日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »
(とくに面白くも何ともない記事ですが、時間のある方はご覧ください)
昨日(13日)は、日本武道館でライブを見てきました。
お目当てはアジカンですが、以外にもflumpool、JUJU、CHEMISTRY(出演順)が見られる貴重な機会でした。
イープラスの先行抽選で、2階席の限りなく南東スタンドに近い南スタンド(ステージは北側なので、要するに2階席正面の一番右端)が当たりました。
実際に席に行ってみると、ステージ全体が見渡せるいい席で、意外とステージまで近いなぁという印象でした。
席に着くや否や、見知らぬ若い男性が、その男性が当日購入した1階席西スタンド(要するにステージの真左)のチケットと交換してくれないか、と言うのです。
その男性はどういう経緯で当日券を購入したのかは分かりませんが、よっぽど正面から観覧したいアーティストがいたのでしょう。
そして、きっと受付に一人でやって来る客が来るまでひたすら待って(2人以上だと、その人たちの席が離れ離れになってしまいますからね)、ダメ元でお願いしては断られ、またお願いしては断られ、を続けていたのでしょう(あくまで私の予測です)。
あいにく(?)私は、音さえ聞こればどこでもよかったですし、この前の静岡市民文化会館でのアジカンのライブで前から3列目だったし、正面から見たいと思うほどアジカンがイケメンなわけでもないので、チケットを交換してあげました。
私は男性にお礼を言われました。
そして、交換した1階席西スタンドのチケットを持って席に行ってみると、本当に本当に真横でした(笑)。
男性はよっぽどこの席が嫌だったのでしょう(笑)。
その席に座った瞬間、先ほどの男性が横にいて、再びお礼を言われました。
全然気がつきませんでしたが、男性はずっと私の後をつけてきていたのでしょう。
きっと、私が「やっぱりチケットは交換しない」と怒ると思ったのでしょう、だって本当に本当に真横なのですから(笑)。
交換したチケットの真左、そして真右の席は、本来はあるはずのない席だったそうですが、急遽当日販売用に用意したそうです。
ちなみに、交換したチケットの席の横の年配の女性は、家にチケットを忘れたようで、泣く泣く当日券を買ったそうです。
私は「当日販売がなければ、この会場に入ることさえできなかったのだから、ラッキーですよ」と声をかけてあげました。
…
…
…
私は見知らぬ人たちと何の会話をしているのでしょう?
まあ、初対面でも友達になれるというか、人類みな兄弟ということですかね?(よく考えたら何を言っているのですか?)
まあ、真左と真右にいた当日券の人たちは、いろいろな事情があったのですね。
肝心のライブですが、私の感覚では、ファンが多かったのは圧倒的にCHEMISTRY、ファンが熱狂的だったのは圧倒的にアジカンでした。
アジカンだけでいえば、アジカンのファンじゃない人も観覧するライブだったからか、6曲ともシングル曲(うち1曲は新曲)でした。
MCトークも少なくアジカンファンとしてはいまいちでしたが、いろいろなアーティストのライブが見られたのでよかったです。
参考までに真左の席ですが、アーティストがステージの隅から隅まで駆け回るので、意外に結構近くで見れました。
【名称】日本武道館【住所】東京都千代田区北の丸公園2-3
ラウンドワンの「ラウポケ」にバースデークーポンがあったので、初めてラウンドワンのカラオケ(ヒトカラ)を利用してみました。
土曜日の午後でしたが、すいてるわけでも混んでるわけでもなく、すんなり受付してもらえました。
クーポンを使うと90分390円で、ドリンクバーとハニートーストが無料でついてきます
ただしワンオーダー制です。
ちょうど(?)昼ごはんを食べてなかったのでちょうどラッキーと思って、軽めに明太ポテトを注文しましたが、いざ食べ始めたらトーストもポテトもぜんぜん減らないので地獄でした
ふつう男一人カラオケでハニートーストなんて食べませんもんね
みんなで食べるもんですよ
でも、このクーポンは11月20日まで何回も使えるから、もう1回くらい行くかも
1時間後はこんな感じです。
食べ終わるかなぁ?
P.S. この30分後(トータル90分後)には完食しました
今日の夕食はありません
ららぽーと磐田にあるブッフェに行ってきました。
いつも混雑している人気店で、特に清水区にある店はいつも順番待ちのようです。
ただ今日は11時40分ころに入ってから1時ごろに出るまで、ずっと空席がありました。たまたまでしょうか?
野菜が中心のメニューで、この日も女性客が大勢いました。
味はまあ普通ですが、手の込んだ料理が多いので、たまには変わったものが食べたいな~という気分の時にはお勧めかもしれません。
おすすめはおもろカレー(豚足入りカレー)で、磐田市の名物です。
ちなみにさくらごはん(しょうゆと酒で炊き込んだ具のない炊き込みご飯)も磐田市名物だったのはこの日にはじめて知りました。
おなかいっぱい食べました。
【店名】やさしい食彩 葡萄の丘ららぽーと磐田店【住所】磐田市高見丘1200ららぽーと磐田内【定休日】不定休【営業時間】11:00~22:00
大きな地図で見る