« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の40件の記事

2009年9月30日 (水)

おでん風煮

(30日の夕食)

白飯

味噌汁

焼鮭

おでん風煮

ほうれん草の胡麻和え

ポテトサラダ

今日は腹九分に食べました。

2009年9月29日 (火)

丸源

(29日の夕食)

肉そば(大盛)

今日は腹八分に食べました。

店舗情報はこちら→http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2009/07/post-7.html

2009年9月28日 (月)

豚キムチ

(28日の夕食)

白飯

味噌汁

豚キムチ

漬物

今日は腹八分に食べました。

2009年9月27日 (日)

かき揚げうどん

(27日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

だし巻き卵

(26日の夕食)

白飯

餃子スープ

麻婆豆腐

だし巻き卵

鰹の刺身

今日は腹八分に食べました。

2009年9月26日 (土)

いなり寿司

(26日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2009年9月25日 (金)

チキンタツタ

(25日の夕食)

チキンタツタセット

懐かしいですね。昔は単品で280円でしたが、今は320円(静岡県)です。月日は確実に経ちましたねぇ

チキンタツタの思い出といえば、昔からチキンタツタが好きで食べたかったのですが、ミニマックと呼ばれる通常とは異なる店舗(ショッピングセンターとかじゃなく、規模の小さいスーパーマーケットとかのテナントとして入っているマクドナルド)では販売しておらず、気軽に買う機会がなかったことを覚えています。

都会に住んでいると分からないかもしれませんが、田舎のヤオハンとかには良くあることです

ミニマック(私はクソマックと呼んでいますが)では、今でもマックシェイクやジューシーチキン赤とうがらしなどは販売していません。全商品扱わないなら潰しちゃえばいいのに

今日は腹八分に食べました。

2009年9月24日 (木)

春巻き

(24日の夕食)

ゆかり飯

マグロコロッケ

春巻き

サラダ

ナスの煮びたし

今日は腹九分に食べました。

CoCo壱番屋

(24日の夕食)

フライトチキンカレー(ライス500g)

830円です。大盛りの割りに意外と安いですね。

今日は腹八分に食べました。

【店名】CoCo壱番屋浜松天王町店【住所】浜松市東区天王町1175-1【定休日】無休【営業時間】11:00~24:00

大きな地図で見る

2009年9月23日 (水)

緑色のグミその2

その1はこちら→http://puyo.cocolog-enshu.com/blog/2009/09/post-3.html

袋を開けてみました。

緑色の軍隊の形をしたグミです。

なんともいえない不愉快な香りのする、りんご味のグミでした。

豚汁

(23日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2009年9月22日 (火)

ハンバーグ

(22日の夕食)

白飯

ハンバーグ

ジャガイモの金平

にんじんの金平

かぼちゃのサラダ

今日は腹九分に食べました。

ざるそば

(22日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2009年9月21日 (月)

ちゃんちゃん焼き

(21日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

割烹ニュー水無月

(21日の昼食)

今日は豊田町の和食屋に行ってきました。

写真は天婦羅定食1,785円(たぶん)です。

ご飯、かに汁、天婦羅(えび3本、穴子、キス、なす、かぼちゃ、ししとう2本)(天つゆ抹茶塩)、茶碗蒸し、漬物がセットになっています。

値段は高いし、前来たときよりもさらに値上がりしていました。不況ですねぇ

ここのお店はランチはありません(割烹料理屋さんですから)。法事で使えるような店構えです。

おなかいっぱい食べました。

ちなみに、ここではカットメロンが400円で食べられます。

また、350gのトンカツ定食もあります。(時間はかかります)
帰りにららぽーと磐田のゴールデンスプーンでデザートを食べました。

ららぽーと磐田の立体駐車場は「満」表示でしたが、無視して突っ込んだらガラガラでした。こういう従業員の不手際が、ららぽーとがいまいち繁盛しない原因ではないでしょうか?(ちなみに今日は中はものすごい人でした。駐車場ガラガラなのにみんなバスで来るのかなぁ

【店名】割烹ニュー水無月【住所】磐田市森岡127-2【定休日】木曜日【営業時間】11:30~14:00、16:30~21:00

大きな地図で見る

2009年9月20日 (日)

ぶり大根

(20日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2009年9月19日 (土)

豚肉ともやしの蒸し焼き

(19日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

スパゲティペペロンチーノ

(19日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

2009年9月17日 (木)

餃子

(17日の夕食)

白飯

餃子

にんじんの金平

カルビ焼肉

きのこのいり卵

今日は腹八分に食べました。

2009年9月16日 (水)

鶏の唐揚げ

(16日の夕食)

白飯

鳥の唐揚げ

モッツァレアとトマトのサラダ

今日は腹八分に食べました。

2009年9月15日 (火)

サントリー伊右衛門

家に帰ったら何やら小包が…
懸賞に当たりました氷出し碾茶(てんちゃ)一式

懸賞にはしょっちゅう当たっているので、別に特別感動はありません。
写真を見ると素敵な感じですが、説明書をよく見ると何だか面倒くさそうなので、たぶん使わないと思います

