« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月の16件の記事

2015年10月28日 (水)

丸亀製麺

(28日の夕食)

かけうどん(並)とオリジナル天丼で770円です。

店内はゆっくり長居できるような雰囲気ではないですが、熱々でおいしいうどんや天ぷらが安く食べられるのがいいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】丸亀製麺浜松西塚店【住所】浜松市東区西塚町字金輪303-6【定休日】なし【営業時間】11:00(土日祝10:00)~22:00

2015年10月19日 (月)

さとう(寸又峡温泉)

20151019_122441_681.jpg(19日の昼食)

仕事で寸又峡まで来ました。

まだ紅葉には早いようですね。

写真は、「わさびそば」 800円です。

右のみそおでんはサービスしてもらいました。

量は少ないけど、コシのあるそばとツーンと辛いわさびがとてもおいしかったです。

そばにとろろご飯とみそおでんがセットにできるみたいですよ(私はとろろが食べられません)。

今日は腹七分に食べました。

【店名】手造りの店 さとう【住所】榛原郡川根本町千頭372

関連ランキング:郷土料理(その他) | アプトいちしろ駅長島ダム駅奥泉駅

2015年10月18日 (日)

八扇乃湯

(18日の夕食)

浜松市南区にある温泉に行ったついでに食事にしました。

写真は、「天ぷら定食」 1,000円です。

海老天が2本ありますが、あとは野菜ばっかりで、しかもカボチャとかサツマイモでかさましてあります。

一日温泉でゆっくりしたいならこの食事で我慢しますが、どうせ1,000円出すなら他のお店行きますかね

今日は腹八分に食べました。

【店名】遠州浜大巌露天風呂八扇乃湯【住所】浜松市南区松島町1960【定休日】木曜日

2015年10月17日 (土)

しゃぶ楽

(17日の夕食)

野菜をたくさん食べたかったので、しゃぶしゃぶにしました。

「しゃぶ楽」って、夜は食べ放題メニューしかないんですね

知りませんでした

まあ仕方ないので、肉も野菜もたくさん食べることにします。

牛や国産豚など7種類のお肉が食べ放題のコースは 3,002円です。

混ぜご飯やカレー、サラダや麺類は取り放題で、お肉やおつまみは注文し放題です。

お肉はとても薄くスライスしてありますね。。。

食べ放題ならお肉をもっと食べればよかったですが、野菜をたくさん食べる目的は達成できたと思います。

今日は腹九分に食べました。

【店名】しゃぶ楽浜松市野店【住所】浜松市東区天王町1981-9【定休日】なし【営業時間】月~木曜11:00~15:00、17:00~23:00 金曜11:00~15:00、17:00~24:00 土日11:00~24:00 祝日11:00~23:00

2015年10月15日 (木)

カフェ・ポルトフィーノ(ディズニーシー内)

(15日の夕食)

メディテレーニアンハーバーにあるパフェテリア形式のレストランです。

好きな料理をトレーに乗せて、お会計をした後、席を取って食事します。

午後5時前だったので、30分くらい並んで食べられました。

もっと遅い時間だったら、もっと並ぶんですかね?

写真は、「海老と的鯛のラザニア」 1,260円と、「ポルトフィーノセット(ハウスサラダとソフトドリンク)」 570円です。

因みに、写真のドリンクはノンアルコールカクテルで、プラス100円です。

ラザニアは温かいですが熱々じゃないし、パスタが伸びてるし(そのおかげでスプーンでとっても食べやすかったですが)、店内はあんまりゆっくりできる雰囲気じゃなかったです。

でも、ちょっと違う形式のレストランに入れたので、それについてはよかったです。

今日は腹九分に食べました。

【店名】カフェ・ポルトフィーノ

レストラン櫻(ディズニーシー内)

(15日の昼食)

アメリカンウォーターフロントにある和食レストランです。

朝9時10分ごろに当日予約した甲斐もあって、12時過ぎにすんなり入れました。

写真は、「季節のうどん」 1,800円です。

今の季節は穴子の天ぷらうどんです。

うどんの他に小鉢が2皿付きます。

昨日と同様で、やっぱりおいしかったです。

また、ここのお店は料理にドリンクは付いていませんが、別にフリー・リフィル(430円)を注文するとドリンクがお替り無料です。

パーク内でペットボトルを買うとけっこう高いので、ドリンクお替り無料はうれしいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】レストラン櫻

サンルートプラザ東京

(15日の朝食)

ディズニーランドのすぐ隣にある、東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルに宿泊しました。

サンルートプラザ東京では「プレジャールーム・プレミアム」に宿泊すると、特別会場で朝食が食べられます。

卵料理(4種類から選べます)とパンとコーヒー(または紅茶)を席まで運んできてくれて、その他の料理はビュッフェ形式です。

料理はおいしいし、好きなものだけ好きなだけ食べられていいですね。

今回の旅行では確実に太りそうです。。。

今日は腹九分に食べました。

【店名】サンルートプラザ東京【住所】千葉県浦安市舞浜1-6

2015年10月14日 (水)

