいです)と、「甲州生わさび蕎麦」 1,600円です。

鳥もつ煮は、注文を受けてから生のもつを煮るそうで、もつ特有の臭みは全くなく、ふわふわした食感のもつやコリコリした食感のもつなど色々楽しめておいしかったです。

蕎麦はコシがあってとてもおいしかったですが、生わさびがいまいちでした。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】奥藤本店甲府駅前店【住所】山梨県甲府市丸の内1-7-4【定休日】木曜日【営業時間】11:00~14:30、17:00~19:30


関連ランキング:そば(蕎麦) | 甲府駅金手駅

 

吉野家

Img_0719

写真は、「朝牛セット(納豆)」 521円です。

今日は腹八分に食べました。

【店名】吉野家JR静岡駅店【住所】静岡市葵区黒金町47【定休日】なし【営業時間】7:00~23:00

2023年2月 3日 (金)

愛鷹PA

Img_0711

(3日の昼食)

出張帰りの東名高速道路「愛鷹PA下り線」でお昼休憩です。

写真は、「飯メガ盛りレバニラ定食」 900円です。

ご飯が400g以上ありそうですね。

今日は腹九分に食べました。

【店名】愛鷹PA下り線フードコート【住所】沼津市宮本49-11愛鷹パーキングエリア下り線【定休日】なし【営業時間】8:00~20:00


関連ランキング:定食・食堂 | 片浜駅原駅

 

2023年2月 1日 (水)

田所商店

Img_0708

(1日の昼食)

写真は、「味噌漬け炙りチャーシュー麺(信州味噌)」 1,309円(写真は麺大盛り1.5倍で、プラス121円)です。

熱々でこってり味で、麺もチャーシューも食べ応えがあっておいしかったです。

今日は腹九分に食べました。

【店名】田所商店浜北店【住所】浜松市浜北区内野4562-2【定休日】なし【営業時間】11:00~15:00(L.O.14:30)、17:30~21:30(L.O.21:00)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)