« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月の11件の記事

2016年12月18日 (日)

元町珈琲

(18日の朝食)

また元町珈琲でモーニングを食べました。

写真は、「サンドイッチモーニング」 (飲み物の料金+250円)です。

先週食べた「元町プレミアムモーニングセット」と同じ値段なので、絶対こっちの方がいいです

サンドイッチはたっぷりたまごサンドと小倉サンドの2種類ですが、小倉をベーコンチーズに変更することもできます(写真はベーコンチーズです)。

たぶんですが、小倉サンドの方がボリュームがあっていいと思います。

写真のベーコンチーズは、見るからにペッタンコですもんね

今日は腹八分に食べました。

2016年12月14日 (水)

とんかつまえだ

(14日の昼食)

今日は掛川市内に出張だったので、近くの小さなとんかつ屋さんでお昼にしました。

12時頃に入ったときはお客さんは誰もいませんでしたが、12時20分頃には店内はけっこう混んでいました。

850円出せばとんかつ定食が食べられましたが、本日のランチの「チキンかつ定食」 650円にしました。

酢の物と小鉢はどの定食にもついているようです。

全体的に量は少なめですが、どれも無難においしくて品数も多くて満足でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】とんかつまえだ【住所】掛川市金城99【定休日】不定休【営業時間】11:00~14:00、17:00~20:30

関連ランキング:とんかつ | 掛川駅

2016年12月12日 (月)

まるかく

(12日の昼食)

磐田市豊島に今年の夏オープンしたばかりのお店です。

お客さんは多くもなく少なくもなくちょうどよかったですが、駐車場がちょっと狭いですね。

写真は、「豚骨ラーメン(かく)」 780円と、「チャーハン」 320円です。

辛子味噌が入ると「かく」で、普通の豚骨が「まる」だそうですよ。

写真のラーメンは普通のラーメンで、このほかにねぎラーメンやチャーシュー麵もありました。

普通のラーメンで初めからこれだけ具が乗っていて、この値段ならいいですね。

スープはトロっとしていてコーンポタージュのようですが、味がくどいわけではありません。

スープがちょっとぬるいですが、こだわりがあってこの温度なのでしょうか?

チャーハンは、値段は安くありませんが絶品でした。

家から割と近いのでまた来たいと思いますが、近くにパチンコ屋がオープンするのでこのお店も混むんでしょうね。

腹八分に食べました。

【店名】博多ラーメン まるかく【住所】磐田市豊島1416-17【定休日】火曜日【営業時間】月・水~金:11:00~14:30、17:30~23:00/土日祝:11:00~23:00

関連ランキング:ラーメン | 磐田駅

静岡第一ホテル

(12日の朝食)

静岡市駿河区のビジネスホテルに宿泊しました。

写真は朝食バイキングの一部です。

カレーやパンやヨーグルトもありました。

朝食が付いているのはうれしいですが、全般的に出来合いの味がしました。

今日は腹八分に食べました。

2016年12月11日 (日)

藍屋

(11日の夕食)

前回「藍屋」に行ったときにクーポンをもらったので、クーポンのメニューを注文しました。

クーポンやポイントカードって、集客には重要ですよ

「大海老天せいろそば」は通常1,285円ですが、クーポン利用で637円でした。

「小まぐろ丼」は486円です。

写真で伝わるか分かりませんが、小まぐろ丼は本当に小さいです。

藍屋でディナーは高くつくので、ランチタイムに行くのがいいですね

今日は腹八分に食べました。

【店名】藍屋静岡東千代田店【住所】静岡市葵区東千代田2-11-10【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00

一風堂

(11日の昼食)

午後3時前に一風堂に行きました。

ランチタイムでもないのにけっこう混んでいました。

日曜日だからかボーナスの時期だからか、外出している人が多いんですね。

写真は、「赤丸スペシャル」 1,080円です。

今日は腹八分に食べました。

【店名】一風堂JR静岡駅店【住所】静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡西館【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:30)

ディキシーダイナー

(11日の朝食)

ASTY静岡内のお店でモーニングにしました。

写真は、「ディキシーカレー」 500円で、トッピングのゆで卵はプラス100円です。

モーニングメニューには、サラダとドリンクが付いています。

カレーは酸味が強い味で、朝食べるにはさわやかでいいですが昼や夜はどうでしょうね?

