« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月の13件の記事

2015年9月27日 (日)

ホテルルートイン

(27日の朝食)

ルートインに泊まったのは今回が初めてなのです。

なのでルートインの朝食を食べるのはもちろん今回が初めてですが、思ったよりおかずの種類がたくさんありますね。

これで無料ならいいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ホテルルートイン長泉沼津インター第1【住所】駿東郡長泉町下長窪1157-1

2015年9月26日 (土)

葉山珈琲

(26日の間食)

「沼津ラクーンよしもと」にお笑いライブを観に行った空き時間に、近くにあった喫茶店に入りました。

土曜日でしたが、シルバーウィーク明けだし夕方5時過ぎだったせいか、お客さんは2~3組でした。

もしかしたら従業員の方が人数が多かったかもしれません。

写真の奥に見えるホットコーヒー(グアテマラにしました。)は550円、手前はホットサンドでドリンクと一緒に注文すると330円です。

合わせて880円。がっつり夕食が食べられるくらいの値段だけど、フルサービスだったし1時間半くらい居させてもらったのでまあいいか。。。

騒がしいお客さんとか来なさそう(学生とかはドトールとかミスドに行きそう)だし、席と席の間がゆったりしているので、ゆっくりくつろぎたいときにはおすすめだと思います。

今日は腹六分に食べました。

【店名】葉山珈琲沼津駅前店【住所】沼津市大手町3-3-8HIビル1F【定休日】なし【営業時間】7:00~21:00

2015年9月23日 (水)

ジョイフル

(23日の昼食)

ファミレスでランチにしました。

祝日の割にお客さんは少なめです。

写真は、「バラエティ定食」 746円です(写真はご飯大盛りです)。

コスパは高いですが、カロリーも高いです。

今日は腹九分に食べました。

2015年9月22日 (火)

東京池袋光麺

(22日の昼食)

ららぽーと磐田でランチにしました。

本当は2階のレストランのどこかで食べようとも思いましたが、11時前だというのにどのお店も行列だったのです。

連休というのは恐ろしいです

写真は、東京池袋光麺の「担々麺 半チャーハンセット」 1,110円です。

味はまあまあだとして、値段が前よりどんどん高くなってる気がするのですが

今日は腹八分に食べました。

2015年9月13日 (日)

ロッテリア

(13日の朝食)

ロッテシティホテル錦糸町宿泊者限定で、近くのロッテリアが客室までデリバリーしてくれます。

エビバーガーとサラダとドリンクのセットで、600円です。

まあ別に朝からロッテリアじゃなくてもいいのですが、外に食べに出るのも面倒だし、部屋まで持ってきてくれるのが良かったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ロッテリア錦糸町店【住所】東京都墨田区錦糸4-1-6【定休日】なし【営業時間】6:30~22:00

2015年9月12日 (土)

鉄道博物館


(12日の昼食)

大宮にある鉄道博物館に行きました。

館内のお弁当屋さんで売っていた、「てっぱくランチBOX」 1,050円です。

海苔が汽車の形ですね

写真だとどう見えるか分かりませんが、ご飯が4口で食べ終わるほどの小ささのお弁当です。

今日は腹七分に食べました。

【店名】鉄道博物館【住所】埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47

シャルロッテチョコレートファクトリー


(12日の朝食)

ロッテシティホテル錦糸町の1階にあるレストランに行きました。

朝7時から9時半まではモーニングビュッフェとなっています。

大人ひとり1,350円です。

チョコごはんがあったり(カレーライスにチョコソースをかけて食べます)(写真上)、シリアルにコアラのマーチが入っていたり、コアラのマーチ焼きがあったり(写真下)、チョコドリンク(ホット・アイス)があったり、見ても食べても楽しい気分になります。

