« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月の7件の記事

2020年9月26日 (土)

来゛留芽(ぐるめ)

Img_6969

(26日の夕食)

写真は、「オムライスドリア」 1,100円です。

薄めの味付けのケチャップライスが薄焼き卵に包まれていて、ホワイトソース(ホワイトシチュー?)がたっぷりかかっています。

お好みでタバスコをかけて食べるようです。

サラダとスープが付いてきます。

ソースが濃くもくどくもないので、あっさり食べられました。

喫茶店のメニューっぽいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】来゛留芽【住所】磐田市海老島669-1【定休日】水曜日【営業時間】8:30~22:30(L.O.22:00)


関連ランキング:洋食 | 磐田市その他

 

2020年9月18日 (金)

コメダ珈琲店

Img_6902

(18日の間食)

仕事帰りに、コーヒーブレイクのお供に「コメ牛(肉だく)」 980円を食べました。

かなり甘めの味付けで、意外にもコーヒーには合うのですが、ハンバーガーの具材としてはどうでしょうね?

ボリューム満点で、間食のつもりだったのが、この日は夕食が食べられませんでした。

腹九分に食べました。

2020年9月12日 (土)

おぼんdeごはん

Img_6892

(12日の昼食)

秋葉原や静岡のおぼんdeごはんには行ったことがありますが、初めて遠鉄百貨店内のお店に行きました。

土曜日なのにランチメニューがありましたが、写真はグランドメニューの「びんちょうまぐろのレアカツ おろしぽん酢」 1,375円です。

特段コメントはありません。

今日は腹八分に食べました。 

【店名】おぼんdeごはん浜松遠鉄店【住所】浜松市中区砂山町320-2遠鉄百貨店本館8F【定休日】不定休【営業時間】11:00~23:00

2020年9月10日 (木)

SPA152

Img_6889

(10日の昼食)

写真は、ランチメニューの「焼きスパ」 935円です。

ミニサラダが付いてきます。

具材は豚肉・キャベツ・ニンジンでソース味で、見た目焼きそばですね。

味はとてもモチモチした焼きそばみたいでおいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】SPA152【住所】浜松市浜北区内野4544-1【定休日】?【営業時間】?

※営業時間等はお店に確認してください。


関連ランキング:パスタ | 積志駅遠州西ケ崎駅遠州小松駅

 

2020年9月 8日 (火)

和食さと

Img_6884

Img_6885

(8日の夕食)

平日夕方の「和食さと」は空いていますね。

写真は、「四季めぐり膳」 1,757円です。

2枚目の写真は、セットになっている赤だしを普通サイズの麺(写真の麺はざるそばです)に変更したもので、プラス220円です。

松茸ごはんや秋刀魚の天ぷらなど、秋らしいメニューですね。

盛りだくさんのおかずで食べ応えがありますが、別に量が多いわけではなく、値段相応ではないと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】和食さと磐田見付店【住所】磐田市見付6038-5【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)

2020年9月 2日 (水)

natural hot spring & spa 松之湯

Img_6880

(2日の夕食)

国家試験が終わった後、そのまま家に帰らずに静岡市内のカプセルホテルに宿泊しました。

写真は、カプセルホテル内のレストランで注文した「特選鮪丼」 1,833円です。

値段の割に量が少ない(特に酢飯が)ですが、マグロがめっちゃ脂が乗っていておいしかったです。

しかし量が少ないです。

今日は腹六分に食べました。

【店名】松之湯【住所】静岡市駿河区曲金5-5-1【定休日】なし【営業時間】11:00~22:30(レストランの営業時間)

カレーハウスCoCo壱番屋

Img_6879

(2日の昼食)

今日はツインメッセ静岡で国家試験だったので、その前にがっつり腹ごしらえです。

写真は、「ビーフカツカレー(400g)」 991円です。

私は験を担がない方ですが、カツにしてみました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】CoCo壱番屋静岡小黒店【住所】静岡市駿河区小黒2-9-16【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)