« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月の44件の記事

2014年1月31日 (金)

なか卯

(31日の夕食)

和風牛丼(ミニ)と鶏とゆばのあんかけうどん(小)のセット 540円

今日は腹八分に食べました。

【店名】なか卯今池店【住所】愛知県名古屋市千種区今池4-9-1【定休日】なし【営業時間】24時間

大きな地図で見る

らむちぃ

20140131_133556_482.jpg(31日の昼食)

名古屋に来たら必ず行くお店です。

午後1時過ぎなのに、店内はかなり混雑していますね。

写真の「味噌串カツランチ」 680円は、ご飯・赤だし・キャベツがお替り自由で、食後のドリンクも付いてきて大満足です

今日は腹八分に食べました。

<以前の記事> 

2013年6月25日 http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2013/06/post-38.html

2011年4月22日 http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2011/04/post-bee7.html

2009年7月9日 http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2009/07/post-de45.html

2014年1月30日 (木)

ガスト

(30日の朝食)

このモーニングも、このブログにはよく出てきますね。

今日は腹八分に食べました。

2014年1月29日 (水)

三つ葉のキムチ鍋

(29日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2014年1月28日 (火)

ごぼうとちくわの煮物

(28日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ジョイフル

(28日の昼食)

いつものジョイフルです。

ランチタイムでしたが、グランドメニュー(通常メニュー)を注文してみました。

写真は、期間限定メニューの「鶏ガラしょうゆのラーメン定食」 599円です。

ファミレスでラーメンの定食って何か不思議ですね。

ラーメンの中に唐揚げとか焼肉が入っていているので、思ったよりご飯は進みます。

おいしかったですが、今度来たときはこれじゃなくてもいいかな?

今日は腹八分に食べました。

2014年1月27日 (月)

芽キャベツの天ぷら

(27日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2014年1月26日 (日)

インスタントそば

(26日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ガスト

(26日の朝食)

これもいつものやつですね。。。

(ゆで卵はオプション(52円)です。)

今日は腹八分に食べました。

2014年1月25日 (土)

モスバーガー

20140125_164859_589.jpg(25日の夕食)

ちょっと早めの夕食です。

ザザシティのモスバーガーが1月いっぱいで閉店になっちゃうんですね

次には何ができるのかな?

今日は腹八分に食べました。

【店名】モスバーガー浜松ザザシティ店【住所】浜松市中区鍛冶町15-110【定休日】なし【営業時間】8:30~22:00

大きな地図で見る

2014年1月24日 (金)

すき焼き風煮

(24日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

マクドナルド

(24日の昼食)

おいしいのですが、ポテトの方はなかなかグロテスクですね

今日は腹八分に食べました。

2014年1月22日 (水)

カツオのたたき&鮭の塩焼き

(22日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ガスト

(22日の夕食)

3時過ぎのランチになってしまったので、軽めに済ませます。

写真は、「きのこ雑炊」 418円です。

今日は腹七分に食べました。

【店名】ガスト浜松相生店【住所】浜松市中区相生町7-21【定休日】なし【営業時間】24時間

大きな地図で見る

ジョイフル

(22日の朝食)

いつものやつです。

今日は腹八分に食べました。

2014年1月21日 (火)

四川飯店

(21日の昼食)

プレ葉ウォーク浜北にある中華バイキングに行きました。

最近懸賞で、専門店で使える10,000円分の商品券が当たったのです

下らん懸賞はよく当たる(!)けど、こんな高額な懸賞に当選したのは久々かも?

