« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月の23件の記事

2017年10月31日 (火)

ジョイフル

(31日の昼食)

ランチタイムなのに、禁煙席は全然人がいません。

喫煙席はほぼ満席です。

値上がりが影響しているのでしょうか?

写真は、「海老入り餅餃子と豚肉の塩鍋定食」 603円です。

気持ち悪い食感の餃子ですね

とても濃い目の味付けで、普通盛なのに大盛のご飯が進みます。

今日は腹八分に食べました。

2017年10月29日 (日)

アプレシオ

(29日の昼食)

インターネットカフェで昼食にしました。

写真は、「明太子パスタ(大盛1.5倍麺)」 950円と、「トッピングからあげ」 270円です。

生パスタなのでアルデンテではありませんでしたが、モチモチしていておいしかったです。

写真だと伝わりにくいですが、けっこうなパスタの量でした。

ただ、トッピングも合わせて1,220円なので、見た目が質素な割に高めですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】アプレシオ磐田店【住所】磐田市国府台68-1

2017年10月26日 (木)

ガネーシャ


(26日の昼食)

出張の途中で、通り道にあったカレー屋さんに行きました。

テーブル席が6個あって、奥には座敷席もあります。

正午ちょっと過ぎだったので、店内はまあまあ混んでいますね。

写真は、ランチメニューの「タンドリーチキンセット」 1,080円です。

13種類のカレーから1種類選べて、サラダ、ナン又はライス、タンドリーチキン、ドリンクがセットになっています。

今回はマトンカレーを注文しました。

辛さは甘口から激辛まで選べて、中辛を食べましたがそんなに辛くありませんね。

器は小さく感じますがまあまあ量もあって、おいしかったです。

はちみつとバターが効いたナンも、焼きたて熱々でおいしかったです。

ナン又はライスはおかわり自由でしたが、そんなに食べられるものじゃありませんね。

今日は腹九分に食べました。

【店名】ガネーシャ【住所】掛川市葛川613-3【定休日】月曜日(祝日の場合は営業)【営業時間】11:00~14:30、17:00~22:00

関連ランキング:インド料理 | 掛川駅

2017年10月24日 (火)

ジョイフル

(24日の夕食)

ジョイフルで夕食にしました。

10月23日(月)から全メニュー値上がりしたんですね

どのメニューも50円以上値上がりしています

それでも、他のファミレスよりは安いですけどね。

写真は、「ひとくちチキングリル(にんにく醤油)」 495円と、「豚汁セット(ドリンクバー付)(納豆)」 495円です。
期間限定で、今だけライスのおかわりが無料みたいですよ。

すごいおかわりしたかったですが、夜遅かったので我慢しました

今日は腹八分に食べました。

2017年10月21日 (土)

上郷SA

(21日の夕食)

上郷SA(上り線)のレストランで夕食にしました。

雨だからか、台風が近づいているからか、本線もサービスエリアもあまり人や車がいませんね。

このレストランもあまり人がいませんでした。

写真は、「海老天ひつまぶし」 1,598円です。

軽くお茶碗3杯分もあるひつまぶしは、小エビの天ぷらがとてもたくさん乗っていて、せこくありませんね。

小さいながらもプリッとしたエビがカラッと揚がっていておいしかったです。

ご飯と漬物がセルフサービスで食べ放題だったので、意地汚くご飯のおかわりを食べたら超おなかいっぱいです

値段はやや高めですが、いいお店を発見できてよかったです。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】うお坐食堂【住所】愛知県豊田市永覚町上長根6-256上郷SA(上り)内【定休日】なし【営業時間】10:00~22:00

木曽駒


(21日の昼食)

愛知県西区にあるお蕎麦屋さんに行きました。

午前11時半から正午過ぎまでいましたが、店内は広々していて、お客さんもそんなにいませんでした。

写真は、「おすすめ昼御膳」 1,296円です。

ランチにしては高めですが、刺身・天ぷら・茶碗蒸し・小鉢・そば(又はきしめん)・炊き込みご飯・漬物・デザートが全部セットになっています。

土曜日にランチメニューがあるのもうれしいですね。

一の膳と二の膳に分かれて出てくるお蕎麦屋さんは生まれて初めてです

味はどれも普通ですが、とてもボリュームがあって満足しました。

ランチタイムはさらに、麺類・ご飯の大盛無料(写真のきしめんは大盛になっています)で、ホットコーヒーがセルフサービスです。

こういう店が磐田にもあればいいのにな

今日は腹九分に食べました。

【店名】木曽駒比良店【住所】愛知県名古屋市西区比良1-4

東郷PA

(21日の朝食)

東名高速道路の東郷PA下り線で休憩しています。

朝7時から11時までモーニングセットがあるようなので注文してみました。

写真が「モーニングセット」 410円です。

ドリンクはコーヒーなども選べますが、アイスコーヒーは選べません。

あまりお得な感じもしませんが、パーキングエリアで愛知らしさを感じられました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】スナックコーナー【住所】愛知県日進市米野木町南山978東郷PA(下り)内【定休日】なし【営業時間】7:00~21:00

