« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »
(31日の夕食)
今日は野菜(831)の日なのに、野菜がまったくありません
298円の20%引きでした
今日は腹八分に食べました。
(30日の夕食)
手作りはおいしいですが、高くつきました
(28日の夕食)
(27日の夕食)
今日はおなかいっぱい食べました。
(27日の昼食)
(26日の夕食)
(25日の夕食)
(24日の夕食)
(23日の夕食)
(22日の夕食)
(20日の昼食)
色味のない食事です
(19日の夕食)
(18日の夕食)
昨日と同じようなメニューです
(17日の昼食)
今日は腹九分に食べました。
(16日の夕食)
(15日の夕食)
ちなみに、右下の黄色と白のくしゃくしゃの食べ物は、目玉焼きです
(14日の夕食)
(13日の夕食)
キャベツ他の千切りが入っています。
食べ切りサイズで食べ残しが出ないのでエコですが、63円のキャベツにこの容器はエコに反する気がするのですが
でも、お皿代わりになるので一人暮らしにやさしいですね
食べ終わった容器を捨てるのは気が引けるので、スーパーのリサイクルに出します。
(12日の夕食)
(12日の昼食)
「待ってました!祝復活!」って程の思い入れはありませんが、限定商品をいち早く
昔は単品で280円だったのに、今はクーポンを使っても290円ですね。
(11日の夕食)
(10日の夕食)
(10日の昼食)
(9日の夕食)
(8日の夕食)
ほとんど出来合いのものですが、昨日作った野菜スープが役に立ちました。
(7日の夕食)
(7日の昼食)
(6日の昼食)
(5日の夕食)
こうやってブログを続けていると、最近自炊を怠けてるなというのが良く分かります
(4日の夕食)
マックスバリュで買いました。
298円でした(夕方だったので3割引でした)。
和風弁当なのに付け合せにスパゲティが入っているのは何故でしょう?
(3日の夕食)
(2日の夕食)
3日目のラタトゥーユです
今日で食べ切りました
腹八分に食べました。