« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月の44件の記事

2012年8月30日 (木)

ビビンバ

(30日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月29日 (水)

ぜんまいのナムル

(29日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月28日 (火)

冷やし中華

冷やし中華(28日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

牛庵

牛庵(28日の昼食)

昨日の「いちばん」と同系列の焼肉店に行きました。

写真は「ボリュームランチ」 1,390円です。

お肉盛り合わせが300gで、昨日と同様にご飯、スープ、サラダ、キムチが付きます。

しかも、昨日と同様にランチタイムのご飯はお替り自由で、ドリンクバー付です。

量が大満足なのはもちろん(写真を見れば当然)ですが、肉の質がいちばんよりも断然よかったです。

今度からはちょっと値段が高くても牛庵に来ようと思います。

腹九分に食べました。

【店名】牛庵浜松中央店【住所】浜松市東区和田町793-2【定休日】なし【営業時間】11:00~25:00

大きな地図で見る

2012年8月27日 (月)

天ぷら

(27日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

焼肉倶楽部いちばん

(27日の昼食)

イオン志都呂の帰りに、雄踏街道沿いにある焼肉店に行きました。

写真は「日替わりおすすめランチ」 890円です。

ご飯、スープ、サラダ、キムチにお肉盛り合わせが180g、ドリンクバーも付いています。

しかも、ランチタイムはご飯のお替りが自由です。

でも、どんぶり飯だったので1杯しか食べれませんでした(←悲しむところがちょっと間違っていますが)

12時頃まではあまり客はいませんでしたが、12時半過ぎには外で待っている客がいました。

早めに入ったほうがよさそうですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】いちばん浜松志都呂店【住所】浜松市西区志都呂町5415-1【定休日】なし【営業時間】11:00~25:00

大きな地図で見る

2012年8月26日 (日)

デニーズ

いかと青じそのたらこスパゲティ 680円

今日はおなかいっぱい食べました。

さっきのフレンチトーストが夕食なら、これは何食なんでしょう?

【店名】デニーズ浜松有玉店【住所】浜松市東区西ケ崎町字ヲキ1898【定休日】なし【営業時間】24時間

大きな地図で見る

フレンチトースト

(26日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月25日 (土)

サーモンの刺身

(25日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月24日 (金)

いちごの果実かき氷

ラウンドワンで食べました。

イチゴシロップ、ミルク、冷凍のいちご、アイスクリーム2個が乗っていて480円です。

おいしいのですが、シロップが少ないせいか、下の方は味がありませんでした

2012年8月23日 (木)

ほっけの開き

(23日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月22日 (水)

鶏肉の塩焼き&えびとトマトのサラダ

(22日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ペッパーランチ

ペッパーランチ(22日の昼食)

ワイルドステーキ 900円

今日は腹七分に食べました。

【店名】ペッパーランチプレ葉ウォーク浜北店【住所】浜松市浜北区貴布称1200【定休日】年中無休【営業時間】10:00~21:30

大きな地図で見る

2012年8月21日 (火)

イワシの唐揚げ&豚ヒレの唐揚げ

イワシの唐揚げ&豚ヒレの唐揚げ(21日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月20日 (月)

モスバーガー

(20日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月19日 (日)

キムチうどん

(19日の夕食)

今日は腹九分に食べました。

2012年8月18日 (土)

山梨県

Iso2022jp1b24b3cl3f3f1b28b_2_2
Iso2022jp1b24b3cl3f3f1b28b_3_217日は1日山梨県に日帰り旅行に行ってきました。

まずは桔梗屋アウトレットに行きました。

8時半頃着いたのですが、お菓子の詰め放題の整理券(220人分)はもうありませんでした

写真の行列は、詰め放題じゃない普通のアウトレットに入場するためだけの列です

【店名】社員特価販売1/2、グリーンアウトレット1/2【住所】山梨県笛吹市一宮町坪井1928【定休日】年中無休【営業時間】9:00~17:00、9:30~18:00

大きな地図で見る

Iso2022jp1b24b3cl3f3f1b28b_5_2この写真は、昇仙峡に行く途中にあったスターバックスです。

ドライブスルーで単独店舗のスタバなんて初めて見ました

Iso2022jp1b24b3cl3f3f1b28b_4_2次に昇仙峡に行きました。

いい天気で、景色が素晴らしいですね。(まあ、このあと大雨が降るんですがね…)

Iso2022jp1b24b3cl3f3f1b28b_6_2昇仙峡にある土産屋でお昼にしました。

入り口が3階で土産の販売をしていて、2階がほうとう打ち体験、1階が食堂でした。

昭和の土産屋・食堂といった感じです。

写真は「ほうとう定食」 1,500円です。

ほうとうにいろいろな小鉢がついていて満足感がある定食です。

お米の味が好みではありませんでしたが、全体的にすごくおいしかったです

今回はほうとう定食を2人前以上頼んだので、大きな鍋で出してくれました。

【店名】さわらび【住所】山梨県甲府市平瀬町3221【定休日】年中無休【営業時間】9:00~17:00

大きな地図で見る

Iso2022jp1b24b3cl3f3f1b28b_7_2まだ帰るには時間があったので、最後に甲府駅周辺をブラブラしました。

写真は山梨県庁です。

Iso2022jp1b24b3cl3f3f1b28b_8_2写真はJR甲府駅前です。

何にもない町でした

焼きそば

(18日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月17日 (金)

宗谷

宗谷(17日の夕食)

味噌らーめん 700円(税込)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月16日 (木)

牛肉ステーキ

牛肉ステーキ(16日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月15日 (水)

カブトムシくん

カブトムシくん浜松SAのパン屋さんで買いました。

クワガタくんもありました。

店先で見たとき一瞬でかいゴキブリかと思いました。

ぶり大根

ぶり大根(15日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

竜ヶ岩洞

竜ヶ岩洞想像してたよりも混雑していました。

新東名のICから近いからかな?

