« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月の19件の記事

2019年12月29日 (日)

そじ坊

Img_6519

(29日の夕食)

イオンモール浜松市野にあるお蕎麦屋さんで食事にしました。

大晦日はとても混むであろうこのお店も、今日はかなり空いていました。

写真は、「葉わさびそば定食」 901円に「揚げ餅(2個)」 121円をトッピングしました。

葉わさびが結構辛くて、生わさびを温かい出汁に溶かすとさらに辛みが増しますね。

かやくご飯は正直ビミョーでしたが、そばの香りが強い田舎風そばにわさびの風味も合わさっておいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】そじ坊浜松市野イオンモール店【住所】浜松市東区天王町字諏訪1981-3イオンモール浜松市野1F【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:30)

ジョイフル

Img_6514

(29日の昼食)

「すくい豆冨の味噌チゲと釜揚げしらす丼定食」 878円 が、最近のマイブームです。

ご飯の量は通常より少なめですが、無料で普通盛りにしてもらいました。

写真をよく見ると分かりますが、しらす丼なのにしらすが乗っていないハプニングもありましたが、ちゃんと後でしらすを乗せてもらいました。

今日は腹九分に食べました。

2019年12月28日 (土)

元町珈琲

Img_6512

Img_6513

(28日の昼食)

午前11時半頃は店内が結構混んでいましたが、そのあと一気にお客さんが帰っていきました。

モーニングで利用するお客さんが多いんですかね。

写真は、「トマト1個分の和風スパゲッティ(ミニサラダ付)(大盛り)」 1,290円と、「アイスクリーム」 410円です。

パスタはシンプルな具材に味付けなので、トマトのインパクトがよりすごいです。

1,290円は席代込みだと思いますが、野菜をガツンと食べたいときにはいいと思います。

今日は腹八分に食べました。

2019年12月27日 (金)

国産牛かつ・鶏南蛮 よし川

Img_6509

(27日の夕食)

パチンコ店「タイキ」の近くにある、最近オープンした牛かつとチキン南蛮の専門店に行きました。

先会計で、料理の上げ下げはセルフサービスです。

写真は、「プレミアム牛かつ膳」 1,800円です。

金曜日の夜だからまだいいですが、これが平日ランチだったら超高級料理ですね。

牛かつはちょうどいいレア感で、衣は薄いのにサクサクでおいしかったです。

牛肉の脂加減もちょうどいいです。

みそ汁はちんちん(遠州の方言で「超熱い」という意味)で、キャベツの千切りも食べやすかったです。

ご飯はおかわり自由で、カウンターに持っていくと店員さんがよそってくれました。

値段に見合った料理かは人それぞれだと思いますが、近くを通ったときはまた寄りたいと思います。

今日は腹八分に食べました。

 【店名】よし川【住所】磐田市豊島1416-17【定休日】水曜日【営業時間】11:00~14:00、17:00~L.O.20:30


関連ランキング:牛料理 | 磐田駅

 

2019年12月26日 (木)

八海

Img_6507

(26日の昼食)

浜松市の東区と浜北区の境界くらいの位置にあるラーメン屋さんに行きました。

12時半過ぎのお昼時ど真ん中でしたが、お客さんの回転がまあ速くて席に座れないほどではありませんでした。

写真は、「半チャーハンらーめんセット(サラダ付き)」 990円です。

サラダってポテトサラダなんですね。

らーめんの麺はとても細いですがコシがあります。

ただ、スープの味は薄く、旨味はありませんね。

チャーハンは具がシンプルで、味の素が効いていておいしかったです(?)。

今日は腹八分に食べました。

【店名】八海【住所】浜松市東区豊町2202【定休日】月曜日・火曜日【営業時間】11:00~14:30(L.O.14:30)、17:00~20:30(L.O.20:00)


関連ランキング:ラーメン | 遠州小松駅浜北駅遠州西ケ崎駅

 

2019年12月21日 (土)

おにぎり屋 こりん

Img_6494

(21日の昼食2)

なぜ昼食が2回もあるかは気にしないでください。

豊橋駅の改札内にある、テイクアウトもできるおにぎり屋さんでイートインを利用しました。

JR東日本管内でいう「エキナカ」ってやつですね。

写真は、「唐揚げ定食(6個)」 759円です。

噛み応えがあって味がある鶏肉で、いい揚がり具合でおいしかったです。

イートインスペースは激狭ですが、多分満席にはならないと思うので穴場です。

今度機会があったら、おにぎりをテイクアウトしてみたいと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】おにぎり屋 こりん【住所】愛知県豊橋市花田町西宿 豊橋駅在来線改札内フードテラス【定休日】なし【営業時間】7:00~22:00(L.O.21:30)