ホテルの客室にテイクアウトするためのカップが置いてあったり、自由に持って帰れるお菓子が何種類かあったり、値段は高めですがサービス満点でした。

今日は腹九分に食べました。

【店名】シャルロッテチョコレートファクトリー【住所】東京都墨田区錦糸4-6-1【定休日】なし【営業時間】7:00~22:00

関連ランキング:イタリアン | 錦糸町駅住吉駅

2015年9月11日 (金)

いきなり!ステーキ

20150911_172339_002.jpg(11日の夕食)

JR錦糸町駅近くにある、立ち食いのステーキ屋さんに行きました。

ペッパーランチの系列店のようですが、静岡県にいきなり!ステーキはないですね

ここのお店は、食べたいグラム数を言うと、その通りにお肉を切ってくれます。

写真は、「リブロースステーキ」(写真は316gで、2,047円)です。

焼き加減は、店員さんおすすめのレアにしました。

お肉はとっても柔らかく、中は赤いですがぬるくなくてとってもおいしかったです。

また来たいと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】いきなり!ステーキ錦糸町店【住所】東京都墨田区江東橋3-8-12KINSIA ANNEXビル1F【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00

喜膳

(11日の昼食)

掛川駅から新幹線に乗るまでに時間があったので、駅構内にある飲み屋風のお店でお昼にしました。

店内は座敷もあり、1時過ぎだというのに座敷には少人数のグループ客がたくさんいました。

写真は、「ミニまぐろ漬け丼ランチ」 1,080円です。

値段の割に量が少ないですが、味はおいしくてゆっくり食事ができました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ふじの坊喜膳(喜は正式には七が3つ)【住所】掛川駅構内

関連ランキング:そば(蕎麦) | 掛川駅

2015年9月 8日 (火)

サイゼリヤ


(8日の夕食)

小エビのサラダ 299円+若鶏のグリル(ディアボラ風) 499円

よく、ガ○トとかだと税抜299円とかありますが、サイゼリヤは税込なのがうれしいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】サイゼリヤ静岡清閑店【住所】静岡市葵区清閑町14-8【定休日】なし【営業時間】11:00~26:00

2015年9月 6日 (日)

CoCo壱番屋

(5日の夕食)

ビーフカツカレー 802円(写真はライス400g(プラス103円)、4辛(プラス84円)

今日は腹九分に食べました。

【店名】CoCo壱番屋浜松立野店【住所】浜松市南区立野町89-1【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00

2015年9月 3日 (木)

ステーキガスト

(3日の夕食)

今日はすごい雨ですね

残業の帰りにステーキガストに行きました。

牛丼とかラーメンよりは、ステーキの方がカロリーが低いかなぁと思ったので。。。

夜9時半頃だったので、閑古鳥が鳴いていました。

平日の夜9時にステーキ食べる人なんていませんよね?

写真は、「熟成ログステーキ(レギュラー225g)」 1,618円です。

サラダバイキングの食べ放題が付いています。

何かのキャンペーン中で、ドリンクバーが無料で付いてきました。

ステーキは固くもなく柔らかくもなく、おいしいステーキでした。

腹八分に食べました。

【店名】ステーキガスト袋井店【住所】袋井市旭町1-5-1【定休日】なし【営業時間】平日11:00~24:00、土日祝日10:00~24:00

2015年9月 1日 (火)

和食さと

(1日の昼食)

島田市立島田図書館に寄った帰りに、旧国一沿いにあるレストランに行きました。

店内はそんなに混んでなくて、一人で4人掛けの席に座れたのでとてもゆったりしてますね

写真は、「海老天おろしきしめん」 961円と、「ランチごはん(漬物付)」 108円です。

きしめんは無料で1.5倍、2倍にできます(写真は2玉です)。

2倍は結構多いですね。

前にうどんを食べた時はうどんがのびのびだった気がしますが、きしめんは弾力とコシがありました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】和食さと島田店【住所】島田市中河町8916-10【定休日】なし【営業時間】11:00~24:30

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)