« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月の9件の記事

2016年2月23日 (火)

庄や

(23日の昼食

午前中は静岡市内で研修会だったので、JRで職場へ戻る前にランチにしました。

国1沿いにあるチェーン居酒屋ですが、ランチタイムに営業しているんですね。

12時ちょっと過ぎに入ったら店内はお客さんがいっぱいいましたが、店内がそもそも広いので余裕で座れました。

写真は、日替わりランチBの「チキンカツ」 700円です。

注文して4~5分で出てきましたが、チキンカツは揚げたてっぽかったです。

ご飯と味噌汁はお替り無料で、セルフのコーヒーはプラス50円です。

お替りが面倒だったので初めからご飯大盛りで注文しましたが、とんでもない量ですね。

それに比べておかずの少なさったら。。。

みそ汁もお替り無料ですが、お替りするに値しませんでした

チェーン居酒屋なので味は大したことありませんが、ササッと食べたいときとか、逆にコーヒー飲んだりして昼休み目いっぱい過ごしたいときとか、何でもいいからおなかいっぱい食べたいときとかに、サラリーマンはとても助かると思います。

静岡でランチ難民になったときに、また利用したいです。

今日は腹九分に食べました。

【店名】庄や静岡北口店【住所】静岡市葵区御幸町11-8山口駅前ビル1F【定休日】日曜日【営業時間】11:30~14:00、16:00~23:00

2016年2月14日 (日)

ガスト

(14日の昼食)

車の点検の待ち時間を利用してガストでランチにしました。

昨日から麺類しか食べていないような。。。

写真は、「たっぷり野菜のちゃんぽん」 646円です。

奥に見えるのは、クーポンを使って99円(税抜)で注文した冷奴です。

スープは熱々だし、野菜は思ったよりも結構入ってるし、もやしはシャキシャキしてておいしかったです。

前にガストで鍋を食べたときはとてもぬるかったので、結局はその時の調理スタッフ次第ということでしょうか?

今日は腹八分に食べました。

【店名】ガスト磐田上岡田店【住所】磐田市上岡田923-1【定休日】なし【営業時間】6:00~27:00

2016年2月13日 (土)

ラーメン魁力屋(かいりきや)

(13日の昼食)

2食続けてラーメンです

コストコの近くに最近できたイオンモールのフードコートにあるお店です。

専門店街が開店する10時ちょっと過ぎは、駐車場も店内もとても空いていたので、とても買い物しやすかったです。

11時を過ぎても、フードコートも含めて店内が閑散としていました。

でも、私たちが帰った14時過ぎは、イオンモールに入ろうとする車で道路がめちゃくちゃ混んでたし、駐車場も店内もかなり混んでいました。

ここら辺の地域は、朝一番には動かずにお昼過ぎに動き出す人たちが多いのでしょうか?

さて、写真はラーメン魁力屋の「特製醤油味玉ラーメン(大)」 918円です。

ねぎとたくあんが取り放題でした

あっさり醤油味のスープに背油が浮いていて、これはこれでアリですね

今日は腹八分に食べました。

ラーメンを待っている間に厨房を見ていたら、奥では生の鶏肉を揚げて唐揚げを作っていました。

こんどは唐揚げを注文してみようかなぁ。

でも、別のお店の唐揚げてんこ盛りの定食も気になるなぁ。

【店名】ラーメン魁力屋イオンモール常滑店【住所】愛知県常滑市りんくう町2-20-3イオンモール常滑2F【定休日】なし【営業時間】10:00~21:00

関連ランキング:ラーメン | りんくう常滑駅

ラーメン横綱

(13日の朝食)

今日は常滑市のコストコに行くので、途中のパーキングエリアでモーニングです

でも、朝からこってり豚骨醤油スープのラーメンはちょっとヘビーですかね?

写真は、ラーメン横綱の「ラーメン」 650円です。

ここのお店は大盛サイズがないので、並盛で満足できない人はプラス100円で替え玉を注文するシステムです。

(とてもおいしいラーメンでしたが、朝から麺2玉食べるのはやめました

ねぎと唐辛子が入れ放題なのがうれしいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ラーメン横綱刈谷オアシス店【住所】愛知県刈谷市東境町吉野55刈谷ハイウェイオアシス内【定休日】なし【営業時間】7:00~22:00

関連ランキング:ラーメン | 富士松駅一ツ木駅豊明駅

2016年2月11日 (木)

ジョイフル

(11日の朝食)

久々にジョイフルに行きました。

いつもモーニングでサーモン丼を食べていましたが、サーモン丼がなくなってしまったので、通常メニューの「ビーフシチューオムライス(サラダ付)」 854円を注文しました。

モーニングメニューではないので、ドリンクバーは別料金です

ビーフシチューのお肉が柔らかくておいしかったです。

朝食べてもボリュームが少なくて物足りなかったので、夜じゃ絶対物足りないと思います。

通常メニューを眺めてて思ったのが、昔からあるメニューはさすがジョイフルらしくとても安いですが、新しく登場したメニューは値段が高めです。

高いといってもデニーズやロイホよりは安いですが、ジョイフルも高価格路線へシフトしようとしているのでしょうか?

