« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »
いつもはマックの新商品が出るとすぐに試してみるのですが(ミーハーなので)、今回は自分的には少し遅ればせながらビバリーヒルズバーガーを食べました
おいしいのですが、値段の割には想像どおりのふつうの味でした。
個人的にはアボカドは苦手なのですが、アボカドソースがシーザーソースやチーズの味に消されて余り気になりませんでした
写真にはありませんが、一緒にレタス&ペッパーバーガーとマックフルーリーを注文しました。
レタス&ペッパーバーガーと大きさを比べると、ビバリーヒルズバーガーはさすがBig Americanといった感じでした。
マックフルーリーはサイズが小さくなってからはじめて食べましたが、あれが190円なのは少し高いと思いました(今回はケータイクーポンを使ったので120円でしたが)。
ただ、前のバカでかいサイズよりは食べやすくてよいのですが。
今日は腹八分に食べました。
磐田市民文化会館の北にある鉄板焼屋さんに行きました。
外見は「宴会ができる(酒が飲める)鉄板焼のお店」といった風貌ですが、ランチもやっています。
写真はお好み焼きのランチ 850円です。(写真は2人前です。)
山芋が入った、ふわふわとしたお好み焼きでした。
ランチメニューにはすべてサラダバーがついています。
小ぢんまりとしたサラダバーですが、たけのこの煮物やあんみつやわらび餅もありました。
写真のランチメニューのお好み焼きはミックス(エビ・イカ・豚肉)ですが、その他のお好み焼きやもんじゃ焼き、焼きそばや唐揚げ定食、しょうが焼き定食など、800円前後のメニューがそろっています。
ランチメニュー以外でもお好み焼き単品で700円前後、サラダバーは315円なので、ランチタイム以外の時間に行ってもおすすめです。
今日はおなかいっぱい食べました。
【店名】鉄板焼 陸【住所】磐田市見付1957-3 【定休日】水曜日他【営業時間】11:00~22:30(LO21:30)※ランチは14:00まで
前にステーキガストに行ったときに、サンクスくじでB賞が当たったので、それを使いに行きました。
Beef 100%ハンバーグ(165g)(バイキング付き)が100円で食べられました。
ドリンクバーを一緒に頼んでも、全部で200円でした。
今考えれば、ドリンクバーなんて無くても別によかったし、無ければ100円で済んだな
1時過ぎに入ったので、お店はガラガラでゆったりと食べられました。
ステーキガストはランチメニューが無いので、逆に何時に行ってもいいという気軽さがありますね。
今日はおなかいっぱい食べました。
(以前の記事)