ボリュームも値段も立地もいいのですが、居心地がよくないのと店員の質が悪いです。

あと、看板メニューのパンケーキも朝注文できますが、パンケーキにはサラダもドリンクも付きませんので、朝食べるには高くつくかもしれません。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ディキシーダイナー静岡店【住所】静岡市葵区黒金町47ASTY静岡内【定休日】なし【営業時間】7:30~23:00

関連ランキング:カフェ | 静岡駅新静岡駅日吉町駅

2016年12月10日 (土)

牛庵

(10日の昼食)

久々の牛庵です。

12時ちょっと前に行きましたが、駐車場に車が1台しか止まっていませんでした。

12時半過ぎに団体の予約客が入ってきて、我々が帰るころには駐車場はいっぱいでした。

写真は、「カルビ+ハラミランチ(お肉180g)」 1,274円です。

わかめスープをカルビスープに変更したので、プラス108円でした。

焼き野菜(玉ねぎ、ピーマン、かぼちゃ)もセットになっていますが、先に焼いてしまったので写真にはありません。

ご飯大盛りでドリンクバーも付いていて、大満足なランチでした。

今日は腹九分に食べました。

【店名】牛庵浜松中央店【住所】浜松市東区和田町793-2 【定休日】なし【営業時間】11:00~25:00

元町珈琲


(10日の朝食)

久々の元町珈琲です。

写真は、「元町ブレンドLサイズ」 550円と「元町プレミアムモーニングセット」 250円です。

卵料理とパンはそれぞれ3種類の中から選べますが、たいしたものはありません

モーニングセット(パン1つとボイルドエッグ)は飲み物の値段のみで無料で付けられるので、実質はサラダとベーコンとヨーグルトで250円ということですよね

今日は腹八分に食べました。

【店名】元町珈琲上新屋の離れ【住所】浜松市東区上新屋町127-1【定休日】なし【営業時間】7:30~22:30(L.O.22:00)

2016年12月 6日 (火)

かつや

(6日の昼食)

今之浦にある「とんかつの船場」に行ったら今日は休みだったので、仕方なく「かつや」にしました。

写真は、「ロース・メンチカツ定食」 853円です。

(写真のご飯は大盛りで、プラス108円です。)

平日の昼間なのに高くつきました

かつやの衣は、他のお店と違いボリュームがあってサクサクしています。

衣のボリュームがあってもしょうがないんですけどね

今日は腹九分に食べました。

【店名】かつや静岡磐田店【住所】磐田市国府台71-7【定休日】なし【営業時間】10:00~25:00(L.O.24:30)

2016年12月 4日 (日)

ジョイフル

(4日の昼食)

またジョイフルです

行かないときは行かないのに、行くときは立て続けに行くのですね。

写真は、「キャベツたっぷりピリ辛塩鍋定食」 638円です。

ドリンクバーは付いていないので、プラス162円で別に注文しました。

ちなみに、一緒に行った人は「ひじきご飯と豚しゃぶのみぞれ煮朝食」 638円を食べました。

モーニングメニューはどの時間帯でも注文できて、初めからドリンクバーが付いています。

豚しゃぶのみぞれ煮朝食

鍋は具材の種類が豊富そうで、ご飯にはひじきと温玉が乗っていて、味噌汁も付いています。

こっちの方が(ドリンクバー代金分)値段が安いし料理が豪華なので、今度からこっちにします

腹八分に食べました。

※朝食メニューの写真は、ジョイフルのホームページからお借りしました。

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)