« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月の12件の記事

2017年6月22日 (木)

麺屋 燕

(22日の昼食)

知らぬ間に、牧之原SA上り線がリニューアルされたんですね。

きれいなフードコートにある、静岡県では超有名なラーメン屋さんでランチです。

袋井市で燕が開店したりと、静岡県西部地区に進出してきています。

平日の11時20分頃はフードコートはガラ空きでしたが、11時40分頃はまあまあ席が埋まっていました。

全員が燕の客ではないと思いますので、お昼時や休日は相当混雑しそうですね。

写真は、「元祖燕ラーメン(しょうゆ)」 730円+「チャーシュー」 200円です。

島田で食べたラーメンと同じ味がしておいしいです(当たり前ですね)。

他の燕は朝と昼しか営業していないお店が多いですが、このお店は24時間営業なのがうれしいですね。

ライス(150円)もありましたが、ぜひ大盛メニューを用意してほしいです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】麺屋 燕【住所】牧之原市静谷2545-60牧之原SA上り線【定休日】なし【営業時間】24時間

関連ランキング:ラーメン | 菊川

2017年6月17日 (土)

美合PA

(17日の昼食)

美合パーキングエリア上り線でお昼にしました。

今日が初めての美合パーキングエリア上り線ではありませんが、本当に小さいパーキングエリアですね。

下り線はそこそこの規模なのに。

八丁味噌ラーメンと迷いましたが、全然愛知らしくないがっつりメニューにしました。

写真は「ソースかつ丼ラーメンセット」で、値段を忘れましたが1,000円弱でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】美合パーキングエリア(上り線)【住所】愛知県岡崎市保母町上山ノ田4【定休日】なし【営業時間】6:30~20:00

関連ランキング:定食・食堂 | 藤川駅

レストランゆめぜん(ホテルウィング名古屋内)

(17日の朝食)

宿泊したホテルの中にあるレストランで朝食バイキングを食べました。

料理の盛り方が大変汚らしいですが、名古屋名物もあり定番朝食メニューもあり選ぶ楽しみがありますね。

きしめん、味噌カツ(串カツ)、鶏ちゃん(名古屋名物ではありませんが)を食べましたが、味はまあまあでした。

他のビジネスホテルの朝食バイキングって、漬物や納豆や温玉ばかりでちゃんとした料理の品数が少ないところもありますからね。

えびふりゃー(海老フライ)や赤だしも食べたかったのですが、意外と(!)そんなに食べられませんでした

今日は腹八分に食べました。

【店名】ゆめぜん【住所】愛知県名古屋市中区錦1-4-11 ホテルウィングインターナショナル名古屋 1F【定休日】【営業時間】7:00~10:00(最終入場9:30)、11:30~14:00(L.O.13:30)

2017年6月16日 (金)

CoCo壱番屋

(16日の夕食)

愛知県って、お昼に行った「柿安」も多いですが、「ココイチ」もとても多いですね。

宿泊したホテルの近くにココイチあったので、ここで夕食にしました。

写真は、「手仕込牛メンチカツカレー」 911円(写真は、ライス500g(プラス206円)で4辛(プラス84円))です。

フライは揚げ立てで、別に注文したサラダは冷たくておいしいのですが、やっぱり値段が高いですね。。。

でも、ここのカレーの4辛は病みつきになります。

今日は腹八分に食べました。

【店名】カレーハウスCoCo壱番屋中区伏見通店【住所】愛知県名古屋市中区錦2-9-25豊島第2ビル1階【定休日】なし【営業時間】平日:11:00~24:00、土日祝日:11:00~23:00

炭火焼ハンバーグカキヤス

(16日の昼食)

イオンモールナゴヤドーム前の中にあるお店でランチにしました。

せっかく名古屋に来たのであんかけスパゲティのお店と迷いましたが、「11:00~12:00限定でドリンクバー無料 」の張り紙に惹かれてしまいました。

写真は、ランチメニュー?の「炭火焼ハンバーグ&おろし唐揚セット」 1,242円です。

ランチメニューにはライスとスープバーが付いていて、ライスはおかわり自由ですがセルフではありません。

ドリンクバーは無料で、サラダバー(322円)も注文したので、昼間からフルコースですね。

メイン料理にもちゃんと野菜が添えられているので、何ならサラダバー注文しなくてもいいくらいですね。

(ステーキガストは肉の下に玉ねぎ敷いてあるだけですからね

唐揚げは熱々ででおいしかったです。

ハンバーグもおいしいですが、ほとんど火が通っている状態のハンバーグを温めている感じですね。

ランチタイムはスピードが重要ですから、これはこれでやむを得ませんが。

サラダバーにはスパゲティや大福やフルーツもあり、ソフトクリームもありました。

この後の予定が詰まっていたのでそこまでゆっくりできませんでしたが、大満足でした。

腹八分に食べました。

【店名】炭火焼ハンバーグカキヤスイオンモールナゴヤドーム前店【住所】愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3イオンモールナゴヤドーム前1F【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:30)(23時営業日は~23:00(L.O.22:30))(

