« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月の13件の記事

2015年3月28日 (土)

漁師の台所 たんぱく大国

(28日の昼食)

「沼津ぐるめ街道」沿いにある和食屋さんです。

土曜日の正午近かったですが、街道沿いはたくさん飲食店があってお客さんが分散するせいか、意外とすんなり入店できました。

写真は、1日10食限定の「えび天丼」 961円です。

定食や丼のご飯は大盛り無料ですが、えび天丼は大盛りはできません。残念

漬け物やもやしのナムル、生卵(一人1個まで)は、セルフサービスです。

えび天丼には味噌汁とちょびっとのひじきが付いていますね。

えびが5本とカボチャとシシトウで、衣が軽くてサクサクでした。

沼津や伊豆と言うと、飲食店が観光地価格というイメージですが、良心的な値段のお店もあるんですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】たんぱく大国【住所】沼津市岡一色471-6【定休日】不定休【営業時間】11:00~15:00、17:00~22:30

デニーズ

(28日の朝食)

伊豆縦貫道の長泉ICの東方面にあるファミレスで、セレクトモーニングを注文しました。

写真のセレクトメニューは、「Denny'sモーニングサニーサイドアップ」(?)と「和食セット」(ご飯大盛り)と「アイスコーヒー」で、値段は596円です。

洋食プレートとご飯は合わないですね

ドリンクはホットコーヒー以外はお替りできないけど、ゆったりしたホリデーモーニングを過ごしたいときはおすすめだと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】デニーズ三島北店【住所】三島市萩268-2【定休日】なし【営業時間】24時間

2015年3月23日 (月)

吉野家

20150323_070133_346.jpg(23日の朝食)

納豆牛小鉢定食 460円(ご飯大盛りはプラス30円)

納豆がパックっていうのが笑えるけど、ねぎがたくさんついてるのはうれしいですね。

今日は腹九分に食べました。

【店名】吉野家1号線島田店【住所】島田市中河町8964-1【定休日】なし【営業時間】24時間

2015年3月21日 (土)

とんかつ和幸

20150321_182915_891.jpg(21日の夕食)

イオン市野にあるとんかつ屋さんに行きました。

写真は、ひれロース盛合せ御飯で、値段は1,200円くらいです(アバウトですみません)。

ご飯、味噌汁、キャベツがお替り自由なのがうれしいですね。

ボリューム満点の夕食でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】和幸イオンモール浜松市野店【住所】浜松市東区天王町字諏訪1981-3イオンモール浜松市野内1F【定休日】なし【営業時間】10:00~22:30(L.O.21:30)

ポムの樹

(21日の昼食)

ザザシティ浜松中央館の地下にあるオムライス専門店に行きました。

写真は、ポークカツのカレーソースオムライス(Sサイズ)で、値段は1,200円ちょっとです。

卵はふわふわでおいしかったですが、ポークカツとカレーソースが安っぽい市販の味がしました。

ここのお店で食べるときは、シンプルなオムライスの方がいいかもしれませんね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ポムの樹ザザシティハママツ店【住所】浜松市中区鍛冶町100-1ザザシティ浜松中央館B1F【定休日】水曜日【営業時間】11:00~20:00(L.O.19:30)

2015年3月14日 (土)

ガスト

(14日の朝食)

ピザトーストセット 409円

今日は腹七分に食べました。

2015年3月10日 (火)

東横イン

(10日の朝食)

東横イン藤枝駅前の無料朝食です。

今日は腹八分に食べました。

2015年3月 6日 (金)

CoCo壱番屋

(6日の夕食)

新静岡セノバに寄ったついでに、近くにあったココイチで食事にしました。

写真は、「ロースカツカレー」です。

基本料金は732円ですが、ライス500gの4辛にしたので合計で1,022円でした

すごくおなかいっぱいになったけど、カレーで1,000円は嫌だなぁ

サクサクのカツとかなり辛いカレールーがとてもおいしかったんですけどね。

今日は腹九分に食べました。

【店名】カレーハウスCoCo壱番屋静岡伝馬町店【住所】静岡市葵区伝馬町10-1ヴィラ伝馬町1F【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00

2015年3月 5日 (木)

ガロンコーヒー

(5日の昼食)

今日はNHK名古屋センタービルに出張だったので、お昼はビル内の喫茶店にしました。

ビル内のテナントなのに、しかもこのご時勢に、全席喫煙席でした。

名古屋ならではでしょうか?

店内はそんなに広くなく、12時過ぎには満席になりました。

レトロなメニューが多かったですが、今日はその中でもレトロな「オムライスランチ」 890円を注文しました。

ちなみにスープ、サラダ、ドリンク付きです。

今どきのオムライスはふわふわ卵だったりデミグラスソースだったりしますが、ここのオムライスはちゃんと包まれた薄焼き卵でケチャップソースでした。

量は少し控えめでしたが、オムライスの大盛りはプラス200円だそうなので、ガッツリ行きたいときは大盛りでもよさそうです。

食後のドリンクも付くので、ランチをゆっくりしたいときにすごくおすすめだと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ガロンコーヒーNHK店【住所】愛知県名古屋市東区東桜1-13-3NHK名古屋センタービルB2F【定休日】なし【営業時間】10:00~19:00

2015年3月 4日 (水)

黒豚屋らむちぃ

(4日の昼食)

今日は名古屋市の栄に出張です。

栄駅の近くにある豚肉料理のお店に行きました。

名古屋といったら「味噌カツ」でしょう?

「矢場とん」とかで食べると1,600円くらいいっちゃいますが、ここのお店はランチなら1,000円以下で食べられます。

写真は、ランチメニューの「三昧」 950円です。

メイン料理は、ミンチカツと味噌チキンと味噌串カツの盛り合わせです。

その他にご飯、赤だし、ドリンクが付きます。

ご飯、赤だし、キャベツはおかわり自由です。

味がおいしいのもうれしいですし、メイン料理のボリュームがすごくて、ご飯と赤だしをおかわりしたら本当におなかいっぱいになりました。

ここのお店は、ランチタイムは680円~1,480円とメニューもいろいろあるので、いろいろ試してみるのも楽しいですね。

今日は腹九分に食べました。

【店名】らむちぃ【住所】愛知県名古屋市中区栄3-15-6栄STビルB1F【定休日】なし【営業時間】11:00~15:30、17:30~23:00(L.O.22:30)

2015年3月 2日 (月)

五味八珍

(2日の昼食)

カニ風味あんかけチャーハンとらーめんのセット 637円

今日は腹八分に食べました。

【店名】五味八珍豊田町店【住所】磐田市森下字森下29【定休日】年末年始【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)

2015年3月 1日 (日)

ふく福

(1日の昼食)

鹿児島空港内にある飲食店の一つです。

静岡空港とは違いますね。

写真は、「黒豚丼セット」 1,134円です。

味は普通でした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ふく福【住所】【定休日】なし【営業時間】10:00~最終出発便30分前(L.O.)

東横イン2

(1日の朝食)

昨日と同じホテルの朝食です。

今日は腹八分に食べました。

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)