« 沼津駅 | トップページ | スピンフィーバー »

2010年9月 8日 (水)

東京ディズニーシー

100907_153903 100907_155205 100907_155213 100907_160457今日(7日)は、ディズニーシーに行ってきました。

今の時期はハロウィンのイベントがあるはずですが、タイミング悪くハロウィンイベントは9月9日からでした

個人的に初ディズニーシーでした

港町っていう感じでムードがあり、子供より大人が楽しめるパークという感じがしました

100907_143737 100907_144656 100907_15100612時30分頃沼津駅を出発して、東名と首都高で約1時間50分でシーに着きました。

駐車場も空いていて(平日でイベントもないですからねぇ、電車の人が多いのかな?)すんなり入れました。

ちょっと遅めのランチです

レストランに入ったときは、2時30分の割りに中の人の多さにびっくりしましたが、食べ終わった3時30分頃にはだいぶ人が減っていました。まあ当たり前ですね。

写真は「リストランテ・ディ・カナレット」のハロウィンスペシャルランチコース2,500円です。

前菜・パスタorピザ(種類は選べます)・デザートのコースです。

写真の他にコーヒーか紅茶がつきます。(ピザの写真の右に見切れています、おかわり自由です。)

ちなみに、このレストランではそのグラスが1,050円で持ち帰りできるそうです

100907_155833 100907_165732 100907_191323パークの隅々まで回れました。シーはちょうどいい大きさですね。

アトラクションもいっぱい乗れました。

ただ、運休しているアトラクションが多かったです(台風の影響でしょうか?)。

アトラクションによっては80分待ちもあったりして、平日でも時間帯によっては混雑するようです。80分待ちのアトラクションも、夕方には40分待ちになっていました。

100907_180935 100907_181001 100907_181009夕方の港町もムードがあっていいですよ

ここからならショーも良く見えるでしょうね(この場所は正面ではないのでベストコンディションではないでしょうね)。

100907_21221210時間ほど滞在しましたが、あっという間の楽しいひとときでした

夜9時過ぎになると入り口付近のショップは混雑していたので帰りの渋滞が心配でしたが、電車で帰る人が多く駅は混雑していたようですが、駐車場や周辺道路は渋滞なく出られました

夜遅くまで楽しみたい場合、電車の人は混雑が悲惨でしょうね。

まあ、静岡まで運転して帰るのとどっちがいいかは別にして。

結局家に着いたのは朝4時過ぎでした 

« 沼津駅 | トップページ | スピンフィーバー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ディズニーシー:

« 沼津駅 | トップページ | スピンフィーバー »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)