« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月の10件の記事

2016年11月30日 (水)

ジョイフル

(30日の夕食)

久しぶりのジョイフルです。

遅い食事なので、唐揚げより低カロリーな「とり天定食」 530円にしました。

とり天というよりチキンナゲットに近いですね。

今日は腹七分に食べました。

【店名】ジョイフル磐田豊田店【住所】磐田市下万能413【定休日】なし【営業時間】24時間

2016年11月26日 (土)

パスタ・デ・ココ

(26日の昼食)

ココイチ系列のあんかけスパゲティ専門店です。

以前名古屋市内のお店で食べたらおいしかったので、コストコりんくうで買い物した後に行きました。

写真は、「ミラカン」 907円です。

通常のMサイズはパスタが300gですが、写真は2Lサイズ(500g)でプラス206円です。

写真ではうまく伝わりませんが、とても大きなお皿で、相当なパスタの量です。

太めで固めのパスタが炒めてあり、具材とソースがかかっています。

ソースは4種類から選べますが、今回選んだ「スパイシー」はピリッと辛くて食欲が増しますね。

テーブルにはコショウやタバスコや粉チーズが置いてあるので、食べている途中で味を変えることもできて飽きませんね。

ただ、2Lサイズは大きいですよ

おなかいっぱい食べました。

【店名】パスタ・デ・ココ阿久比店【住所】愛知県知多郡阿久比町大字植大字築地3-13【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00

ラーメン横綱

(26日の朝食)

刈谷ハイウェイオアシスに行ったら必ず食べるのが、フードコートにあるここのラーメンです。

写真は、「ラーメン」 650円と「横綱四種盛」 300円です。

相変わらず、ねぎと唐がらしは入れ放題です

味玉の火の通り具合が絶妙でとてもおいしかったので、今度からは注文したいと思います。

しかし朝からよく食べました

おなかいっぱい食べました。

【店名】ラーメン横綱刈谷オアシス店【住所】愛知県刈谷市東境町吉野55刈谷ハイウェイオアシス内【定休日】なし【営業時間】7:00~22:00(L.O.21:30)

関連ランキング:ラーメン | 富士松駅一ツ木駅豊明駅

2016年11月23日 (水)

天竜そばニュー藤屋

(23日の昼食)

ここのお店は相変わらず繁盛していて、11時半過ぎには順番待ちしているお客さんもいました。

写真は、「鴨せいろ」 1,166円です。

そばの量が多くて満足ですが、そばだけだと飽きます。

ミニそばとどんぶりのセットの方が良かったかも

でも、そばを心行くまで堪能したい場合は、船に盛られたそばもいいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】天竜そばニュー藤屋磐田店【住所】磐田市小立野森西232【定休日】なし【営業時間】11:00~21:30

2016年11月19日 (土)

一風堂

(19日の昼食)

人生初「一風堂」です

オープンしてそこそこ経つと思いますが、土曜日の昼下がりということもあり混雑していますね。

10分くらい待って店内のカウンターに座りました。

写真は、「赤丸新味」 850円と、「チャーハン<ハーフ>」 350円です。

一風堂の中ではこってり目なスープのようですが、くどさはなく臭みもなくペロッと食べられます。

(食べ終わって少し経つと胃がムカムカします

紅しょうが・もやし・高菜を入れれば、自分好みの味付けにできます。

チャーシューが厚くて柔らかくておいしかったので、ご飯と一緒に食べたら最高でしょうね

チャーハンはパラッとしていて絶品でしたが、量が少なくて値段が高いですね。

機会があったらチャーハン大盛りを食べてみたい、と思わせる味でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】一風堂JR浜松駅店【住所】浜松市中区砂山町6-2メイワンエキマチウエスト内【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:30)

2016年11月18日 (金)

大戸屋

(18日の夕食)

静岡の紺屋町地下街の大戸屋に行きました。

ここの大戸屋は、平日の昼間や休日は混雑していますが、平日の夜は割と空いていますね。

写真は、「四元豚とたっぷり野菜の蒸し鍋定食」 887円と、「ほうれん草のおひたし」 159円です。

ご飯が大盛りなのでヘルシーじゃないですが、蒸し鍋とおひたしは野菜たっぷりだし五穀ご飯は栄養満点です。

素材の味が楽しめるという言い方もできますが、今日のメニューは全体的に薄味なのでご飯が進みませんね

あと、いつも思いますが、味噌汁にオクラが入っているのがムカつきます

今日は腹八分に食べました。

2016年11月12日 (土)

幸楽苑

(12日の昼食

今話題(!)の幸楽苑に行きました。

土曜日の12時半ですが、お客さんはまあまあいますね。

写真は、「ねぎらーめん」 529円です。

昨日の夜に引き続き、今日も炭水化物×炭水化物のデブご飯です

ねぎが大量に歯に挟まるので、おいしかったけど今度から頼むのやめときます

今日は腹八分に食べました。

【店名】幸楽苑磐田岩井店【住所】磐田市岩井2019-8.【定休日】なし【営業時間】10:45~26:00(L.O.25:30)

2016年11月11日 (金)

丸亀製麺

(11日の夕食)

こうやって写真を見ると、炭水化物×炭水化物でデブのご飯ですね

写真は、「肉たまあんかけ(並)」 590円です。

あんかけのとろみはそんなに強くはなく、食べやすいです。

写真のようにたくさんねぎやしょうがを入れているのにどんどん食べられるし、体がポカポカしますね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】丸亀製麺静岡インター店【住所】静岡市駿河区中野新田324-8【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00

藍屋

(11日の昼食)

すかいらーく系列の和食レストランに行きました。

「藍屋」は静岡県には2店舗しかないんですね

高級なファミレスみたいな雰囲気のお店です。

写真は、ランチメニューの「海鮮ちらし重ランチ」 1,425円です。

お重のご飯大盛は無料です(写真はご飯大盛です)。

小鉢とサラダが付いていて、味噌汁にはおぼろ昆布っぽい具が入っていました。

お替りや種類変更が自由なソフトドリンクも付いています。

海鮮ちらし重の味はごく普通でしたが、一人でもとても居心地のいい店でした。

ランチタイムは、定食のご飯は種類変更やおかわりが自由みたいなので、定食のランチも食べてみたいと思います。

なお、グランドメニューは何だか値段が高そうなので、ランチタイム以外に行くのはやめておきます

今日は腹九分に食べました。

【店名】藍屋静岡東千代田店【住所】静岡市葵区東千代田2-11-10【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00

2016年11月 3日 (木)

らーめん一番星

(3日の昼食)

らーめん一番星に行きました。

今日は祝日だからか、全席禁煙でした。

正午ごろ行きましたが、すんなり座れました。

祝日でもランチメニューがあるんですね

写真は、「赤辛とんこつ」 790円と「バラ焼豚丼」 300円ですが、ランチタイムはそれぞれ770円と190円になります。

いつも角煮らーめんばかり注文してましたが、たまにはピリ辛ラーメンもいいですね。

フライドガーリックをいっぱい入れて食べました。

腹八分に食べました。

【店名】らーめん一番星【住所】磐田市森下1001-8【定休日】なし【営業時間】11:00~26:00(日曜日は~24:00)

関連ランキング:ラーメン | 豊田町駅

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)