« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月の47件の記事

2012年6月29日 (金)

豚キムチチャーハン

豚キムチチャーハン(29日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

コート・ダジュール

(29日の昼食)

カラオケのコートダジュールでランチセットを食べました。

写真の「ピザ・バスタコース」は、ピザ、パスタ、サラダ、デザートにドリンクバーが付いて夜8時までのフリータイム(浜松篠ヶ瀬店の場合)で一人1,590円です。

フリータイムなのは安くてお得ですね。ランチの味はまあまあ普通の味です。

今日は腹八分に食べました。

2012年6月28日 (木)

ウインナーと玉ねぎのトマトスパゲティ

(28日の夕食)

今日はおなかいっぱい食べました。

ジョイフル

ジョイフル(28日の昼食)

今日は木曜日なのでトマトハンバーグとキチンソテーです。

味も文句はないし値段(399円)も文句はないですが、この何ともいえない物足りなさは市販の弁当とよく似ていますね。

しかもドリンク&スープバーを頼んだら、何だかんだで729円になってしまいました

まあ店内は涼しかったし、ずっと読みたかった本もゆっくり読めたし、ドリンクは飲み放題なので、場所代だと思えばいいですかね。

今日は腹八分に食べました。

2012年6月27日 (水)

炙ラーメン 明

(27日の昼食)

静岡SAで食べました。

写真は「味玉ラーメン 750円」です。

魚介系のあっさりスープですが、麺が半生っぽくていまいちでした。

ところでこれが昼食だったらさっきの豚焼ライスは何だったのでしょうか…

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】炙ラーメン 明【住所】静岡市葵区飯間【定休日】【営業時間】24時間

ミートキッチンMJ

(27日の昼食)

新東名静岡SA下り線のフードコートで食べました。

写真は「豚焼ライス 680円」です。

回鍋肉に似た素朴な味でなかなかでした。

今日は腹八分に食べました。

【店名】ミートキッチンMJ【住所】静岡市葵区飯間【定休日】【営業時間】9:00~21:00

2012年6月26日 (火)

まぐろの刺身

まぐろの刺身(26日の夕食)

今日は腹九分に食べました。

焼きおにぎりとカレー

(26日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月25日 (月)

カレーオムレツ

(25日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

とんかつのせんば

(25日の昼食)

写真はランチメニューのロースかつ定食(680円)+から揚げ(315円)です。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】とんかつのせんば磐田本店【住所】磐田市今之浦3-8-8【定休日】【営業時間】

大きな地図で見る

2012年6月24日 (日)

三州庵

(24日の夕食)

お好み定食 1,100円

今日は腹八分に食べました。

【店名】三州庵本店【住所】磐田市今之浦4-19-5【定休日】年中無休(元日を除く)【営業時間】11:00~21:00

大きな地図で見る

サブウェイ

(24日の昼食)

タンドリーチキン 450円(ポテトとドリンクは別料金)

今日は腹八分に食べました。

【店名】サブウェイ静岡パルシェ店【住所】静岡市葵区黒金町49パルシェ本館1F【定休日】なし【営業時間】7:00~22:00(土日祝10:00~22:00)

大きな地図で見る

2012年6月22日 (金)

バーミヤン

(22日の昼食)

十何年かぶりのバーミヤンです。

1時半過ぎに店に入ったのですが、さすがに平日のブランチなので客は数人でした。

写真は「日替わり一品ランチ(牛肉と野菜の豆板醤炒め) 850円」です。

ご飯(特盛でも無料)、半ラーメン、メインの炒め物、餃子、漬物がセットになっています。

炒め物は(当然)店で調理していて、野菜がシャキシャキでおいしかったです。

また行きたいのですが、難点はバーミヤンが最近あまり無いことですかね。

今日はおなかいっぱい食べました。

【店名】バーミヤン静岡七間町店【住所】静岡市葵区七間町6-1【定休日】なし【営業時間】10:00~26:00

大きな地図で見る

2012年6月21日 (木)

じゃがいものチーズ焼き

(21日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

一番星

(21日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月20日 (水)

赤ウインナー&じゃが丸君

(20日の昼食)

ラウカラです

今日は腹七分に食べました。

2012年6月19日 (火)

そうめんのみそ汁

そうめんのみそ汁(19日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月18日 (月)

鯛の味噌汁

(18日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

新宿さぼてん

Fw:(18日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

【店名】とんかつ新宿さぼてんNEOPASA 静岡SA上り線店【住所】静岡市葵区小瀬戸1544-3 NEOPASA上り線【定休日】なし【営業時間】9:00~21:00

2012年6月17日 (日)

えび天ぷら

(17日の夕食)

今日は腹九分に食べました。

2012年6月16日 (土)

マグロの刺身

マグロの刺身(16日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

大阪王将

(16日の昼食)

下川原にある大阪王将に行ってきました。

餃子の王将と違って(餃子の王将には行ったことはありませんが)テーブル席が多く、ファミリー向けの中華料理屋の雰囲気でした。

写真は、ご飯(大盛り無料)、スープ、餃子、エビチリ、唐揚げのセット 990円です。

すさまじいボリュームです(とくにご飯が)

味が濃すぎたり脂っこすぎたりすることなく、おいしかったです。

大阪王将は静岡県には少ししかありませんが、機会があったらまた行ってみたいと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】大阪王将静岡下川原店【住所】静岡市駿河区下川原5-36【定休日】なし【営業時間】11:00~23:30

大きな地図で見る

2012年6月15日 (金)

CoCo壱番屋

(15日の夕食)

