« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
家族みんなで磐田駅南にあるコミュニティーカフェへ行きました。
お店の前の道路をときどき通りますが、いつ通っても駐車場が混んでいるので気になっていたお店です。
11時ちょっと過ぎなのに駐車場はけっこう埋まっていて、正午過ぎには満車でした。
店内もかなり混んでいましたが、席の間隔が広いので窮屈ではありません。
写真は、「スプラウトサンドウィッチセット」 1,050円です。
ポテト、スープ、ドリンクが付いています。
ボリュームはあるし、野菜はいっぱい食べられるし、おいしかったです。
プラス200円で「ミニパンケーキ」を付けましたが、こちらはまあまあな味でした
今日は腹八分に食べました。
【店名】コミュニティーカフェ モグモグ【住所】磐田市二ノ宮702-1【定休日】火曜日【営業時間】11:00~18:00
いつも行くお店とは違うジョイフルのお店に行きました。
朝6時ちょっと過ぎに店内に入りましたが、お客さんが1人しかいませんでした。
24時間営業じゃなくてもいい気がします。
写真は、「幕の内朝食」 603円です。
以前に食べた「豚肉とキャベツのポン酢かけ定食」と同じ値段で、このモーニングメニューの方がボリュームがあるし、ドリンクバーが付いているし、期間限定ですがスープバーも付いているので、カロリーを気にしないのならこっちの方がお得ですね。
味噌汁の具や漬物の量が他のお店のより多い気がしますが、たぶん気のせいではないと思います。
今日は腹八分に食べました。
【店名】ジョイフル磐田福田店【住所】磐田市福田1356-1【定休日】なし【営業時間】24時間
磐田のジョリーパスタに行ったら順番待ちしているお客さんがいたので、アピタ磐田店の中にあるサイゼリヤに行きました。
ジョリーパスタのような単独の店舗はランチタイム時には混みますが、ショッピングセンターの中の店舗なのでそんなに混んでいません。
写真は、「ほうれん草のスパゲッティ」 500円です。
サラダと、おかわり自由のお湯みたいなスープ付いています。
メニューの写真はほうれん草が全体に散らばっていておいしそうに見えましたが、実際はほうれん草が1か所に固まっています。
最後にほうれん草だけトッピングしたのが丸分かりです。
和風の薄い味付けでおいしかったです。
今日は腹七分に食べました。
【店名】サイゼリヤアピタ磐田店【住所】静岡県磐田市今之浦3-1-11アピタ磐田1F【定休日】なし【営業時間】10:00~21:00
イオンモール浜松市野の中の「パステル」でランチにしました。
写真は、ランチメニューの「明太子とヤリイカの博多風」 1,069円です。
小さなサラダがセットになっています。
今日は休日だからまあいいですが、ランチにしては高いですね
同じ値段でサイズが選べるので、LLサイズ(2人前)にしてもらいました。
ちょうどいい茹で加減でおいしかったです。
パスタの量はたぶん160gですかね?量がたっぷりで満足しました。
今日は腹九分に食べました。
【店名】パステルイオンモール浜松市野店【住所】静岡県浜松市東区天王町字諏訪1981-3イオンモール浜松市野1F【定休日】なし【営業時間】9:00~22:00