« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月の54件の記事

2013年12月31日 (火)

年越しそば

(31日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2013年12月30日 (月)

キムチ鍋

(30日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

珈楽庵

(30日の朝食)

ここのお店でモーニングを食べるのは初めてです。

飲み物の値段のみで、トースト・ゆで卵・デザートが無料で付いてきます。

ゆで卵は、生ぬるくて黄身が青くなるほどの固ゆででした

無料なのはうれしいですが、少し物足りないですかね?

ドリンクもモーニングもコメダ珈琲の方がボリュームがあるかも

あと、朝8時オープンならちゃんと時間どおりオープンしてもらいたいと思いました。

腹六分に食べました。

【以前の記事 →  http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2013/12/post-3.html

2013年12月29日 (日)

いなり寿司

(29日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2013年12月28日 (土)

ココス


(28日の夕食)

ディナータイムにココスに行くのは、十何年かぶりかもしれません。

正月休み初日の夕方6時ということもあり、店内はけっこう混雑していますね。

写真は、「ココスの包み焼きハンバーグスペシャルセット」 1,564円です。

ハンバーグに、ライス又はパン、コーンスープ、選べるサラダ、ドリンクバーが付きます。

肝心のハンバーグは。。。「つばめグリル→ http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2013/07/post-14.html」にはかないませんが、なかなかおいしいし満足感がありますね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ココス磐田弥藤太島店【住所】磐田市弥藤太島542-1【定休日】なし【営業時間】10:00~26:00

大きな地図で見る

2013年12月27日 (金)

オムオム

20131227_131723_847.jpg(27日の昼食)

イオン市野2階のフードコートにあるオムライス屋さんです。

5~6年前に食べた時はいいイメージがなかったので今日がリベンジでしたが、あの時から企業努力したのでしょうか?

写真は、「フライドチキンコンボ」(Mサイズ) 990円です。

いい値段ですね

オムライスとナポリタンと唐揚げが盛られています。

オムライスはデミグラスソースかケチャップかが選べます。

味は可もなく不可もなく、ボリュームがあって値段もそこそこで、総合評価は普通ですかね

悪い印象はないので、ちょくちょく食べに来たいと思います。

今日は腹八分に食べました。 

2013年12月26日 (木)

カキフライ

(26日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2013年12月25日 (水)

カニとあさりの味噌汁

(25日の夕食

今日は腹八分に食べました。

2013年12月24日 (火)

ガスト

(24日の朝食)

ガスト袋井インター店で、「焼魚朝定食」 628円を食べました。

ドリンクバーあり・なし(もちろん価格は約100円違います)が選べるのは現在は静岡県だけ?

もう2カ月くらいすれば、全国的にメニューが変わるのでしょうね。

今日は腹八分に食べました。

2013年12月23日 (月)

丸鶏の蒸し焼き

(23日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2013年12月22日 (日)

キムチ入り肉豆腐

(22日の夕食)

今日は腹六分に食べました。

あまりにおなかが空いたので、イオン市野のペッパーランチで2回目の夕食しちゃいました

2013年12月21日 (土)

ジョイフル


(21日の夕食)

私はいったい週何回ジョイフルに行っているのでしょうか?

写真は、「桜島鶏団子のチゲちゃんこ鍋定食」 599円と、「バラエティポテトプレート」 399円です。

味はもちろんのこと、鍋定食はご飯や漬物が付いて、鍋にはうどんが入っていてボリューム満点だし、ポテトプレートは3種類の揚げ物がけっこうな量盛られていてこの値段だし、やっぱりジョイフルはいいですね

今日は腹九分に食べました。

2013年12月20日 (金)

つけ麺

(20日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

マクドナルド


(20日の昼食)

新商品の「ダブルフィレオフィッシュ」と「チーズポテトディップ」です。

「ダブルフィレオフィッシュ」は、予想通りというかあまりインパクトがありませんでした

「チーズポテトディップ」は、あまりチーズの味はしませんでしたが、アラビアータソースがスパイシーでチーズポテトによく合いました。

マックフライポテトにディップしてもよく合いそうです(ソース単体では買えないと思いますが)。

腹八分に食べました。

2013年12月19日 (木)

鮭弁当

(19日の夕食)

今日は腹九分に食べました。

らいぜん

(19日の昼食)

浜北にある串揚げ屋さんに行きました。

12時40分頃に駐車場に入りましたが、車はあまりありませんでした。(店内もそんなにお客さんはいませんでした。)

写真は、串ふらいランチ 980円です。

串ふらいが10本くらいあり、蟹の味噌汁や茶碗蒸しは熱々(遠州弁では「ちんちん」)です。

とてもサービスが行き届いたお店で、料理のボリュームもそこそこのはずなのに、なぜか満足感がありません

私的におなかがとても空いていたのでしょうか?