今日は腹九分に食べました。

【店名】CoCo壱番屋静岡丸子新田店【住所】静岡市駿河区丸子新田317-3【定休日】なし【営業時間】11:00~24:00

大きな地図で見る

サラダラーメン

(15日の昼食)

今日は腹九分に食べました。

NEOPASA静岡

ぷらっとパークで新東名のサービスエリアに行きました。

本線の駐車場は結構一杯でしたが、中の店自体は(期待しすぎていたせいか)それほどでした
ぷらっとパークの駐車場はガラガラでした。

だって遠いもん

スパゲティぺペロンチーノ

(15日の朝食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月14日 (木)

フライドチキン

(14日の夕食)

ラウンドワンでカラオケをしました(ラウカラ)

写真は380円のフライドチキンです。

値段は高いけど、さすがに揚げたてはおいしいですね

でも、昼あんなに食べたのに、夜にはちゃんとおなか空くんですね

腹八分に食べました。
コブクロの轍-わだち-を歌うと、いつも88点以上いきます

ぶどうの丘

(14日の昼食)

ららぽーと磐田でバイキングを食べました。

バイキングなので、当然写真の量だけではありません

今日はおなかいっぱい食べました。

2012年6月13日 (水)

牛肉とたまねぎの煮物

(13日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月12日 (火)

冷やし中華

(12日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

牛丼の具とごぼうの炊き込みご飯

(12日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月11日 (月)

ウインナーとキムチの炒め物

(11日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

シロノワール

(11日の間食)

コメダ珈琲です。

おやつにしてはカロリーオーバーです

サンドウィッチ系もきっとボリューム満点なんでしょうね。

今度機会があったら試してみたいと思います。

今日は腹九分に食べました。

【店名】コメダ珈琲磐田上岡田店【住所】磐田市上岡田693【定休日】年中無休【営業時間】7:30~23:00

大きな地図で見る

かっぱ寿司

(11日の昼食)

かっぱ寿司はス○ローよりネタが小さくてせこいですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】かっぱ寿司浜松東若林店【住所】浜松市南区東若林町1-1【定休日】なし【営業時間】11:00(日祝10:25)~23:00

大きな地図で見る

2012年6月10日 (日)

サブウェイ

(10日の昼食)

今日生まれて初めてサブウェイに行きました。

写真はチーズローストチキン 450円です。

ヘルシーでおいしいですね

ブランチにはちょうどいい量ですが、値段がちょっと気になりますね

あっさりしたものが食べたい気分の時にはまた利用したいと思います。

今日は腹八分に食べました。

【店名】サブウェイイオンモール浜松市野店【住所】浜松市東区天王町字諏訪1981-3イオンモール浜松市野2F【定休日】なし【営業時間】9:00~22:00

大きな地図で見る

2012年6月 9日 (土)

いろいろおかず

(9日の夕食)

メインディッシュが特になかったので、いろいろおかずとさせていただきました。

今日は腹八分に食べました。

かき揚げうどん

(9日の朝食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月 7日 (木)

ほっけの開き

(7日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月 6日 (水)

(カキフライ)野菜たっぷり弁当

カキフライ野菜たっぷり弁当(6日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月 5日 (火)

トマトビッグチキン

トマトビッグチキン(5日の夕食)

マクドナルドの今日からの新商品です

あまりの写真写りの悪さに、関係者の方にはご迷惑をおかけします

値段的にはトマトビッグチキンよりビッグチキンの方がお得だと思います。

今日は腹九分に食べました。

明太子スパゲティ

明太子スパゲティ(5日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2012年6月 3日 (日)

カツカレー

(3日の昼食)

初「なか卯」です。

なか卯といえば「和風牛丼 290円」ですが、その倍以上の金額の590円のカツカレーは、さすがにおいしいですね

今日は腹八分に食べました。

2012年6月 2日 (土)

焼き餃子

焼き餃子(2日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

手巻き寿司

手巻き寿司(2日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

藤枝PA

新東名高速道路の藤枝PAです。

初・新東名で、初・SAPAでした。

道路は、トンネルと山ばっかりでよそ見することなく、走りやすいですね。

藤枝PAは小ぢんまりしてるのに車がやけに多いし、サービスエリアは人気ですね。

写真のPA入り口は、トラック駐車場側からのものなので、普通車駐車場側とは少し違うかもしれません。

2012年6月 1日 (金)

大俵ハンバーグ

(1日の夕食)

せっかく仕事帰りにららぽーと磐田に行ったので、ららぽーとで食事にしました。

金曜日とはいえ、さすがに平日の夜8時30分だとどの店も空いてますね

一度行ってみたいと思っていたビッグボーイにしました。

別にハンバーグが食べたかった訳ではありませんでしたが…。

写真はメニューの一番最初にあった大俵ハンバーグ 1,048円です。

サラダバー、スープバー、カレーバー、ライスバーが食べ放題です。

(今日はなぜかドリンクバーも無料でした。)

ステーキガストと似たシステムですね。

そういえば、よく考えたら朝のカレーと被ってる

ビーフ100%が個人的に好みじゃないせいか、もっと柔らかいハンバーグの方がいいなと思いました

もちろん好みの問題ですが。

今日は腹八分に食べました。

【店名】BigBoyららぽーと磐田店【住所】磐田市高見丘1200【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00


大きな地図で見る

ビッグボーイとは関係ないですが、夜9時なのにスタバと映画館が行列でした。

しかも、駐車場は帰る車で渋滞していました。

モーニングカレー

(1日の朝食)

ガストでモーニングです

量が少なそう(朝にしては十分な量ですが)に見えますが、午前中ずっと胃がもたれてました

今日は腹九分に食べました。

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)