ザ・ダイヤモンドホースシュー(ディズニーランド内)

(14日の夕食)

ディズニーランドのウエスタンランドにある、ショーを観ながら食事ができるレストランに行きました。

大人ひとり 4,110円(B席の場合)です。

チケットは事前にインターネットで購入(予約)できます。

本当はS席を取りたかったのですが、競争率が激しいのでB席しか取れませんでした

メニューはコースで、サラダ、メイン、パン(お替り自由)、デザート、フリードリンクです。

昼もそうでしたが、料理が何気においしかったです。

あと、フリードリンクっていいですよね。

デ○ーズも見習ってほしいな。。。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】ザ・ダイヤモンドホースシュー

センターストリート・コーヒーハウス(ディズニーランド内)

(14日の昼食)

夢がいっぱいディズニーランドです。

やっほーい

今日は平日なのに、12時過ぎにはどこのお店も混んでいたので、ワールドバザール内にあるお店に20分くらい並びました。

写真は、「ハンバーグステーキデミグラスソースセット」 1,640円です。

セットには、ライス又はパンとフリードリンクが付きます。

ライスはお替り自由だし、ドリンクも飲み放題だし、ハンバーグは何気においしいし、ゆで卵はミッキーだし、大満足でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】センターストリート・コーヒーハウス

鮎沢PA

(14日の朝食)

今日と明日はディズニーリゾートで遊んでくるのですが、まずはその前に腹ごしらえです。

東名高速道路鮎沢PA上り線のフードコートに行きました。

パーキングエリアの割にはフードコートが広いですね。

しかも24時間営業みたいですよ。

写真は、「麺2倍しょうゆらーめん」 680円です。

麺2倍が2玉とは限りませんが、朝からけっこうな量でした。

スープは濃い目なので、たくさん飲みすぎると後でのどが渇きます。

今日は腹八分に食べました。

【店名】鮎沢PA【住所】神奈川県足柄上郡山北町大字谷峨字唯沢925-2【定休日】なし【営業時間】24時間

2015年10月12日 (月)

ジョイフル

(12日の昼食)

11時ごろはお客さんは全然いなかったのに、12時過ぎたら店内は大混雑ですね

写真は、「イベリコ豚入りメンチカツのコンビフライ定食」 746円です。

メニュー名にメンチカツと付いてるだけあって、メンチカツがジューシーでおいしかったです。

付け合わせのレタスもたくさんでボリュームがありました。

今日は腹九分に食べました。

2015年10月11日 (日)

丸亀製麺

(11日の夕食)

かけうどんと天丼です。

私は、ここの天丼のたれがお気に入りです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】丸亀製麺磐田店【住所】磐田市上岡田1044-1【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00

2015年10月10日 (土)

一蘭

(10日の昼食)

一蘭は人生2回目です(1回目は浜松店でした)。

写真は、看板メニューのとんこつラーメン(替え玉付き) 980円です。

嫌な臭みもなくおいしいですが、量が少なくてちょっと高いですね

今日は腹八分に食べました。

【店名】一蘭静岡駅前店【住所】静岡県静岡市葵区紺屋町7-7サンピアレビル1F【定休日】なし【営業時間】24時間

2015年10月 4日 (日)

ジョイフル

(4日の朝食)

朝から鍋はヘビーかとも思いましたが、新商品を一度食べてみたかったのです。

写真は、「桜島鶏団子入りトマト鍋定食」 638円です。

鍋の具は、鶏肉や鶏団子、キャベツ、トマトなどで、揚げナスと揚げジャガイモも入っていて具だくさんでした。

ニンニクが効いていてトマトスープ仕立てで、とてもおいしかったです。

ただ、ご飯が柔らかすぎるのが難点でした(ご飯炊くの失敗したんでしょうね)。

今日は腹九分に食べました。

【店名】ジョイフル磐田福田店【住所】磐田市福田1356-1【定休日】なし【営業時間】24時間

2015年10月 3日 (土)

宗谷

(3日の夕食)

流行りのオシャレなお店ではなく、昔ながらのラーメン屋さんといった感じのお店です。

たまに、こういうホッとする味が食べたくなるんですよね。

写真は、チャーハン 550円です。

今日は腹八分に食べました。

【店名】宗谷【住所】磐田市宮之一色416-5

関連ランキング:ラーメン | 豊田町駅磐田駅

五味八珍

(3日の昼食)

五味八珍のラーメンの不味さ不人気さはハンパない(?)ですが、ランチの値段が安いので12時近くには店内は大混雑ですね

写真は、「たっぷり野菜炒めとらーめんのセット」 637円です。

野菜炒めの味付けが濃いめなので、ご飯が2杯食べられました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】五味八珍福田店【住所】磐田市福田1348-1【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)