« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月の14件の記事

2019年9月30日 (月)

スターバックスコーヒー

Img_6267

(30日の間食)

映画まで時間があったからざるうどんとミニ天丼を食べたのですが、映画までまだ時間があったのでデザートも食べ(飲み)ました。

「スイートポテトゴールドフラペチーノ」 626円です。  ※9月30日までの価格です。

私の本日のディナーは全部で何kcalでしょうか?

腹八分に食べました。

自家製麺 杵屋

Img_6266

(30日の夕食)

映画の上映まで時間があったので、ちょっと早い夕食にしました。

平日の午後6時前なのでどのお店もお客さんはまばらですが、意外とおひとりさまやベビーカーを押したママさんが多かったです。

写真は、「秋の季節天丼定食」 972円です。 ※9月30日までの価格です。

うどんはモチモチしていてコシがあって、丸亀製麺もおいしいですがそれとは全然違うおいしさでした。

天丼はミニサイズですが、そこそこの大きさの海老天と、どこの海で採れたのかは分かりませんが脂の乗ったサンマ天が乗っていておいしかったです。

映画の半券を提示すると100円引きになるので、ちょっと得した気分になりました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】杵屋ららぽーと磐田店【住所】磐田市高見丘1200ららぽーと磐田2F【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:30)

2019年9月29日 (日)

鐘庵

Img_6264

(29日の夕食)

ウエルシアと鐘庵の共同駐車場がそこそこ混んでいて、ウエルシアの店内はそんなに混んでいなかったのに、鐘庵の店内もガラガラでした。

写真は、「のりそば」 500円と「しらす丼」 350円です。

冷たいそばと比べればコシはありませんが、おいしいそばとおいしいダシですね。

今度はご飯ものをやめて、そばの大盛りを試してみたいと思います(大盛りあったかなあ?)。

今日は腹八分に食べました。

【店名】鐘庵磐田岩井店【住所】磐田市岩井2332-4【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00

黒潮

Img_6263

(29日の昼食)

さわやかウォーキング終わりに、みんなで焼津駅の近くにある海鮮料理屋さんに行きました。

平日だと1,000円くらいのどんぶりランチもあるようですが、食事だけなら予算は昼2,000円、夜3,000円くらいですね。

写真は、「黒潮定食」 1,950円です。

今日が日曜日だとしてもランチにしては相当な値段ですが、刺身と天ぷら以外にたくさんのおかずがありますね。

ちょっとしたデザートも付いています。

写真だと全然よく分からないと思いますが、海老の天ぷらが結構大きかったです。

宴会にも良さそうなお店ですが宴会で来る機会はなさそうなので、定食をまた食べに来たいと思います。

腹八分に食べました。

【店名】【住所】焼津市栄町6-7-8【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)【営業時間】11:00~15:00(L.O.14:45)、17:00~22:30(L.O.22:00)(日曜日はL.O.21:00))


関連ランキング:割烹・小料理 | 焼津駅

 

2019年9月26日 (木)

モスバーガー

Img_6255

(26日の昼食)

ららぽーと磐田のモスバーガーで、だいぶ遅いランチにしました。

写真は、モス期間限定バーガーの「海老天七味マヨ」 480円(!)です。

いわきゅうの一食より高いですね。

トマトとか七味とか醤油だれとか使われているようですが、サクサクな海老天とクリーミーなマヨソースが前面に出たハンバーガーでした。

ちなみに、今日のお昼はこれ以外に「スパイシーモスチーズバーガー」と「フレンチフライポテト(S)」とドリンクを食べました。

腹九分に食べました。

【店名】モスバーガーららぽーと磐田店【住所】磐田市高見丘1200ららぽーと磐田1F【定休日】なし【営業時間】10:00~21:00

2019年9月22日 (日)

陳建一監修 中華の鉄人

Img_6254

(22日の昼食)

