« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月の15件の記事

2015年8月23日 (日)

季楽々喜

(23日の昼食)

東名高速道路下り線の牧之原SAにあるレストランに行きました。

フードコートの方は結構混んでいましたが、こっちのレストランの方は空いていました。

ただ、こっちの方がかなり高いですけどね

写真は、「桜海老茶葉かき揚げ国産鰻ご飯セット」 1,680円です。

写真の他に、おそうざいやスープ、プチデザートや各種お茶がセルフサービスです。

そばはコシがあっておいしかったです。

かき揚げは揚げてからしばらくたっていたみたいな感じでした。

値段は高めですが、高速道路の休憩所とは思えないくらいゆったりした時間が過ごせました。

今日は腹八分に食べました。

【店名】季楽々喜【住所】牧之原市静谷2545-9【定休日】なし【営業時間】11:00~20:00(土日祝11:00~21:00)

関連ランキング:レストラン(その他) | 菊川

アゼリア

(23日の朝食)

静岡市鷹匠にある「もくせい会館」に宿泊しました。

なので、もくせい会館の1階にあるレストランで朝食にしました。

なお、朝食は事前予約制らしいですよ。

朝食付き宿泊プランだったので朝食がいくらかは分かりませんが、まあ最小限の朝食ですね。

味も最小限です

朝食は、事前に和食か洋食かが選べるようですが、別にこんど洋食を食べてみたいとは思いませんでした

今日は腹七分に食べました。

【店名】アゼリア【住所】静岡市葵区鷹匠3-6-1もくせい会館内【定休日】年末年始及び施設点検日(年2日程度)【営業時間】11:30~20:00

関連ランキング:イタリアン | 日吉町駅新静岡駅音羽町駅

2015年8月22日 (土)

自家製麺

(22日の夕食)

静岡市内でお笑いライブを観た帰りに、ASTY静岡にあるうどん屋さんに行きました。

夜9時過ぎに行きましたが、ASTY内の他のお店はそこそこ混んでいるのに、このお店はお客さんが一人もいませんでした。

まあ、ゆったり食べられていいですけどね

写真は、「チーズもち天カレーうどん」 980円です。

夜9時に食べるにはちょっとヘビーでした

カレーのスープはかなりあっさり目で、麺はシコシコしておいしかったです。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】杵屋静岡駅アスティ店【住所】静岡市葵区黒金町47アスティ静岡西館1F【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00

関連ランキング:うどん | 静岡駅新静岡駅日吉町駅

ブロンコビリー

(22日の昼食)

炭焼きジューシーがんこハンバーグランチ(サラダバー、ごはん、ランチスープ付き) 1,242円

(写真はダブルチーズとデミグラスソースのトッピングで、プラス172円)

今日は腹九分に食べました。

【店名】ブロンコビリー静岡SBS通り店【住所】静岡市駿河区中田本町61-31【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00

2015年8月18日 (火)

なか卯

(18日の夕食)

和風牛丼(並) 350円+冷やし坦々うどん(並) 490円

今日は腹八分に食べました。

【店名】なか卯袋井店【住所】袋井市永楽町300-1【定休日】なし【営業時間】24時間

吉野家

(18日の朝食)

前回の予告どおり?、吉野家のもう一つの朝食メニューをチャレンジです。

写真は、「鶏そぼろ飯」(大盛) 450円です。

甘目だけどショウガが効いている味付けですね。

紅しょうがをのせたり、七味唐辛子をかけて自分なりにアレンジしてもよさそうです。

私的には、豆腐ぶっかけ飯よりこっちの方が好きでした。

今日は腹八分に食べました。

2015年8月15日 (土)

すき家

(15日の昼食)

世間はお盆休みなので、たかがすき家ごときでもお客さんがたくさんいました。

写真は、「ニンニクの芽牛丼」(並) 490円と、「とん汁おしんこセット」 230円です。

今日は腹八分に食べました。 

【店名】すき家150号磐田海老島店【住所】磐田市海老島793【定休日】なし【営業時間】24時間

2015年8月14日 (金)

静岡弁当


(14日の夕食)

今日は静岡市中心部のホテルに宿泊したのですが、呉服町通りでは夜店市がやっていてすごい人混みでした。

たくさんの出店の中に、「静岡弁当」のブースがありました。

静岡弁当は、静岡市では超有名なお店なんですよね?