ということで、昼間から豪勢に食べました。

今日は腹九分に食べました。

【店名】四川飯店プレ葉ウォーク浜北店【住所】浜松市浜北区貴布祢1200【定休日】不定休【営業時間】11:00~21:30

大きな地図で見る

2014年1月20日 (月)

鱈の吸い物

(20日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ラウンドワン

(20日の昼食)

ラウンドワンのカラオケ(ラウカラ)でランチにしました。

写真は、「ぷりぷりもつラーメン半チャーハンセット」 830円です。

味はおいしいし、写真の限りでは値段が妥当そうに見えますが、かなり量が少ないです。

今日は腹七分に食べました。

元町珈琲

20140120_123207_124.jpg(20日の朝食)

写真は、「元町プレミアムモーニングセット」 飲み物の料金+120円です。

今度行くときは、普通のモーニングセットでいいかな~。

今日は腹八分に食べました。

【店名】元町珈琲浜松上新屋の離れ【住所】浜松市東区上新屋町127-1【定休日】なし【営業時間】7:30~22:30(L.O.22:00)

大きな地図で見る

2014年1月19日 (日)

クリームスパゲティ

(19日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2014年1月18日 (土)

マクドナルド&スガキヤ


(18日の夕食)

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】マクドナルドプレ葉ウォーク浜北店【住所】浜松市浜北区貴布祢1200【定休日】なし【営業時間】10:00~21:30

【店名】Sugakiya浜北プレ葉ウォーク店【住所】浜松市浜北区貴布祢1200【定休日】なし【営業時間】10:00~21:30

大きな地図で見る

2014年1月17日 (金)

久臨

(17日の夕食)

平日のマークイズ静岡は相変わらずガラガラですね

つけめん屋さんでつけめんを注文したら、麺が茹で上がるに7分かかると言われました。

茹で置きされてるよりいいですね

写真は、このブログではちょくちょく登場する「味玉つけめん(中)」 850円です。

今日は腹八分に食べました。

ガスト

(17日の昼食)

今日の「日替わり和膳」 628円は、「カレイの竜田揚げおろしポン酢和膳」です。

なかなか洒落てますね。

今日は腹八分に食べました。

2014年1月16日 (木)

焼き餃子

(16日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2014年1月15日 (水)

ジョイフル

(15日の昼食)

朝は渋谷にいたのに、ランチタイムにはもう地元へ帰ってきました。

いつものファミレスでランチです。

今日は水曜日なので、日替わりランチ 399円は「デミグラスハンバーグ&えびフライ」です。

まさかのハンバーグ2連チャン

ちょっと出張(旅行)疲れしたので、ランチドリンク&スープバー 180円なんかを付けてみました

ライスも大盛りにしてみました

今日は腹九分に食べました。

バーガーキング

(15日の朝食)

人生初のバーガーキングです

静岡市内にもありますが、近くにあると意外と行かないもんなんですよね。

モーニングメニューの「フィッシュサンドコンビ」 390円と、「オニオンリング」 100円を注文です。

特別なファーストフードの味がするわけでもなく。。。(普通に考えれば当たり前なのですが

今日は腹八分に食べました。

【店名】バーガーキング渋谷センター街店【住所】東京都渋谷区宇田川町25-5【定休日】なし【営業時間】24時間営業

大きな地図で見る

2014年1月14日 (火)

グリーンプラザ新宿

(14日の夕食)

貧乏旅行なので、カプセルホテルに宿泊することにしました。

ホテル内のレストラン(?)で一杯やりながら食事です。

写真は、イタリアンポークカツレツ 520円です。

なかなかおしゃれな料理が出てきますね。

熱々出来たてですが、味はそこそこでした

今日は腹六分に食べました。

【店名】グリーンプラザ新宿【住所】東京都新宿区歌舞伎町1-29-2【定休日】なし【営業時間】24時間

大きな地図で見る

つばめグリル

(14日の昼食)

唐突ですが、セミナーを受けに東京に来ています。

渋谷マークシティの中にある洋食店でランチです。

ランチメニューの「つばめ風ハンブグルステーキ」 1,320円を注文しました。

トマトのファルシーサラダとパン又はライスが付きます。

サラダは、コールスローサラダの上に湯むきしたトマトが丸ごと1個乗った料理ですね。

なかなかの美味しさです。

メインのハンバーグ(ハンブグルステーキ)は、パンパンに膨らんだアルミホイルに包まれた状態で出てきます。

粗びき感が強くておいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】つばめグリル渋谷マークシティ店【住所】東京都渋谷区道玄坂1-12-3渋谷マークシティレストランアベニュー4F【定休日】渋谷マークシティに準ずる【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)