どうせ懸賞に当たるなら、液晶テレビとか車とか現金とか当たればいいのに

刺身盛り合わせ

(15日の夕食)

白飯

ひき肉カレー

刺身盛り合わせ(サーモン、かつお、びんとろ)

ナスの揚げ浸し

今日は腹八分に食べました。

2009年9月14日 (月)

ひき肉カレー

ひき肉カレー(14日の夕食)

今日は腹九分に食べました。

2009年9月13日 (日)

秋刀魚の塩焼き

(13日の昼食)

白飯

秋刀魚の塩焼き

イカとたまねぎの生姜炒め

豚焼肉

切干大根

今日は腹八分に食べました。

2009年9月12日 (土)

ペペロンチーノ


(12日の夕食)

ペペロンチーノ

チキンカツ弁当

とても大きなチキンカツです。480円です。

今日はおなかいっぱい食べました。

2009年9月11日 (金)

天ぷら

(11日の夕食)

白飯

牛丼の具みたいなの

天ぷら(ピーマン、海老、桜海老かき揚げ)

今日は腹八分に食べました。

キムキム

(11日の昼食)

石焼ピビンバミニ冷麺セット

イオンのフードコートで食べました。

昼間から980円は高いような気がしますが、今日は腹八分に食べました。

【店名】キムキム【住所】浜松市東区天王町字諏訪1981-3 イオン浜松市野ショッピングセンター2F【定休日】無休【営業時間】9:00~22:00

※地図は省略します。

2009年9月10日 (木)

蒸し豚

(10日の夕食)

いま流行の蒸し料理です。

今日は腹八分に食べました。

2009年9月 9日 (水)

冷し中華

冷し中華(9日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

2009年9月 8日 (火)

肉じゃが

(8日の夕食)

今日は腹八分に食べました。

とん助

(8日の昼食)

イオンで食べました。

本当はペッパーランチが良かったけど休みでした

写真はかつ丼てんこ盛り(ご飯が大盛)と赤だしで700円です。

前の客のは卵がカチカチだったので半熟嫌いの私としては「よしっ」と思ったのですが、自分のときに限って上手に作りやがって…いい半熟具合でした。

あと、カツがやや小さいしご飯はもとが多いので、てんこ盛りにはする必要はないと個人的に思いました。

腹八分に食べました。

【店名】とん助【住所】浜松市東区天王町字諏訪1981-3 イオン浜松市野ショッピングセンター2F【定休日】無休【営業時間】9:00~22:00

※地図は省略します。

2009年9月 7日 (月)

モスバーガー

(7日の夕食)

見た目は何がどれだかさっぱり分かりません

今日は腹八分に食べました。

2009年9月 6日 (日)

とんかつ

(6日の夕食)

白飯

とんかつ

その他

今日は腹八分に食べました。

2009年9月 5日 (土)

餃子

(5日の昼食)

今日は腹八分に食べました。

スピンフィーバー


ブルージャックポットです。

分かる人だけ分かってください。

2009年9月 4日 (金)

ハンバーグ

(4日の夕食)

雑炊

ハンバーグ

今日は腹八分に食べました。

2009年9月 3日 (木)

緑色のグミ


メイワンのプラザで買いました。

緑色の軍隊のような人型のグミのようです。

海の向こうの国だから売れる商品でしょうね

気になるのは味ですが、今腹九分で食べられないので、味は後日報告します。

ねぎと卵


(3日の夕食)

今日は、ベラ(会社のおばあ)と買い物の後お好み焼きを食べに行きました。

以前にもここには違うメンバーで来たことはあるのですが、今回は食べ放題を注文しました。

1,999円で2時間お好み焼きが10種類くらい食べ放題&ビールと数種類のソフトドリンクが飲み放題です

今日はベラと2人で、お好み焼きミニサイズ7枚&ソフトドリンク3杯(自分)&ビール3杯(ベラ)でした。

今回は結果得ですが、おなかがはちきれそうです

写真は、左上から関西焼き(豚玉)、ねぎと卵焼き、ねぎ焼きです。

腹九分に食べました。

【店名】ねぎと卵浜松本店【住所】浜松市東区上西町1342-1【定休日】年中無休【営業時間】11:30~15:00、17:00~24:00

大きな地図で見る

2009年9月 2日 (水)

鯛茶漬け

(2日の夕食)

写真を見ると、この鯛茶漬けは具が鯛しかなくとても質素で寂しい気がしますが、味も想像どおりです

腹八分に食べました。

らあめん花月嵐

(2日の昼食)

柳麺えびす屋

ニンニク豚めし

今日は、イオン市野のお気に入りのラーメン屋で食べました。

夏休み期間中は親子連れでフードコートがごった返していたようですが、夏休みも終わり普段のイオンに戻ったようです

新商品のラーメンがあったので注文しました

…このブログで開拓地を褒めたことはほとんどありませんが、…今度は普通のげんこつらあめんにします

腹八分に食べました。

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

お知らせ

  • 現在お知らせはありません(2020/11/20)