新東名高速道路の浜松SA上り線でお昼にしました。

午後1時頃でしたがフードコートは空席があって、石松ぎょうざ以外のお店はそんなに混んでいませんでした。

写真は、「担々麺とミニチャーシュー丼セット」 1,380円です。

担々麺は程よいシビれる辛さでおいしかったですが、値段ほどの味ではないですね。

ハムのような味わいのミニチャーシュー丼は、今後注文することはないと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】中華の鉄人NEOPASA浜松店【住所】浜松市浜北区大平36NEOPASA浜松上り【定休日】なし【営業時間】10:00~22:00


関連ランキング:中華料理 | フルーツパーク駅

IKEA長久手

Img_6253

(22日の朝食)

写真は、「モーニングブラックカレー」 99円、「かぁちゃんの唐揚げ(2個)」 120円(5個で299円)、「マジパンクリームケーキ」 249円、「シナモンロール」 100円です。

モーニングブラックカレーは、レストラン開店から1時間後まで(平日は10時30分まで、休日は10時まで)の限定メニューです。

また、IKEA Familyメンバーは、通常100円のドリンクバーが午前11時まで無料になります。

総額で568円とお得に食べられました。

カレールーはなかなかスパイシーですね。

カレールーには固形の具が入っていないので、唐揚げやソーセージをトッピングするといいと思います。

小ぶりなシナモンロールは、ほんのり温かくてシナモンがガツンと効いていておいしかったです。

マジパンクリームケーキは別に食べなくてもいいと思います。

今日は日曜日でしたが、開店10分前の午前8時50分には200人くらい並んでいて、全員が開店と同時にレストランに行くわけではありませんが開店直後から注文口と座席が混み合うので覚悟した方がいいですね。

また、周辺道路が凄まじく渋滞していたので、車の場合は開店時刻ちょうどかそれより前を狙って行った方が良さそうです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】IKEA長久手【住所】愛知県長久手市公園西駅周辺土地区画整理事業地内1街区【定休日】なし【営業時間】9:30~21:00(L.O.20:30)(土日祝は9:00~)

2019年9月21日 (土)

ジョイフル

Img_6252

(21日の昼食)

今日の「日替り昼膳(ドリンクバー付)」 711円は、ハンバーグ&えびフライ膳でした。

今日は腹八分に食べました。

2019年9月19日 (木)

和食さと

Img_6251

(19日の昼食)

先月磐田市内にオープンした「和食さと」に行きました。

午後2時頃の遅いランチでしたが、店内は結構混んでいました。

写真は、「海老天ぶっかけうどんとちりめん山椒ごはん」 753円です。

うどんかそばが選べて、1.5玉の麺増量が無料です。

以前に違う店舗の和食さとのうどんを食べたことがあって、その時はあまりおいしくなかった印象ですが、今日はうどんは細めなのにコシがあっておいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】和食さと磐田店【住所】磐田市見付6038-5【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)

2019年9月16日 (月)

神戸クック ワールドブユッフェ

Img_6248

Img_6250

(16日の昼食)

ザザシティ浜松にある、多国籍料理ビュッフェレストランに行きました。

開店直後の11時はそんなにお客さんがいませんでしたが、祝日だけあって12時過ぎにはかなりのお客さんでした。

子供連れや学生客も多かったです。

食べ放題・ソフトドリンク飲み放題で、土日祝・男性1,728円です。

今日は2時間の時間制限がありましたが、平日なら時間無制限でもう少しリーズナブルに食べられるようです。

写真にはあまり写っていませんが、麺類・米類・パン、ソフトクリームやアイスクリームもたくさんありました。

普通に不満なく(?)おいしいのでそれだけで大満足ですが、オールジャンルの料理が揃っているので飽きないと思います。

また来たいと思います。

腹九分に食べました。

【店名】神戸クックワールドビュッフェザザシティ浜松店【住所】浜松市中区鍛冶町100-1ザザシティ浜松中央館2F【定休日】なし【営業時間】11:00~16:00(L.I.15:00、L.O.15:30)、17:00~23:00(L.I.22:00、L.O.22:30)


