« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »
ららぽーと磐田内で軽めのランチです。
写真は、ツナ&チェダーチーズのチャバッタ 380円と、Aセット(サラダ、ヨーグルト、セットドリンク) 350円(写真のドリンクはMサイズでプラス50円)です。
決してボリュームのあるランチではありませんが、谷島屋書店の本を読んだりスマホをしながらゆっくり過ごせました。
腹八分に食べました。
【店名】エクセルシオールカフェららぽーと磐田店【住所】磐田市高見丘1200ららぽーと磐田1F【定休日】なし【営業時間】10:00~21:00
ガッツリ食べたかったので、昼から焼肉です。
写真は、人気3品ボリュームランチ 1,590円です。
本来土曜日は平日と同じメニュー(料金)ですが、今日は祝日なので平日とメニューが違います。
日曜祝日のランチは、カルビスープに変更できなかったり、肉の盛り合わせに野菜が少しついていたり、何より値段が割高だったり、多少違うみたいですね
ご飯が200gの普通盛から400gの特盛まで選べたり、ドリンクバーが付いてくるところは平日と変わらないようです。
味は相変わらずおいしかったです。
今日は腹八分に食べました。
【店名】牛庵浜松中央店【住所】浜松市東区和田町793-2【定休日】なし【営業時間】11:00~25:00
イオンモール浜松市野のスタバのコーヒーセミナーに参加しました。
ここのお店は静岡県で唯一スターバックスリザーブを取り扱うお店です。
スターバックスリザーブとは安定供給できない希少なコーヒー豆のことで、全世界約1,000店のスタバのうち85店舗でしか取り扱っていません。
受講料は2時間で4,000円でしたが、いろいろな種類の希少なコーヒーがたくさん飲めて、デビルズケーキとレモンスクエアが食べられて、お土産の雑貨とコーヒー豆までついてきます。
周りの参加者はベテランっぽい人ばかりなので最初はちょっとひるみますが、とても楽しいので機会があれば参加する価値があると思います。
ただ、セミナーの予約は先着順で、スターバックスリザーブのセミナーは人気があるので予約を取るのは至難の業です。
ですが、浜松市野店以外のお店でやっているセミナーは予約が取りやすいと思います。
夕方5時前にサイゼリヤに行きました。
客は誰もいませんでした
そもそも、金曜日はゼクシスが定休日なので、浜松プラザウエストはガランとしていました。
中のテナントはドラッグストア以外ほとんど出てしまっていて、このまま廃墟になってしまうのでしょうか?
写真は、カルボナーラ 499円です。
パスタの量は80gくらいありそうなのでラウカラよりはボリュームがありますが、味はラウカラの方がおいしい気が。。。
今日は腹八分に食べました。
【店名】サイゼリヤ浜松プラザ・ウエスト店【住所】浜松市東区上西町985浜松プラザウエスト1F【定休日】なし【営業時間】11:00~26:00
(20日の夕食)
このサーモンも、コストコで買ったものです。
今日は腹八分に食べました。
(19日の夕食)
海苔巻きやローストチキンは、コストコで買ったものです。
今日は腹八分に食べました。
秋葉原UDXに駐車したので、ついでに夜ご飯にしました。
写真は、洋食プレート 1,800円です。
ハンバーグ、オムライス、エビフライにサラダやフライドポテトが付いていて、大人用お子様ライスのようですね。
味もまあおいしかったですよ。
最近のハンバーグは、どのハンバーグも肉々しくて肉汁がちゃんと出てきますね。
このメニューの他に、須田町プレート 1,800円もあり、ポークステーキ、チキンライス、マカロニグラタン、ナスとホタテの炒め物など、こちらも盛りだくさんでした。
今日は腹八分に食べました。
【店名】須田町食堂【住所】東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX AKIBA-ICHI3階【定休日】なし【営業時間】月~木:11:00~23:00(L.O.22:00)、日:11:00~22:00(L.O.21:00)
(17日の朝食)
写真は、モーニングメニューの「モーニングミートドリア」 499円です。
サラダとドリンクバーが付いていて、ここのお店は相変わらずコスパが高いですね。
味は、可もなく不可もなくでした。
今日は腹八分に食べました。
(15日の夕食)
今日は腹八分に食べました。
(13日の昼食)
写真は、ランチメニューのロースカツ(ご飯、味噌汁、漬物、茶碗蒸し付き) 680円と、鶏のから揚げ 315円です。
やっぱりここのお店はお得感がありますね。
今日は腹八分に食べました。
(12日の夕食
)
今日は腹八分に食べました。
(11日の夕食)
今日は腹八分に食べました。
(9日の夕食)
今日は腹八分に食べました。
こちらもぜひご覧ください。 → http://youtu.be/duxiq4TRayQ
(7日の朝食)
バターミルクビスケット 240円(ホイップクリームはプラス30円)です。
スタバのフードメニューは、写真にするとどれも様になります。
ホイップクリームはてっきり生クリームだと思いましたが、牛乳のホイップなんですね。。。
名前はビスケットですが、きめの細かい口どけの良いパンのような食感でした。
店員さんがこれにハチミツをかけるのがおすすめと教えてくれたので試してみたらとてもおいしかったです。
他のコーヒー店みたいにスタバにもモーニングメニューがあればもっといいのですが。。。
今日は腹八分に食べました。
【店名】スターバックスコーヒーイオンモール浜松市野店【住所】浜松市東区天王町諏訪1981-3イオンモール浜松市野1F【定休日】なし【営業時間】9:00~22:00
(6日の夕食)
今日は腹八分に食べました。
(5日の昼食)
イオン市野の中にあるカフェでランチです。
イオン市野には何度も行っていますが、ここのお店に入るのは初めてです。
写真は、「白身魚フリットとイタリア野菜のペペロンチーノ」 580円です。
ランチタイムはミニサラダ付きで、プラス150円でドリンク付き、さらにプラス200円でミニケーキ付きです。
太めのパスタがアルデンテで、具も味付けもおいしいですね。
いつもは外から見ると混んでそうでしたが、今日は何だか空いていたのでゆったりできました。
腹八分に食べました。
【店名】イタリアン・トマトカフェジュニアイオンモール浜松市野SC店【住所】浜松市東区天王町字諏訪1981-3イオンモール浜松市野2F【定休日】なし【営業時間】9:00~22:00
(4日の夕食)
今日は腹八分に食べました。
(3日の夕食)
今日は腹八分に食べました。