« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »
神戸の南京町に行きました。
日曜日の昼時だけあって、町全体が人でごった返していて、買い食い・立ち食いでは落ち着かなさそうですね。
すぐに店内に入れそうな広東料理のお店でお昼にしました。
「楊貴妃コース」 2,268円を注文です。
焼売、小籠包、海老餃子、蟹身入り豆腐、福建チャーハン、ふかひれスープ、マンゴープリンのセットです(マンゴープリン以外の写真は2人前です)。
どの料理も驚くほど油控えめあっさりで、口に合っておいしかったです。
なかなか飲茶が出てこなかったのですが、逆に言えばゆっくり食事ができてよかったです。
今日は腹八分に食べました。
【店名】鹿鳴荘【住所】兵庫県神戸市中央区元町通2-2-2【定休日】火曜日【営業時間】11:00~21:30(L.O.21:00)
浜松参野町の「ブロンコビリー」に行きました。
近くに最近オープンした「ステーキのあさくま」は駐車場がすごく混んでいましたが、こちらは空いていますね
写真は、「炭焼きカリフォルニアステーキ & 極み炭焼きがんこハンバーグコンビセット(340g)」 2,851円です。
ライスまたはパン、コーンスープ、サラダバーがセットになっています。
ごはんがお替り自由じゃないのが、「ステーキのあさくま」と「ブロンコビリー」の客の量の差なのでしょうか?
値段は結構高かったですが、ミディアムレアのステーキとハンバーグがとてもジューシーでおいしかったです。
今日は腹九分に食べました。
【店名】ブロンコビリー浜松参野店【住所】浜松市南区参野町155【定休日】なし【営業時間】11:00~23:30(L.O.23:00)
ららぽーと磐田の映画館でファーストデイ料金で映画を見た後に、レストラン街にあるお店で夕食にしました。
フードコートは夜9時までで、ラストオーダーが8時半だったりするので、映画鑑賞後の食事はちょっと厳しいんですよね
レストランはどのお店もだいたい10時までやっているので、ありがたいです。
8時半過ぎにこのお店に入りましたが、平日の夜にしてはなかなか混んでいました。
写真は、「特製カレーソースのチーズハンバーグ定食」です。
本来は1,058円のところ、映画のチケットを見せると10%OFFになるので、952円で食べられました(これもこの時間で混んでいる原因かな?)。
写真だけ見るとどのお皿も小さくて質素ですが、総菜バーやビネガーバーもあるので写真のように寂しい思いはしないと思います。
ハンバーグは普通の味でしたが、果物が珍しくみずみずしかったです
今日は腹八分に食べました。
【店名】さち福やららぽーと磐田店【住所】磐田市高見丘1200ららぽーと磐田2F【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:30)
関連ランキング:定食・食堂 | 豊田町