今日は腹八分に食べました。

【店名】ジョイフル磐田豊田店【住所】磐田市下万能413【定休日】なし【営業時間】24時間

2016年2月10日 (水)

ビッグボーイ

(10日の夕食)

ららぽーと磐田で夕食にしました。

平日夕方のららぽーとのレストラン街は、人で賑わっているのは「さち福や」くらいなもんで、他のお店はどこも閑古鳥が鳴いていました。

写真は、「大俵ハンバーグ」です。

ちなみに、写真の「特製オニオン」ソースは静岡県限定らしいですよ。

ハンバーグ150g単品だけで済ますなら790円+税ですが、今日はハンバーグ200g+BigBoyバイキング(サラダ・スープ・ライス・カレーが食べ放題)+ドリンクバーで1,803円でした。

ビッグボーイはランチだと安く食べられるイメージですが、ディナーは結構お金がかかりますね

表面だけが炙られたほぼ生のひき肉を、卓上コンロで好みの加減に焼きながら食べます。

これはこれで楽しいしおいしいけど、面倒くさいですね

今日は腹八分に食べました。

【店名】ビッグボーイららぽーと磐田店【住所】磐田市高見丘1200番地 (ららぽーと磐田店内2F)【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00

2016年2月 6日 (土)

喫茶ポプラ

(6日の昼食)

静岡市の呉服町通りからほんのちょっと路地に入ったところにお店はあります。

雑居ビルの2階がお店なので、初めてだと入りにくいことこの上なしです

6組くらいしか座れない小さなお店で、夫婦が切り盛りしているようです。

マスターと奥さんは、愛想はいいのですが多くは語らないので、アットホームな感じではありません。

座席の配置が上手なせいもあって、見張られてる感じがしなくて、とても居心地がいいです。

写真は、「玉子サンド」 650円です。

普通の玉子焼きではなく、ちょっとだけ甘めの伊達巻みたいなのが挟んであります。

レタスとマヨネーズも挟んであり、あまじょっぱくておいしかったです。

玉子はミキサーみたいなので混ぜているようで、その間だけはとてもうるさいです。

作るにも時間がかかるようです。

さっと飲んですぐ出かけるならスタバみたいなところのほうがいいですが、のんびりするならこんなところもたまにはいいですね。

コーヒーはブレンド400円からキリマンジャロ800円まで(写真はグァテマラ500円)そんなに値段が高くないので、コーヒーだけ飲むでもいいかもしれません。

今日は腹七分に食べました。

【店名】喫茶ポプラ【住所】静岡市葵区呉服町2-4-5三島屋ビル2F【定休日】水曜日【営業時間】10:00~22:00

関連ランキング:コーヒー専門店 | 新静岡駅静岡駅日吉町駅

2016年2月 3日 (水)

あけぼの

(3日の昼食)

旧中川根町に最近開通したバイパス沿いにあるお店です。

12時ちょっと前に店内に入りましたが、店内はとても空いています。

靴を脱いでフローリングに置かれたテーブル席に座りますが、床暖房が入っているみたいなので居心地がいいです。

写真は、「日替わり膳」 980円です。

今日の日替わりは、油淋鶏かおさしみだったので、おさしみにしました。

おさしみはおいしかったし、小一時間ゆっくりさせてもらったので満足ですが、ランチで980円は少し高すぎるような。。。

腹七分に食べました。

【店名】あけぼの【住所】榛原郡川根本町上長尾816-1【定休日】月曜日・第3火曜日【営業時間】11:30~20:00

関連ランキング:定食・食堂 | 田野口駅

2016年2月 1日 (月)

石ヶ谷そば店

(1日の夕食)

昨年5月にも訪れたことのある、藤枝市にあるお蕎麦屋さんです。

前に職場で一緒に働いていた人に連れてきてもらいました。

(詳しくはこちら→http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2015/05/post-62a2.html

写真は、「天南そば(大盛り)」 1,100円です。

鴨南蛮の鴨が海老天になったみたいな感じですね。

天南なんて生まれて初めて食べたかもしれません。

温蕎麦の割には蕎麦が延びていないので、ざる蕎麦ならさぞコシがあるでしょうね。

今日は腹七分に食べました。

【店名】石ヶ谷そば店【住所】藤枝市志太2-9-13【定休日】木曜日

関連ランキング:そば(蕎麦) | 藤枝駅

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)