« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
「すしざんまい」に行きました。
回転寿司じゃないお寿司屋さんって、あまり行ったことないかも
24時間営業でやっていけるっていうのが、さすが東京ですね
新宿歌舞伎町の近くのお店なので、朝5時前でしたがまあまあお客さんがいました。
写真は、「こころ粋」 2,160円です。
写真はありませんが、「大名椀」(味噌汁)が付いています。
カウンターで職人がお寿司を握ってくれます。
ほんのり温かいシャリの上に、中トロなどの豪華なネタが乗っています。
小ぶりな握りで、朝なのにペロリと食べられてしまいます。
もしこれが昼か夜だったら、追加オーダーしているかもしれません。
いい値段出してお寿司を食べましたが、食べ終わったらチャッチャと出ていかなければいけないような雰囲気のチェーン店でした。
今日は腹八分に食べました。
【店名】すしざんまい東新宿店【住所】東京都新宿区大久保1-1-13ベルバウム1F・B1F【定休日】なし【営業時間】24時間
西武新宿駅にあるホテルでブッフェを食べました。
土休日は、90分2部制のようですね。
予約が早い順に店内に入れるので、予約は早いに越したことがありません
今回は一休.comで予約して、スパークリングワインが1杯付いて3,200円です。
写真の撮り方が下手なので何が何だか分かりませんが、ビーフステーキ、紅ズワイガニ、海鮮丼などのいろいろなメニューがありました。
パンナコッタが私的にはお勧めで、6個も食べてしまいました
どの料理もはずれはありませんでしたが、種類がやや少なく、ドリンクの種類が特に少なかったのが今一つでした。
90分かけて新宿の真ん中でゆっくりランチできてよかったです。
今日はおなかいっぱい食べました。
【店名】ブッフェダイニング プリンスマルシェ【住所】東京都新宿区歌舞伎町1-30-1新宿プリンスホテル】
東京湾アクアラインの海ほたるパーキングエリアでモーニングです。
写真は、朝食メニューの「白身魚の唐揚げおろしポン酢定食」 930円です。
なかなかいい値段しますね
普通の唐揚げと味噌汁ですが、熱々なだけでごちそうになりますね。
朝食メニューにしては量もあるし、ちょっとぜいたくな気分になりました。
店内から眺められるこの景色が、何よりのごちそうです
(今日はちょっと曇っていますが)
今日は腹八分に食べました。
【店名】房総海鮮処 木更津庵【住所】千葉県木更津市中島地先【定休日】なし【営業時間】平日:11:00~21:00、土日祝:8:30~22:00(8:30~11:00はモーニングメニューのみ)
関連ランキング:定食・食堂 | 木更津市その他
久々(2回目)の来店です。
掛川警察署の南にある中華料理屋さんに行きました。
写真は、「週替りお料理&ラーメンランチ」 990円です。
これ絶対太るメニューだよね
ボリューム満点でした。
あと、まずいわけではないけど、素朴な味でした(?)
お昼時なのに店内が空いていたのが分かる気がします。。。
今日は腹八分に食べました。
【店名】金の豚【住所】掛川市葛川1089-1【定休日】不明【営業時間】11:00~23:30
職場の同僚と「メイワン」で夕食にしました。
平日なので、「とんかつ和幸」以外のレストランは空いていますね。
逆に「とんかつ和幸」が気になる
写真は、「スパイシーバターチキンカレーオムライス(M)」 1,121円と、「サラダ&ドリンクセット」 300円です。
鶏肉がほろほろでおいしかったです。
ボリュームがありましたが、カロリーが怖いです
今日は腹八分に食べました。
【店名】しゃぽーるーじゅ浜松駅メイワン店【住所】浜松市中区砂山町6-1メイワン7F【定休日】なし【営業時間】11:00~21:30(L.O.21:00)
ASTY静岡内にあるお店で昼食にしました。
写真は、「冷やしとり天おろしうどん定食」 940円です。
うどんは無料で半玉増量できますが、そばは増量できません(写真のうどんは1.5玉です)。
てんぷらの揚げが甘い(ちゃんと揚がっていない)気もしますが、大きなとり天が4つも乗っていて、かやくご飯も付いているので、ボリューム満点です。
朝食に引き続き、炭水化物オンパレードですね
今日は腹九分に食べました。
【店名】杵屋静岡駅アスティ店【住所】静岡市葵区黒金町47ASTY静岡西館【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:00)
ららぽーと磐田の「さち福や」で夕食にしました。
店頭の「博多ふくいち明太子 食べ放題!」の看板に惹かれました
ららぽーと磐田内の他のレストランはガラガラなのに、このお店だけお客さん多いですね。
あと、ぼっちのお客さんけっこういますね。
写真は、「鶏のこんがり黄金唐揚と温野菜のねぎ香味うまたれ定食」 1,220円です。
写真にはありませんが、お惣菜が小さなお皿に取り放題・お替りし放題です。
明太子もセルフサービスでお替りし放題です。
乾物感がある味噌汁は、店員さんを呼べばお替りできます。
昔はご飯も店員さんを呼ばなければお替りできませんでしたが、現在はセルフサービスになったようですね。
味は普通ですが、料理が出てくるのが早くて、おなかいっぱい食べられて大満足です。
今日はおなかいっぱい食べました。