今日は腹八分に食べました。

【店名】らいぜん浜北店【住所】浜松市浜北区内野2700【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:30)

大きな地図で見る

ジョイフル

(19日の夕食)

あまりに常連過ぎて、特に説明はありません。

今日は腹八分に食べました。

2013年12月18日 (水)

焼き油揚げ

(18日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

東京池袋光麺

(18日の夕食)

最近ららぽーと磐田にばかり来ている気がします

1階にあるフードコートのラーメン屋さんでランチです。

写真は、「担々麺」 830円と、「半チャーハンセット」 150円です。

合計980円なので、とても平日のランチとは思えない値段です。

肝心の味は、、、チャーハンは油っこくなくあっさり目でおいしかったですが、担々麺は担々麺らしからぬスープの味でした

今日は腹八分に食べました。

以前の記事はこちら→http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2013/09/post-16.html

2013年12月17日 (火)

ほっけの開き

(17日の夕食)

今日は腹九分に食べました。

麻婆豆腐丼

(17日の昼食)

静岡駅ビル「パルシェ」内の天神屋で買った、大好物の麻婆豆腐丼を、新幹線内で食べています

腹七分に食べました。

2013年12月16日 (月)

牡蠣とわかめの味噌汁

(16日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

タルタルーガ

(16日の昼食)

久々(?)のタルタルーガです。

おいしい生パスタを、思う存分食べられるのが魅力ですね

写真は、冬限定の「カキとほうれん草のペペロンチーノ」です。

これ以外にも、パスタ・ピザ・リゾットを2人で9皿食べました

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】タルタルーガ今之浦店【住所】磐田市今之浦3-12-12【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:00)

大きな地図で見る

2013年12月15日 (日)

ソーセージのキムチ炒め&芽キャベツの天ぷら

(15日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2013年12月14日 (土)

ガスト

(14日の夕食)

今日も(!)ガスト磐田上岡田店で食事です

トマトソーススパゲティ 418円

サラダ&ポタージュセット 313円

その他、ポテトフライ等いろいろ注文しました。
いちごのフレンチトースト 481円

いろいろ注文しましたが、ファミレスはやっぱり安いですね。

それで、どこのファミレスもスイーツが異様に高い

今日は腹八分に食べました。

2013年12月13日 (金)

クリスマスイルミネーション

近所に、毎年きれいにイルミネーションしている家があります

電気代かかるだろうな~

とんかつ三丁目

(13日の昼食)

ららぽーと磐田のフードコートにあるお店です。

写真は、ざるソースかつ丼 890円です。

大食漢の人でも満足できそうな量というか、女性は結構きついでしょうね

ここのお店は丼や麺の大盛りが無料なので、今回は麺のみ大盛りにしてもらったら、せいろが2枚になりました(せいろが写真では分かりにくいですが、つゆも2つになっています)

もし、丼も大盛りにしたらどうなってしまうのでしょうか?

因みに本来は温泉卵はソースかつ丼に乗っかっていますが、わざわざ別添にしてもらっています。

腹九分に食べました。

鱸(スズキ)鍋

(13日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2013年12月12日 (木)

宗谷

(12日の昼食)

私が時々行く、小洒落ていない、まちのラーメン屋さんです。

写真は、ランチメニューの「チャーハン・餃子セット」 650円です。

写真のチャーハンは大盛りなのでプラス100円です。

・・・毎度のこと(http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2013/08/post-12.html)、全部食べ切れませんでした

店員さんごめんなさい

今日は腹九分に食べました。

スポンジ・ボブクリアファイル

Iso2022jp1b24b3cl3f3f1b28b_2ららぽーと磐田の抽選会で、中途半端なクリアファイルが当たりました。

ちなみに、これよりもひどい商品もあるようです。

Xmascampaign_04

2013年12月11日 (水)

ごぼうのフライ

(11日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ジョイフル

(11日の朝食) まあ、説明は不要だと思います。

今日は腹八分に食べました。

2013年12月10日 (火)

パイ アラモード

マクドナルドがだいぶ前に出した新商品です。

カップにソフトクリームが入っていて、温かいアップルパイが手で半分に割られて乗っていて、チョコレートソース(またはストロベリーソース)がかかっています。

正規の値段は静岡県の場合280円ですが、アップルパイ単品とサンデー単品を注文した方が、食べやすいし安上がりだと思うのは、私だけ?