大きな地図で見る

鶏手羽とねぎの煮物

(13日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2014年1月12日 (日)

オムオム

(12日の夕食)

イオン市野のフードコートにあるお店です。

写真は、「メガコンボ」 1,050円です。

1人では食べ切れる自信がなかったので、2人で食べました。

腹八分に食べました。

2014年1月10日 (金)

鶏の唐揚げ

(10日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

マクドナルド

(10日の昼食)

写真は、新商品の「ダイナーダブルビーフ」と「クラッシックフライ with チーズ」です。

どちらも期待していただけに、少々期待外れでした。

今日は腹八分に食べました。

2014年1月 9日 (木)

キムチ鍋

(9日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ガスト

(9日の朝食)

写真の上の方に、いつもモーニングで食べない物があるような。。。

今日はおなかいっぱい食べました。

2014年1月 8日 (水)

東京池袋光麺

(8日の昼食)

ららぽーと磐田のフードコートにあるラーメン屋さんでランチです。

前に食べたのと全く同じメニューです。(以前の記事→http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2013/12/post-34.html

今日は腹八分に食べました。

モスバーガー

(8日の朝食)

モースバーガーでモーニングにしました。

写真のメニューは、「モスの朝ライスバーガー朝御膳 「さば味噌骨までやわらか仕込み」」(ドリンクセット) 600円です。

写真の撮り方がひどいですね関係者の方ごめんなさい

豚汁と漬物も付いています。

ライスバーガーも豚汁もとてもおいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】モスバーガー浜松天王店【住所】浜松市東区天王町1981-8【定休日】なし【営業時間】7:00~24:00

大きな地図で見る

2014年1月 7日 (火)

金目鯛の煮付け

(7日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

三方原(みかたがはら)PA

(7日の昼食)

三方原PA(下り線)に立ち寄るのは今回が初めてです。

午後12時半ごろに小笠PA(下り線)のフードコート(鐘庵)に行ったら激混みだったので、ランチを30分我慢しました

写真は、「富士山ラーメン とんこつ醤油(極太麺)」 850円と、「ライス」 160円です。

太麺の上に肉野菜炒めが山のように乗っていました。

おいしいラーメンでした。

ラーメンのボリュームは普通ですが、ライスはたぶん300gくらいありそうで、ラーメンとライスを全部食べるとかなりおなかいっぱいになります。

トラックの運ちゃんに受けそうなお店ですね。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】三方原食堂【住所】浜松市東区有玉西町【定休日】なし【営業時間】24時間

大きな地図で見る

2014年1月 6日 (月)

カレーうどん

(6日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ココス

(6日の昼食)

今日は月曜日なので、日替わりランチ 661円は「みぞれハンバーグとチキンメンチカツ」でした。」

ライス又はパンとランチスープがついてきます。

意外とスープがおいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

2014年1月 4日 (土)

ガスト

(4日の朝食)

今年2回目のモーニングです。(昨日行ったお店とは違うファミレスです。)

今日は腹八分に食べました。

2014年1月 3日 (金)

ジョイフル

(3日の朝食)

「今年初モーニング」と言えばかっこいいですが、いつものファミレスでいつものメニューです。

今日は特別にご飯大盛りにしてやりました。

しかも全部食べてやりました。

腹九分に食べました。

2014年1月 2日 (木)

インスタントラーメン

(2日の夕食)

ご馳走に飽きたら、こういう食事も有りかと。

今日は腹八分に食べました。

2014年1月 1日 (水)

お雑煮

(1日の昼食

あけましておめでとうございます。

今日は腹八分に食べました。

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)