2017年10月17日 (火)

ジョイフル

(17日の夕食)

今日は残業後の遅めの夕食だったので、ヘルシーメニューを食べにジョイフルに行きました。

写真は、「蒸し鶏と豆腐のサラダ定食(甘辛ゴマだれ)」 584円です。

通常はご飯の量は通常の半分ですが、写真のご飯は260gです。

豆板醤ソースが品切れだそうなので、ゴマダレだけかけてもらいました。

特別おいしいわけでもないなんてことないメニューですが、野菜たっぷりでうれしいですね。

今日は腹八分に食べました。

2017年10月14日 (土)

幸楽苑

(14日の昼食)

午後1時頃でも、店内は順番待ちしている人もいました。

ただ、一人なのですぐにカウンター席に座れました。

写真は、「ねぎらーめん」 529円と、「麻辣ミックスセット」 518円です。

サイドメニューのセットがメイン並みに高い

普通の半チャーハンに少し辛味噌が乗っているだけでプラス86円もするし

でも、おいしいチャーハンでおいしい辛味噌だったのでまあよかったです。

ラーメンもギョーザもおいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】幸楽苑浜松駅南店【住所】浜松市南区頭陀寺町274-3【定休日】なし【営業時間】10:45~26:00(L.O.25:30)

オンラインクレーンゲーム「トレバ」

食事とは何も関係ありませんが、YouTubeのチャンネルにオンライクレーンゲームの動画をUPしました。

広告などはありませんので、ぜひご覧ください。

快活CLUB

(14日の朝食)

インターネットカフェの無料モーニングを注文しました。

とっても量が少ないですが、無料なのはとてもうれしいです。

コーンやケチャップもちゃんと付いているのが憎いですね

今日は腹六分に食べました。

【店名】快活CLUB浜松都盛店【住所】浜松市南区都盛町189

2017年10月13日 (金)

ジョイフル

(13日の昼食)

ジョイフルでランチにしました。

写真は、「ジョイフルペッパーハンバーグ」 530円です。

ランチタイムはライスまたはパンが無料で付いてくるので、お得感がありますね。

肉々しいハンバーグでおいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ジョイフル磐田豊田店【住所】磐田市下万能413【定休日】なし【営業時間】24時間

2017年10月10日 (火)

サイゼリヤ

(10日の昼食)

ササッとサイゼリヤでランチです

写真は、ランチメニューの「スパゲッティ アラビアータ」 500円です。

サラダ・スープ付きなのもうれしいですが、税込みでワンコインなのもうれしいですね

因みに、ドリンクバーはプラス110円です。

割と太めで茹でたてのパスタと、にんにくが効いたソースがおいしかったです。

今日は腹七分に食べました。

【店名】サイゼリヤアピタ磐田店【住所】磐田市今之浦3-1-11アピタ磐田店1F【定休日】なし【営業時間】10:00~21:00

2017年10月 9日 (月)

喫茶ミルク

(9日の間食)

熱海市平和通り商店街にある、何の変哲もない喫茶店に行きました。

店内はテーブル席が6つほどで、20人も入れば酸欠になってしまいそうです

どこの飲食店も長い行列でしたが、このお店は午後1時頃は何とか入れるくらいの混雑でした。
写真は、「ホットケーキ(プレーン)」 540円と、「ブレンド」 500円です。

コーヒーがおいしかったです。

何てことないお店でも、コーヒーの味がちゃんとしているお店が熱海には多いんですかね?

今日は腹七分に食べました。

【店名】喫茶ミルク【住所】熱海市田原本町4-7【定休日】水曜日【営業時間】9:30~18:00

関連ランキング:喫茶店 | 熱海駅

ハートピア熱海

(9日の昼食)

熱海市の伊豆山にあるホテルで、天然温泉と昼食がセットになったプランを利用しました。

10時30分から温泉が利用でき、お客さんはそんなに多くなかったので、ゆったりと温泉が楽しめました。

11時30分にレストランが開店し、窓際の席こそ早々に埋まりますが、店内が満席になることはありませんでした。

正午過ぎにお風呂に行ったらお客さんは2人しかいなくて、ほぼ貸し切り状態でした。

写真は、「特製しらす重」です(昼食単品では1,620円)。

松茸が入っていない土瓶蒸しもセットになっています

少し遠出をした甲斐があって、非日常的なのんびりした時間が過ごせた気がします。

今日は腹八分に食べました。

【店名】四季【住所】熱海市伊豆山717-18ハートピア熱海6F【定休日】なし【営業時間】11:30~14:30(L.O.14:00)

ベックスコーヒーショップ

(9日の朝食)

ラスカ熱海の中にあるカフェでモーニングにしました。

写真は、「スペシャルプレート」 490円です。

パンやおかずはまあまあですが、コーヒーがそこそこおいしいですね。

チェーン店のカフェも侮れないです

今日は腹七分に食べました。

【店名】ベックスコーヒーショップラスカ熱海店【住所】熱海市田原本町11-1ラスカ熱海1F【定休日】なし【営業時間】7:00~21:00

2017年10月 7日 (土)

快活CLUB

快活CLUB(7日の昼食)

インターネットカフェでランチにしました。

写真は、期間限定メニューの「焼鳥とつくねの丼」 637円と、「かけうどんセット(温)」 313円です。

セットにしたので、かけうどんが108円引きになりましたが、炭水化物を食べ過ぎですかね?

