« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »
(30日の夕食)
白飯
蜆スープ
鶏肉の煮込み
サラダ
今日は腹八分に食べました。
(29日の夕食)
激辛回鍋肉
海鮮サラダ
チヂミ
今日は腹九分に食べました。
(28日の夕食)
ヒレカツ丼
味噌汁
(27日の夕食)
鶏の唐揚げ
ナスの煮物
きゃらぶき
(27日の昼食)
チャーハン
茶だんごです。
Gポイントのサイトから買いました。
お茶の香りがとてもよく味はいいのですが、団子の部分の歯切れの悪さがちょっと。。。
茶だんごはいまいち(はっきり言っちゃった)でしたが、団子じゃない他の製品はおいしい予感なので、今度試してみます。
(26日の夕食)
焼肉
サラダ菜
厚揚げ
いんげん
霜降りの牛肉が、25日の夜9時頃イオン市野で半額でした。
いつもなら、売れ残っても絶対割引しない商品なのに
店員曰く、今日はいろいろなものがいつもよりたくさん売れ残ってしまったそうで
まさか、ららぽーとの影響
(25日の夕食)
昼食べ過ぎたので、銭湯でアカスリしてきました
その後に食べたのが、特盛りざるそば850円です。また食べすぎです
田舎そばと更科そばがそれぞれ1人前ずつついた、ボリューム満点夕食でした。
腹九分に食べました。
(25日の昼食)
有玉にある、いかにも女子が好きそうなおしゃれなお店に行ってきました。
ピザ・パスタがオーダーブッフェで、サラダ・オードブルや手作りパフェ、アイスクリーム、ソフトドリンクが取り放題で1,380円です。
ランチにしては高いですが、時間無制限で、平日の夜もこの値段なのでお得な値段に感じます。
それに、料理(特にピザ・パスタ)がとてもおいしいかった
今日はおなかいっぱい食べました。
ちなみに今日はパスタ3皿、ピザ半皿、オードブル、パフェ、ウーロン茶食べました。
フローズンヨーグルトのお店です。開店は11時ですが、開店前から行列してました。大きさが上手く伝わりませんが、この小ささで350円です。サーティワンのトリプルにすればよかった味は、あっさりしたバニラソフトのような感じで、新感覚です。
立体駐車場から撮影しています。遠州豊田PAの向こう側まで道路が大渋滞です。
今日、仕事帰りにららぽーと磐田のプレオープンに行ってきました。(正式オープンは25日です)
写真は静岡県初進出のリルドーナツです。
揚げドーナツで、意外と軽くて、ホットケーキを思わせる味でとてもおいしかったです
(23日の夕食)
牛肉とピーマンの中華炒め
いり卵
フルーツトマト
焼き魚
(23日の昼食)
濃厚つけ麺?(名前が分かりません)
チャーシュー丼セット
ベラ(会社のおばあ)と二俣街道沿いのつけ麺屋に行きました。
セットで990円でした。ランチにしては高いですがすごいボリュームです。
ベラはおいしいといっていましたが、私はさほどでもないと思いました
大きな地図で見る
(22日の夕食)
海鮮チゲ(写真)
鶏肉のうま煮
出来上がるのが待ちきれなかったのでガスコンロごと撮影しました
腹八分に食べました。
(21日の昼食)
キムチチャーハン
最近話題(?)の白いタイヤキが竜洋にオープンしたので行ってきました。
店員のあまりのどん臭さにイライラしました。
(20日の夕食)
オムライス
トマト
6月10日に発売したサンボマスターのシングルが、今日ゲオで380円で売っていました。安い
(20日の昼食)
昼の2時半に行ったのに、すごい人でした。
セルフのうどん屋というのは、どこもそうですね
雪見だいふくが食べたいなあと思って1週間前からコンビニを回っているのですが、
全然見つかりません
冬にしかないみたい。
夏に食べたい人もいるだろうに
(19日の夕食)
鶏肉のソテー
ジャーマンポテト
大根の煮物
(17日の夕食)
豚肉とたけのこの煮物
ひじきのそぼろに煮
もやし
ちなみに今日の昼はマックにしました。
フィレオフィッシュセット(ポテト、ジンジャーエール)
ジューシーチキン赤とうがらし
シャカシャカチキン(えんてつカードで0円)
全部で680円でしたが、お腹がはちきれんばかりでした。
マックってやっぱ安いですね
(16日の夕食)
餃子
いわしの甘露煮
(15日の夕食)
ミートソース
チーズポテト
(14日の夕食)
(12日の昼食)
鶏肉の塩焼き
マグロのカマ焼き
(12日の夕食)
にんじん金平
(11日の夕食)
コロッケ
目玉焼き
きゅうりの浅漬け
(10日の昼食)
牛焼肉
ジャガイモの煮物
(9日の夕食)
カレイチゲ
ひじき煮
鮭の西京漬け
(9日の昼食)
BOXケンタッキー
宮竹のイトーヨーカドーで食べたのですが、ケンタをはじめ、マックもミスドもガラガラ、フードコートもガラガラで食べるのが恥ずかしいくらいの空き具合でした。
イオンに客とられてるのかなぁ
ランチタイムにマックでゆったり買い物したいのなら、意外と穴場です。
(8日の夕食)
茹で蟹
豚バラと大根の煮物(写真にはありません)
にんじんとツナの金平
焼き鯖
(8日の昼食)
(7日の夕食)
(7日の昼食)
(6日の夕食)
スパゲティペペロンチーノ
クリームスープ
(5日の夕食)
肉野菜炒め
肉じゃが
冷奴
(4日の夕食)
(3日の夕食)
梅じそにぎり
厚揚げとエリンギのソテー
ブロッコリーの胡麻和え
(2日の夕食)
冷しゃぶ
鯖の蒲焼
鰯の蒲焼
(1日の夕食)
もつ煮込み
今日は腹七分に食べました。