天竜そばニュー藤屋

天竜そばニュー藤屋(15日の昼食)

ソースカツ丼セット 990円(税抜)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月14日 (火)

カレーライス

(14日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月12日 (日)

鶏の唐揚げ

鶏の唐揚げ(12日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月11日 (土)

キムチチャーハン

キムチチャーハン(11日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月10日 (金)

牛ハラミ焼肉

(10日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

ぶっかけうどん&チキングリル

(10日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月 9日 (木)

鱈の煮付け

(9日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

シャンボールガーデン

(9日の昼食)

バームクーヘンで有名なヤタローグループのお店でお昼にしました。

このお店は浜松商工会議所の建物内にあります。

今は夏休み時期なので、スイーツレスのランチバイキングは60分で1,050円でした。

人間いくらも食えるもんじゃないので、スイーツがなくても大満足です。

味は「超」おいしいわけではありませんが、なかなかの味でした。

スイーツつきは90分1,300円くらいで、バームクーヘンも食べられるようです。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】シャンボールガーデン伊場店【住所】浜松市中区東伊場2-7-1【定休日】なし【営業時間】11:00~14:30(平日)11:00~15:00(土日)、17:00~20:20(平日)17:00~21:00(土日)

大きな地図で見る

2012年8月 8日 (水)

鯛のアラ汁

鯛のアラ汁(8日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

プチシュー

プチシューラウカラでなかなか88点出なかったけど、甘いものが食べたかったので88点出るまで粘りました

のどが痛い

名物オムそば

名物オムそば(8日の昼食)

ラウカラでお昼です

今日は腹七分に食べました。

ラウンドワンは涼しくていいですね

イオン市野のソファで寝てる人がいたけど、イオンはちょっと暑すぎるね

2012年8月 7日 (火)

スパゲティぺペロンチーノ

(7日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年8月 5日 (日)

石焼うな丼

(5日の夕食)

今日はおなかいっぱい食べました。

2012年8月 4日 (土)

バーミヤン

バーミヤン(4日の夕食)

今日は、静岡でトータルテンボスの漫才ライブがあったので観に行きました。

その帰りに、七間町にあるバーミヤンに行きました。

見にくいですが、写真は

「自家製おぼろのピータン豆腐」 418円

「ニラと玉子の麻婆あんかけ」 418円

「餃子・ごはんセット(餃子・ごはん・スープバー」 397円

総額1,233円です。一人ではもう食べられません

変わった物が食べたかったので、今日はピータンが人生初でした。

食感はプニプニしていましたが、味は普通の玉子と同じなんですね

今日はおなかいっぱい食べました。

五味八珍

五味八珍(4日の昼食)

福田町の五味八珍に行きました。

写真はランチメニューの「冷やしざるらーめんと五目チャーハンセット」 619円です。

国道150号を挟んだ向かいには幸楽苑とジョイフルがあります。

安さが売りのお店が多いですが、どのお店もボリュームや味がいまいちだったり、目玉となるメニュー以外は高かったりするので、個人的には五味八珍がお気に入りです。

おなかいっぱい食べました。

2012年8月 3日 (金)

ジョイフル

ジョイフル(3日の昼食後)

福田のジョイフルでふわふわのおいしいかき氷を食べました

夢庵

夢庵(3日の昼食)

海老天もりそば(4玉) 943円

今日は腹八分に食べました。

【店名】夢庵イオンタウン大須賀店【住所】掛川市西大渕3359【定休日】なし【営業時間】10:30~24:00

大きな地図で見る

2012年8月 2日 (木)

雑炊&じゃがいものラザニア風

(2日の夕食)

今日はおなかいっぱい食べました

2012年8月 1日 (水)

ジョイフル

ジョイフル(1日の夕食)

明太子スパゲティ 399円(大盛はプラス50円)+スナックセット(サラダ・スープバー) 150円=599円

うーん、安いなあ。

変な時間帯にお腹が空いたときに、24時間やってるところというと牛丼屋かファミレスくらいしか思いつかないですよね…。

牛丼はかなりお腹に(胃に)くるので、かえってファミレスの方がヘルシーです(あくまで持論です)。

最近ファミレス率が高いですが、プチブームではありません。

今日は腹八分に食べました。

銀座

銀座現在銀座・数寄屋橋は灼熱地獄です

大戸屋

大戸屋(1日の昼食)

今日は銀座に来ています。

一人で昼間から豪勢な食事はできないので、チェーン店に行きました。

午後1時半過ぎに入ったのですが、店内は満席でした(後にどっと客が出て行ったので、単にタイミングが悪かっただけみたい

写真は「鶏かつソース丼と温うどん」 790円です。

まあ食べ過ぎのような気も…。

腹九分に食べました。

【店名】大戸屋銀座三越前店【住所】東京都中央区銀座5-9-1銀座コティビルB1F【定休日】なし【営業時間】11:00~23:00

大きな地図で見る

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)