あと、野菜が何にもないですが、栄養的に大丈夫ですかね?

夕食では野菜をいっぱい食べたいと思います。

お肉は柔らかいしうどんはコシがありましたが、おいしくもなくまずくもない食事でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】快活CLUB浜松上島店【住所】浜松市中区上島7-2-30

2017年10月 5日 (木)

やよい軒

(5日の夕食)

午後10時ちょっと前ですが、こんな田舎の郊外のお店なのに意外とお客さんがいる印象です。

写真は、平日限定メニューの「から揚げコンビ定食」 770円です。

から揚げ5個の定食が720円なので、プラス50円でから揚げが1個減ってエビフライとコロッケが増えるんですね

アツアツでおいしかったし、ご飯のお替りもできましたが、こんな時間にこんながっつり食べていいのかしら?

今日は腹九分に食べました。

【店名】やよい軒浜松本郷町店【住所】浜松市南区本郷町239-1【定休日】なし【営業時間】10:00~24:00

福みつ

(5日の昼食)

浜松に昔からある餃子専門店に行きました。

久々にこのお店に行きましたが、店内は清潔感がありますね。

ランチメニューがないにも関わらず店内はほぼ満席で、次々とお客さんが入っていきます。

ただ、お客さんの滞在時間が長くないので、そんなに待つことはないと思います。

このお店のメニューは、餃子と定食とビールくらいしかなく、漢らしいですね。

写真は、「定食(中)」 1,170円です。

餃子が15個セットになっています。

揚げ焼きのようでカリカリしていて、モチモチした皮の食感は期待できません。

餡は甘めで、ご飯よりお酒によく合うかもしれません。

今日は腹八分に食べました。

【店名】福みつ【住所】浜松市中区佐藤1-25-8【定休日】【営業時間】11:00~22:00

関連ランキング:餃子 | 八幡駅

2017年10月 3日 (火)

ステーキガスト

(3日の昼食)

ステーキガストはいつでも空いてていいですね(いいのか?)

写真は、「熟成赤身ログステーキ(レギュラー225g)サラダバー付き」 1,726円です。

ランチにしてはいい値段ですが、ドリンクバーがサービスで付いてきました

実際においしいお肉でしたし、おいしそうな写真が撮れました

今日は腹九分に食べました。

【店名】ステーキガスト袋井店【住所】袋井市旭町1-5-1【定休日】なし【営業時間】平日:11:00~24:00、土日祝日:10:00~24:00

2017年10月 2日 (月)

ジョイフル

(2日の昼食)

出張で運転中とても眠かった(!)ので、早めのランチにしました。

写真は、「日替り昼膳(ドリンクバー付)(写真のご飯は大盛)」 638円です。

今日のメインは、「ミニハンバーグ&ポテトコロッケ&白身魚フライ膳」です。

前も食べた気がするので、前も月曜日だったんですかね?

ジョイフルはコスパが良くてうれしいですね

今日は腹八分に食べました。

【店名】ジョイフル浜名舞坂店【住所】浜松市西区舞阪町浜田767【定休日】なし【営業時間】24時間

2017年10月 1日 (日)

はななか。

(1日の昼食)

焼津駅構内にある居酒屋でランチにしました。

写真は、「麻婆豆富丼」 880円です。

午後1時頃だったので店内は空席もありましたが、食べ終わった食器の片付けが全然済んでなく、ご飯は急いで炊いている最中でした。

今日は焼津駅でさわやかウォーキングだったので、想定以上のお客さんが来店したのでしょうか?

それにしても見込みが甘く、店員の接客もひどくて、飲食業をナメてるとしか思えません。

味はいいので、いろいろ頑張ってほしいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】はななか。【住所】焼津市栄町1-1-1JR焼津駅構内【定休日】不定休【営業時間】11:30~23:00(L.O.22:30)

関連ランキング:居酒屋 | 焼津駅

ホテルルートイン焼津インター

(1日の朝食)

今日は朝から焼津に用事があったので、焼津市内のビジネスホテルに前泊しました。

ルートインの朝食は決して豪華ではないけど、栄養バランスよく食べられていいですよね。

焼いた鮪やわさび漬けがありましたが、あまり焼津らしいメニューはありませんね

シラスとかも、焼津というよりは静岡ですからね

今日は腹八分に食べました。

【店名】ホテルルートイン焼津インター【住所】焼津市八楠1-27-7

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)