関連ランキング:ハンバーグ | ナゴヤドーム前矢田駅矢田駅砂田橋駅

上郷SA

(16日の昼食)

上郷サービスエリア下り線のフードコートで朝食にしました。

写真は、「きしめん」 580円です。

のびのび柔らかなきしめんを想像していましたが、かなりコシがありました。

茹で置いた麺をお湯にくぐらせている訳ではないんですね。

今日は腹七分に食べました。

【店名】麺処みかわ【住所】愛知県豊田市永覚町中長根1-4上郷サービスエリア下り線【定休日】なし【営業時間】24時間

関連ランキング:パン | 永覚駅

2017年6月15日 (木)

ステーキガスト


(15日の昼食)

平日のお昼時でも、すかいらーく系列のお店は割と空いていますね。

写真は、「日替わりランチ(サラダバー付き)」 971円です。

ランチとしては高いですが、好きなものを好きなだけ食べられました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ステーキガスト西掛川店【住所】掛川市細田245-1【定休日】なし【営業時間】平日:11:00~24:00、土日祝日:10:00~24:00

2017年6月10日 (土)

サガミ

(10日の昼食)

以前同じ職場で一緒に働いていた人たちと、定期的な食事会でした。

写真は、「天おろしきしめん(冷)お好みランチ(桜えびワッパ飯)」 1,037円です。

この他に「手羽先」や「蕎麦かすてら」も注文して、午前11時にお店に入って、お店を出たのは午後4時前でした

(無料の)お茶はポットでお替りしました

料理はおいしいし居心地はいいし、久々の食事会に花が咲きました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】サガミ磐田店【住所】磐田市見付1853-1【定休日】なし【営業時間】11:00~25:00

2017年6月 9日 (金)

とんかつまえだ

(9日の昼食)

このお店は今日が2回目です。

前回はランチメニューのチキンかつ定食を食べましたが、今日のランチもチキンかつ定食でした。

ランチはチキンかつしか無いのかな?

写真は、グランドメニューの「じゃが豚かつ定食」 1,000円です。

スライスされたジャガイモが豚肉に包まれたものが揚げてあります。

とんかつにキャベツが添えられているのに、サラダも付いてくるんですね

ご飯はプラス100円で大盛りにできるとはいえ普通盛りが少ないのが難ですが、品数が多くて大満足でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】とんかつまえだ【住所】掛川市金城99【定休日】不定休【営業時間】11:00~14:00、17:00~20:30

関連ランキング:とんかつ | 掛川駅

2017年6月 4日 (日)

らーめん一番星

(4日の昼食)

写真は、「赤辛とんこつ(2辛)」 790円と、「半チャーハン」 300円でした。

赤辛とんこつはいつも食べてるメニューですが、ここのお店のチャーハンを食べるのは今日が初めてです。

まあ普通においしいですが、この量で300円は高いですね。

今日は腹九分に食べました。

【店名】らーめん一番星磐田店【住所】磐田市森下1001-8【定休日】なし【営業時間】11:00~26:00(日曜日は~24:00)

関連ランキング:ラーメン | 豊田町駅

2017年6月 3日 (土)

すき家

(3日の昼食)

午前10時ちょっと過ぎに食べたこのご飯は、朝食なのか昼食なのか?

写真は、「ねぎキムチ牛丼とん汁おしんこセット(大盛)」 730円です。

よく分かりませんが、とん汁おしんこセットが230円のところ140円の特別価格でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】すき家1国磐田一言店【住所】磐田市一言2626-1【定休日】なし【営業時間】24時間

道の駅 潮見坂

DSCF2116.JPG(2日の昼食)

こっち方面に出張ついでに、浜名バイパス沿いの道の駅でお昼にしました。

午後1時半だとさすがに空いていますね

写真は、「しらす丼(大盛り)」 880円です。

うずら卵抜いてもらうの忘れていましたが、写り映えがいいからまあいっか(食べる前に抜きました。)

写真で伝わるか分かりませんが、とても大きいです。

おなかいっぱいにはなりますが、食材の品目が少なくて何となく寂しい食事ですね

今日は腹八分に食べました。

【店名】道の駅 潮見坂【住所】湖西市白須賀1896-2【定休日】なし【営業時間】夏期:8:30~19:00、冬期:8:30~18:00

関連ランキング:その他 | 湖西市その他

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)