私は静岡市内に住んでいたことも勤めていたこともありましたが、ここのお店には行ったことがありません

通常お店ではあみ焼き弁当1つ650円するようですが、出店では500円で売っていました。

生ビールも500円で売っていて、近くにはテーブルと椅子もありました。

ビールと一緒にここで食べていこうかとも思いましたが、外は暑いので宿泊先のホテルに持ち帰って食べました。

まあそこまでの味ではありませんでしたが、ビールが飲みたくなる味付けですね。

まあ、缶ビールを飲みながら涼しい部屋で食べましたけど。。。

今日は腹八分に食べました。

【店名】静岡弁当【住所】静岡市葵区両替町2-7-13静岡ユーアイホテル1F【定休日】日曜日【営業時間】10:30~26:00

関連ランキング:弁当 | 新静岡駅静岡駅日吉町駅

2015年8月13日 (木)

吉野家

(13日の朝食)

写真は、「豆腐ぶっかけ飯 ~鯛だし味~」(大盛) 450円です。

ご飯の上に、揚げ玉と温かい豆腐とカツオ節と青ねぎがのっています。

しょう油をかけていただきます。

味噌汁と厚焼き玉子が付いて、大盛りご飯で450円なら安いですね。

個人的には、朝から揚げ玉ご飯は気持ち悪かったです。

こんどは鶏そぼろ飯を食べてみたいと思います。

今日は腹九分に食べました。

【店名】吉野家1号線島田店【住所】島田市中河町8964-1【定休日】なし【営業時間】24時間

2015年8月 9日 (日)

やよい軒

(9日の昼食)

冷汁ととり南蛮の定食 890円

今日は腹八分に食べました。

【店名】やよい軒浜松若林店【住所】浜松市南区若林町3666-1【定休日】なし【営業時間】10:00~24:00

珈琲館ブルックリン

(9日の朝食)

遠州鉄道の第一通り駅の近くにある、割と最近できた喫茶店です。

店内の写真は撮影していませんが、ほとんど全席がソファー席でゆったりできますね。

写真は、「モーニングセットA」 648円です。

パンが2種類とゆで卵とドリンクのセットです。

(写真の上の方に見えるのは(見切れていますが)、「モーニングセットB」 1,080円です。)

ドリンクはお替り無料でしたよ。

ただし、1杯のみか何杯でもOKかとか、たまたま今日だけかいつもOKかとかはよく分かりません。

我々以外にお客さんが1組もいないのがかなり気になりますが、かなりの快適空間でした。

また来たいと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】珈琲館ブルックリン【住所】浜松市中区田町330-22【定休日】水曜日(祝日は営業)【営業時間】7:30~19:00(L.O.18:00)

関連ランキング:喫茶店 | 第一通り駅新浜松駅浜松駅

2015年8月 5日 (水)

とんかつ三丁目

(5日の昼食)

今日は仕事はお休みです

ららぽーと磐田のフードコートでお昼にしました。

夏休みということもあってか、子供連れの家族がたくさんいました。

腹八分に食べました。

2015年8月 1日 (土)

高楽

高楽(1日の夕食)

旧竜洋の国道150号沿いにある中華料理屋さんです。

夜の営業は午後5時半からみたいですが、午後5時過ぎに行ったら店を開けてくれました。

店内はかなり広く開放的です。

宴会ができる部屋もありました。

写真は、「ラーメン定食」 900円です。

台湾ラーメン風の麺と天津飯のセットですね。

かなりのボリュームで、味は自分好みの味付けで大満足でした。

ランチは600~700円くらいで食べられそうなので、今度はランチタイムに来てみたいと思います。

今日は腹九分に食べました。

【店名】高楽【住所】磐田市豊岡5516-1【定休日】第2、4月曜日【営業時間】11:30~14:00、17:30~24:00

チャオニーノ

(1日の昼食)

イオンモール大高のフードコートにある、あんかけスパゲティのお店です。

あんかけスパゲティは愛知県のB級グルメだと思いますが、実際に食べるのは今日が初めてです

写真は、看板メニューの「ミラカン(ジャンボサイズ)」 860円です。

けっこうな量ですね。。。

太めの麺に、具とあんかけがかかっています。

麺はもっとふにゃふにゃだと思っていましたが、結構噛みごたえがありますね。

具は具だくさんで、赤ウインナーとかタケノコが入っていました。

思ったより(?)おいしい食べ物でした。

腹九分に食べました。

【店名】チャオニーノイオンモール大高店【住所】愛知県名古屋市緑区大高町字奥平子1-1イオンモール大高3F【定休日】なし【営業時間】9:00~22:00

関連ランキング:パスタ | 南大高駅

ラーメン横綱

(1日の朝食)

伊勢湾岸自動車道の刈谷ハイウェイオアシスのフードコートにあるお店です。

志太榛原地区の朝ラーはいいとしても、朝から普通のラーメンは少々ヘビーですね

写真は、「塩豚骨ラーメン」 830円です。

青ネギと唐辛子はセルフサービスです。

野菜が多めのラーメンです。

味はまあ普通でしたが、機会があったらまた食べたいと思う味でした。

今日は腹九分に食べました。

【店名】ラーメン横綱刈谷オアシス店【住所】愛知県刈谷市東境町吉野55刈谷ハイウェイオアシス内【定休日】なし【営業時間】7:00~22:00

関連ランキング:ラーメン | 富士松駅一ツ木駅豊明駅

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)