関連ランキング:バイキング | 新浜松駅第一通り駅浜松駅

2019年9月 8日 (日)

蒙古タンメン中本

Img_6242

(7日の夕食)

セブンイレブンで蒙古タンメン中本の関連商品を買ったことはありますが、実際の店舗で食べるのは初めてです。

くそ田舎の静岡県民にとっては、都会に行くとたくさんの初体験ができます。

並ぶ覚悟で行きましたが店内は4~5人しかいなくて、自分がラーメンを食べ終わる頃には15人くらいいたんでしょうかね。

写真は、「蒙古タンメン」 800円と、「定食」 180円です。

どのメニューがどのくらいの辛さかさっぱり分からないので、一番ポピュラーそうなものにしました。

カップ麺と同じ味でおいしかったです(当然のことながら本当は逆で、カップ麺が本家の味を忠実に再現したんですけどね)。

すごい辛いとまでは思わなかったので、もう少し辛いメニューでも食べられそうです。

食べログの口コミは芳しくないけど、他のお店の味が分からないからなあ。

今日は腹八分に食べました。

【店名】蒙古タンメン中本目黒店【住所】東京都品川区上大崎2-13-45トラストリンク第3ビル1F【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00


関連ランキング:ラーメン | 目黒駅白金台駅

 

2019年9月 7日 (土)

ジョナサン

Img_5100

(7日の昼食)

初めての白金台ですが、何となく街がおしゃれな雰囲気ですね。

白金台じゃなくても東京ならどこにでもあるジョナサンでお昼にしました。

写真は、「30品目摂れる!バランスプレート」 1,511円です。

写真にはありませんが、後でミニヨーグルトを持ってきてもらいました。

土建屋じゃ足りないかもしれませんが、女性が完食するのは大変そうですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ジョナサン白金台店【住所】東京都港区白金台4-7-8KDXレジデンス白金Ⅰ2F【定休日】なし【営業時間】7:00~26:00

LONCAFE

Img_5087

(7日の朝食)

海老名サービスエリア上り線で朝ごはんにしました。

ラーメンにしようかとも思ったのですが、普段なら進んでは食べないフレンチトーストにしました。

写真は、「完熟マンゴーとクリームチーズのフレンチトースト」 1,296円(ドリンクセット込みの料金)(写真はトースト1枚追加の2枚で、プラス108円)です。

バニラアイスも乗って高カロリーですが、どうせ朝からラーメン食べようと思っていたぐらいだから全然気にしません。

朝食で1,404円はいい値段ですが、これが昼食だったらラーメン食べた後に1,404円なんですよきっと?

熱々で卵液が中までたっぷりしみ込んだぷるぷるトーストで、とてもおいしかったです。

今日は腹七分に食べました。

【店名】LONCAFE東名高速道路海老名SA上り店【住所】神奈川県海老名市大谷南5-1-1 EXPASA海老名 2F【定休日】なし【営業時間】7:00~22:00


関連ランキング:フレンチトースト | 厚木駅

 

2019年9月 3日 (火)

ガスト

Img_5081

(3日の昼食)

ちょっと遅めのランチにしました。

午後2時前なのでさすがに満席ということはありませんが、店内は大勢の女性客がスイーツとドリンクバーを楽しんでします。

羨ましいですが、カロリーが心配なのでやめときます。

写真は、「海老のトマトソーススパゲティランチ」 701円です。

ミニサラダと日替わりスープが付いています。

パスタ(スパゲティ)はちょうどいい茹で加減でとてもおいしかったです。

トマト味のソースもおいしかったですが、海老とベーコンの食感がフニャフニャでダシがらみたいでした。

サラダ用に用意した海老が余ったからソースに入れたのでしょうか?

でも、フニャフニャだけどおいしかったです。

腹八分に食べました。

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)