関連ランキング:おにぎり | 豊橋駅新豊橋駅駅前駅

 

KEY’S CAFÉ

Img_6493

(21日の昼食1)

JRゲートタワーの中にあるこのお店は、特別おいしい訳でもなく名古屋名物が食べられる訳でもありませんし、席と席の間隔も狭いですが何だか居心地がいいんですよね。

ビックカメラの中に入っているのでWi-Fi完備で、席は限られますがコンセント席もあります。

写真は、「ほうれん草とサーモンのクリームソース」 720円です。

注文を受けてからパスタを茹でている感じはしなかったので多分レンチンだと思います。

さわやかウォーキングで疲れた足を癒しながら、電池残量19%になってしまったスマホを充電しながら、美味しくも不味くもないパスタで腹ごしらえできてよかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】KEY’S CAFÉ ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店【住所】愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店10F【定休日】【営業時間】10:00~21:00(L.O.20:00/ドリンクは20:30)

エクセルシオールカフェ

Img_6473

(21日の朝食)

豊橋駅ビル「カルミア」の中にあるカフェでモーニングにしました。

写真は、「ジャンボハム・レタスサンド(ドリンクM・店内飲食)」 519円です。

パンにはほんのりの温かさすらありませんが、野菜は冷たくてレタスがシャキシャキでおいしかったです。

Wi-Fiとコンセントか使えるカフェが最近増えてきているのでうれしいです。

今日は腹七分に食べました。

【店名】エクセルシオールカフェ豊橋Kalmia店 【住所】愛知県豊橋市花田町西宿無番地【定休日】なし【営業時間】7:00~21:00

2019年12月19日 (木)

ジョイフル

Img_6472

(19日の間食)

ランチメニューは終了したし夕食にはちょっと早い変な時間に、おやつにしては変なメニューを食べました。

写真は、「すくい豆冨の味噌チゲと釜揚げしらす丼定食」 878円です。

しらす丼は特に指定しなければご飯小盛りですが、多分普通盛りや大盛りにもしてくれると思います。

ファミレスにしては辛いチゲスープにうどんもたくさん入っているので、おなかにたまりますね。

豆腐がたっぷり入っていてボリューム満点でした。

今日は腹八分に食べました。

2019年12月14日 (土)

かつや

Img_6468

(14日の昼食)

激混みのららぽーと磐田でD.W.ニコルズのフリーライブを観たあとに「かつや」に行きました。

もうすぐ午後2時になろうとしているのに駐車場も店内もいっぱいで、カウンターは空いていたのですんなり座れました。

写真は、期間限定メニューの「ラーメンコロッケとロースカツ定食」 759円です。

コショウか何かの香辛料がとても効いているコロッケです。

ラーメン味かどうかはよく分かりません。

奇妙な味ですがこれはこれでありかな?、でも普通のメニューのほうがいいかも。

今日は腹八分に食べました。

【店名】かつや静岡磐田店【住所】磐田市国府台71-7 【定休日】なし【営業時間】10:00~25:00(L.O.24:30)

2019年12月13日 (金)

味匠 天宏

Img_6465

Img_6466

(13日の夕食)

職場仲間と磐田市ではかなり有名な和食料理屋さんに行きました。

写真は、「しゃも鳥から揚げ」 1,100円と、「天ぷらの膳(松)」 2,700円です。

これでもかって位に天ぷらをたくさん食べました。

いい油で揚げたであろう天ぷらは、何の素材でもおいしいですね。

軍鶏は、表現が合っているか分かりませんがお肉にコシがあっておいしかったです。

今日は腹九分に食べました。

【店名】味匠 天宏【住所】磐田市見付3884-5【定休日】月曜日【営業時間】11:00~14:00、17:00~21:00


関連ランキング:割烹・小料理 | 磐田駅豊田町駅

2019年12月12日 (木)

ココス

Photo_20191212125301

(12日の昼食)

12時過ぎにココスに行ったら、駐車場も店内もそんなに混雑していませんでした。

注文してから20分後に出てきたのは、「魚介のスープスパゲッティランチ(ランチドリンクバー付)」 1,188円です。

サラダとスープバーが付いていますが、サラダの量はセコくないしスープバーは2種類あって好きな方でも両方でも食べられますね。

パスタはスープに魚介の味が出ていておいしかったですが、そんなに熱々じゃなかったのとパスタが伸びていました。

店内のお客さんもそんなに多くはないけど、店員さんが圧倒的に少ないですね。

たぶん出来上がってからしばらく経っていたのだと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ココス磐田弥藤太島店【住所】磐田市弥藤太島542-1【定休日】なし【営業時間】10:00~26:00(土日祝は7:00~)(L.O.25:30)