今まで知らなかったし、ここのお店だけかもしれませんが、アップルパイはあらかじめ揚げて箱詰めされている状態で保温庫の中に入っているのですね。

確かに、揚げたてをソフトクリームに乗せられたらソフトクリームがぐしゃぐしゃになりそうですが。

2013年12月 9日 (月)

鱈の汁物

(9日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ジョイフル

(9日の朝食)

このブログではおなじみのメニューなので、詳しくは書きません。(ただ、やけにきれいに写っています。)

今日は腹九分に食べました。

2013年12月 8日 (日)

うどんすき

うどんすき
(8日の夕食)
今日は腹八分に食べました。

ガスト


(8日の昼食)
ジェームズ磐田店で作業してもらっている間に、ガスト磐田上岡田店で腹ごしらえです。
写真は、ハンバーグ&チキン南蛮 681円です(ライス・日替わりスープセットは別料金)。
値段は安くていいのですが、おかず単品で1,003kcalなのが。。。
今日は腹八分に食べました。

しっぺい

今年のゆるキャラグランプリで9位と大健闘だった、磐田市イメージキャラクターの等身大「しっぺい」を発見

写真は載せていませんが、私ともう一人と一緒に3ショット写真も撮ってもらい、ハイタッチもしてもらいバイバイもしてくれました

野菜鍋&鶏の唐揚げ

(7日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2013年12月 6日 (金)

もつ煮

(6日の夕食)

手に持っている茶色い揚げ物は、特に何でもありません。

今日は腹八分に食べました。

情熱タンタン麺あっぱれ家

(6日の昼食)

担々麺が好きなので、一度タンタン麺専門店に行ってみたかったのです。

12時20分頃店内に入りましたが、客入りはまずまずです。

ちょっと心配です

ラーメン単品はランチ価格ではなく、セットメニューがランチ価格なんですね。

今回は「爆裂タンタン麺」 819円と、「タンタン雑炊ランチ」 105円を注文です。

看板タンタン麺は「情熱タンタン麺」のようで、辛さが中辛なのですが、私は辛いのが好きなので割高の激辛タンタン麺にしました

「タンタン雑炊」は写真にはありませんが、ご飯と薬味(のり、ザーサイ、ねぎ)が出てきて、食べ残ったスープに入れて雑炊風に食べます。

ちなみに、「タンタン雑炊」はランチタイム以外は158円です。

タンタン麺のお味は、スープはゴマの風味が強くておいしかったです。

麺は、博多ラーメンのような細さで、タンタン麺とあまり合いませんね。

しかも麺の量が少ない少ないよー

でも、雑炊のごはんが結構多いので、結局はおなかいっぱいになるんですけどね

腹九分に食べました。

【店名】あっぱれ家磐田本店【住所】静岡県磐田市鳥之瀬139-2【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00


大きな地図で見る

クリスピークリームドーナツ

ららぽーと磐田のクリスピークリームドーナツで軽く休憩です。

10月のオープンから1か月以上経っているので、さすがにもうそんなに混んでいませんね。

かわいらしいスノーマンのドーナツを注文です。

(コーヒーも注文したのですが、ドリップに時間がかかったり、店員がコーヒーの種類やサイズを間違えたりで、ひとりでiPadをしながら、堂々と相当のんびり過ごせました。

残念なのは、せっかくのかわいいスノーマンも食べるとぐちゃぐちゃになってしまうことです

2013年12月 5日 (木)

サンドウィッチ

(5日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

五味八珍

(5日の昼食)

天王町の五味八珍に来ています。

写真は、「ピリ辛チャーハンとらーめんのセット」 619円です。

今日は腹八分に食べました。

2013年12月 4日 (水)

鷹の爪団ポスター

劇場版鷹の爪GOの出演者の直筆サイン入りポスターが、抽選で当たりました。

いったい何人が当選したのかが気になります。。。

焼きレバー

(4日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

大戸屋

(4日の昼食)

今日は、朝一番からTSUTAYA佐鳴台店に買い物に行きました。

佐鳴台のTSUTAYAは、レンタル商品の品ぞろえが素晴らしいのです

その帰りに、イオン浜松志都呂まで足を延ばしてランチです。

写真は、「カキフライ定食(6個盛り)」 1,100円です。

やっぱり冬はカキフライですよね

イオン内の他のレストランはあまり混んでいませんでしたが、ここのお店はやけに混んでいました。

やっぱり知ってる人は知ってるのでしょうか?

