« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »
静岡市に出張だったので、通りがかりの何てことないお店でお昼にしました
ジョリーパスタなら、磐田にもありますよね
写真は、平日ランチメニューの「日替りパスタ」 626円と、「ランチサラダ」 162円です。
今日は月曜日なので「小エビとホタテの明太子クリームソース」でした。
因みに、ランチメニューを注文すると何にも具が入っていないスープが飲み放題です。
12時頃なのにすんなり店内に入れてよかったのですが、総合的に判断するとわざわざ行くお店ではないですね
今日は腹八分に食べました。
【店名】ジョリーパスタ中田本町店【住所】静岡市駿河区中田本町55-67【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00(L.O.23:30)
みそ煮込みで有名な和食レストランですね。
「サガミ」に来るのは生まれて初めてです。
個室もあるし大広間もあるしテーブル席もあるのですね。
今日は前の職場で一緒だった人たちと食事会なので、個室にしました。
土曜日もランチがあるようなので、「四川風みそ煮込みランチ」 1,252円と「ランチアイス(いちご)」 205円を注文しました。
(写真のみそ煮込みは玉子を抜いてもらっています。)
今日みたいに吹雪の日は、鍋料理が食べたくなりますよね。
11時ちょうどに店内に入って、お会計をしたのが午後3時31分なので、4時間以上ゆっくりできたので良かったです。
このあと元町珈琲でも2時間以上しゃべってたんですねどね
今日は腹八分に食べました。
【店名】サガミ浜松有玉店【住所】浜松市東区有玉北町89-1【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00
葵タワー内の中華料理屋さんでお昼にしました。
正月三が日はきっと静岡市中心部全体が大変な人混みだったのでしょうが、今週はどのお店もあまり混んでいませんね。
写真は、「牛肉入り辛口梅蘭やきそば」 1,296円と、「空心菜の炒め」 1,296円です。
メインと前菜が同じ値段ってすごいですね
以前に横浜中華街で食べた梅欄やきそばが、静岡市でも気軽に食べられるのですね。
店内はあまり混んでいなかったので、ゆっくり食事できてよかったです。
今日は腹八分に食べました。
【店名】梅欄静岡店【住所】静岡市葵区紺屋町17-1葵タワーB1F【定休日】なし【営業時間】11:00~22:30(L.O.21:30)
掛川市内の県道掛川浜岡線沿いにある純喫茶でランチにしました。
コーヒー豆の量り売りやケーキのテイクアウトができるみたいです。
あんなに辺鄙な場所で小さなお店なのに、駐車場も店内も混みあっていて、期待が膨らみますね
混んでいるけど、店内は一人でもグループでも長居できそうな雰囲気でした。
写真は、11:00~14:00限定のランチメニューの「カツカレーランチ」 860円です。
そこそこの大きさのサラダも付いていますが、ドリンクは付いていません。
食べている最中は辛くないけど後味がピリッとくる不思議な味のカレーです。
カツも揚げたて熱々でおいしかったです。
周りのお客さんは「カツ玉」や「ミックスフライ」を注文している人が多く、おいしいのでしょうか?
いろいろなメニューも試してみたいし、今度は読書のお供にコーヒーも注文してみたいと思います。
今日は腹八分に食べました。
【店名】珈琲専科ぎょくろ【住所】掛川市金城134【定休日】火曜日【営業時間】8:00~19:00(モーニング8:00~11:00、ランチタイム11:00~14:00(いづれも日祝は除く))