« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »
職場の人と静岡市駿河区へ出張しました。
用事は1時からだったので、ちょっと早めに出発して静岡市内でランチをすることにしました。
このお店はお昼も営業していますが、ランチメニューはありません。
写真は、「桜えびもんじゃ」 1,150円くらい(うろ覚え)です。
お店で鉄板で本格的なもんじゃを食べるのは、今日が初めてです。
桜えびの食感・風味と、ネギやキャベツのシャキシャキした食感が、よく合っています。
グチャグチャした食物だと思っていましたが、もんじゃって案外おいしいですね。
ここにビールがあれば最高だったのですが。。。
仕事中にいい経験をさせてもらいました
腹八分に食べました。
【店名】:もんじゃ・お好み焼き 東京月島【住所】静岡市駿河区中田2-3-20【定休日】月・火曜日【営業時間】11:30~14:00(L.O.13:;30)、17:00~21:30(L.O.20:30)
セブン銀行の株主総会が12時過ぎに終了し、その後電車で渋谷まで行ったら1時を回っていました。
お店が一番混んでるお昼の時間が過ぎたので、せっかくの機会に行列の名店的なところに行けばよかったのですが、結局は東京のそこらじゅうにある「つばめグリル」にしました。
写真は、「つばめ風ハンブグルステーキ(サラダセット)」 1,490円です。
サラダは108円引きで無しにもできますが、このお店はトマトのファルシーサラダが名物なのでサラダセットを注文しました。
湯むきしたトマト丸ごと1個の下に、タルタルソースみたいなのが敷いてあり、上からサウザンソースみたいのがかかっています。
何だかよく分からない味ですが、とにかくおいしいです。
もちろんハンバーグもおいしかったです。
いざお会計したら、サラダ無しの1,382円でした。ラッキー
今日は腹八分に食べました。
【店名】つばめグリル渋谷マークシティ店【住所】東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ RESTAURANTS AVENUE 4F【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00
6/22追記 タルタルソースが敷いてあるのではなく、チキンサラダが詰めてありました明日(22日)はセブン銀行の株主総会に出席します。
22日は総会開催の集中日ですかね?
夕方に浜松を出発する高速バスに乗って、新宿駅に到着したのは午後9時ごろです。
東京は夜9時過ぎても街が賑やかだから寂しくないですね。
ジュビロードはいつ行っても寂しいですもんね
せっかく東京に来たのだから普段行けないような店に行けばいいのですが、結局「大戸屋」に行きました。
写真は、「チキンかあさん煮定食」 848円です。
定食はご飯の種類と量が選べるので、もちもち五穀ご飯の大盛りです
夜ご飯にしては意外と安く済みました。
今日は腹八分に食べました。
【店名】大戸屋新宿東口中央通り店【住所】東京都新宿区新宿3-34-11ピースビル2F【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00(L.O.23:30)
新静岡セノバで映画を観た後に、「おまち」で遅めのランチにしました。
写真だと温かいかけうどんに見えますが、「冷かけ(並)」 290円+ちくわ天 110円+いなり 100円です。
丸亀製麺といえば食中毒ですが、食中毒の原因は麦とろでもなく牛肉でもなく、ざるうどんのざるの裏がカビだらけであったように店内が不衛生だから、もっと言えば店員の質が悪いからだと思います。
新商品だけ販売休止しても何の効果もないので、国内の全店舗を休業すればいいと思います。
とは言いながら、丸亀製麺のアプリにいなり無料クーポンが入っていたので、安く済ませるために丸亀製麺行くんですけどね
不衛生なのを我慢できるなら、味も値段も気に入っていますし。
今日は腹八分に食べました。
【店名】丸亀製麺静岡呉服町店【住所】静岡市葵区呉服町1-6-3呉服町松下ビル1F【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00