腹八分に食べました。

【店名】大戸屋ごはん処【住所】浜松市西区志都呂二丁目37-1イオンモール浜松志都呂2F【定休日】なし【営業時間】10:00~22:00

大きな地図で見る

2013年12月 3日 (火)

espressamante illy

(3日の朝食)

朝食が2回出てきますが、そんなことは毎度おなじみなので気にしません

新静岡セノバのコーヒーショップに初めて入りました。

なんか敷居が高そうでいつも気が引けて入れませんでしたが、店内はかなり広くてゆっくりできそうですね。

今回はモーニングメニューを注文したので普通のメニューの値段は分かりませんでしたが、他のコーヒーチェーン店と同じような値段だと思います。

写真は、サーモンとほうれん草のサンドウィッチ(商品名は分かりません)とアイスコーヒー(写真はMサイズなのでプラス40円です)で、390円です。

ドリンクをカフェラテとかにしたい場合はもう少し値段が上がると思います。

今日は通院の時間調整でちょこっと寄っただけでしたが、時間があるときにゆっくりしてみたいと思います。

腹七分に食べました。

【店名】illy新静岡セノバ店【住所】静岡市葵区鷹匠1-1-1新静岡セノバB1F【定休日】無休【営業時間】平日:7:30~22:00 、土日祝日:9:00~22:00


大きな地図で見る

ガスト

(3日の朝食)

今日は腹八分に食べました。

【店名】ガスト袋井インター店【住所】袋井市川井1143-1【定休日】なし【営業時間】24時間


大きな地図で見る

2013年12月 2日 (月)

スンドゥブ

(2日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

珈楽庵

(2日の間食)

浜松市の有玉北町にある喫茶店に行きました。

小学校の近くにあるお店で、お店前の道路は結構交通量があるのですが、道路の前には塀があって中庭なんかもあって、落ち着いた静かな雰囲気です。

ドリンクの値段は500円~650円くらいなので少し高めですが、写真のシャーベットと羊羹のセットは200円だし、その他のフードも値段は安めです。

コーヒーの味は、作り置きという感じではなく淹れ立てのようでした(値段からすれば当たり前ですが)。

私のお気に入りの喫茶店になりそうです。

ただ、元町珈琲も昔はお気に入りだったのですが、最近認知されたのか混雑ガヤガヤしているようなので、ここがそうならないように祈るばかりです。

腹八分に食べました。

【店名】珈楽庵浜松店【住所】浜松市東区有玉北町1229【定休日】なし【営業時間】8:00~22:00

大きな地図で見る

すき家

(2日の昼食)

プレ葉ウォーク浜北のフードコートで食べました。

怖いもの見たさで一度チャプチェ牛丼を食べてみたかったのです

写真は、チャプチェ牛丼 430円と、健康セット 100円です。

トータルで530円だからとても安いのですが、普通の牛丼が280円であることを考えると割高に感じますね。

味は結構おいしかったです。

今日は腹八分に食べました。

【店名】すき家プレ葉ウォーク浜北店【住所】浜松市浜北区貴布祢1200プレ葉ウォーク浜北2F【定休日】なし【営業時間】10:00~21:30


大きな地図で見る

2013年12月 1日 (日)

麻婆豆腐丼

(1日の夕食)

天神屋の麻婆豆腐丼大好き

今日は腹八分に食べました。

ラウンドワン

ラウカラに行きました。

料金システムが変わったのですね。。。

220円のフードメニューがたくさんありましたが、これまでは日中はワンルームワンオーダーだったのが、新システムでは終日1人ワンオーダーに変わったので、部屋代が安く済んでも食べ物代が意外とかかりそうですね。

写真は、220円メニューの「コロッケサンド」です。

220円なりの小ささですが、パンをトーストしたり、コロッケを揚げたり、サンドウィッチを切ったり、スナック菓子が添えられたり、結構芸が細かいです。

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)