2019年12月 7日 (土)

すき家

Img_6451

(7日の昼食)

朝ごはんが遅かったので、それに引っ張られて遅い昼食になりました。

写真は、「食べラー・メンマ牛丼」 520円と、「ポテトサラダセット」 210円です。

食べられないようなまずい味では全くありませんが、特段味の感想はありません。

今日は腹八分に食べました。

【店名】すき家150号磐田海老島店【住所】磐田市海老島793 【定休日】なし【営業時間】10:00~23:00(L.O.22:45)(土日祝は9:00~)

デニーズ

Photo

(7日の朝食)

午前9時半頃にだいぶ遅めのモーニングにしました。

写真は、「ハンバーグカレードリア」 862円です。

モーニング時間帯はモーニングメニューしか注文できませんが、いくつかのライトミール等は注文できるみたいですね。

カレーの味は普通ですが、肉のあらびき感が残っていて食べ応えのある大きさのハンバーグがおいしかったです。

朝ならこれにドリンクがあればおなかいっぱいですが、昼と夜ならこれにサイドメニューかデザートが欲しいかも?

今日は腹九分に食べました。

【店名】デニーズ浜松有玉店【住所】浜松市東区西ケ崎町字ヲキ1898【定休日】なし【営業時間】24時間

2019年12月 5日 (木)

道の駅 潮見坂

Img_6433

(5日の昼食)

浜名バイパス沿いの道の駅で、仕事の合間に休憩がてらランチにしました。

写真は、「しいたけご飯とそばセット」 640円です。

しいたけご飯は普通の味でした。

そばに入っている海苔が、磯の香りがとても強かったです。

個人的にはあそこまで香りが強いのはちょっと。。。

今日は腹八分に食べました。

【店名】道の駅 潮見坂【住所】湖西市白須賀1896-2【定休日】なし【営業時間】8:30~18:00(10月~4月)


関連ランキング:その他 | 湖西市その他

 

2019年12月 2日 (月)

和食さと

Img_6432

(2日の昼食)

今日は大雨だったせいか、何となく客足が鈍い気がします。

写真は、「さと鍋(倍盛)」 1,428円と、「ランチミニサラダ」 110円です。

メイン具材(今回の場合は牛もつ)を普通盛りにすると、300円(税抜)引きの1,098円です。

平日のランチにしてはいい値段ですが、たっぷり野菜の鍋をゆったりした空間で食べられてよかったです。

今日は腹八分に食べました。

2019年12月 1日 (日)

ジョイフル

Img_6431

(1日の夕食)

日曜日の夜9時過ぎに行きましたが、外国人の家族連れが少しいる程度ですごく空いていますね。

写真は、季節限定メニューの「すき焼き鍋定食」 834円です。

本来は生卵が付きますが、食べられないので初めから持ってこないでもらいました。

かなり甘めの味付けなので、生卵につけるとちょうどいいのでしょうね。

白菜などの野菜はほとんど入ってなくて、牛肉・豆腐・糸コン・うどんばかり入っています。

まあ牛肉がたくさん入っているのはうれしいですが。

本当は「釜揚げしらす丼」に変更(プラス110円)したかったのですが品切れだったので、終売する前に食べてみたいです。

今日は腹八分に食べました。

天神屋

Img_6428

(1日の昼食)

JR静岡駅ビルパルシェの「天神屋」でお昼ご飯を買いました。

昔おにぎりが60円だった頃は、赤飯むすび(120円)や元祖たぬきむすび(150円)をよく食べました。

フレンチサラダ(大)(360円)もよく食べました。

とても懐かしいので時々食べたいのですが、西部地方では新東名のSA・PAでしか買えないのが寂しいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】天神屋パルシェ店【住所】静岡市葵区黒金町49パルシェ1F食彩館【定休日】なし【営業時間】9:30~21:00

ガスト

Img_6426

(1日の朝食)

写真は、「目玉焼き&ベーコンソーセージセット」 549円です。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ガスト静岡呉服町通り店【住所】静岡市葵区紺屋町1-6アリア静岡ビル2F【定休日】なし【営業時間】7:00~24:00

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)